1: 名無し 2025/02/05 16:49:55▼このレスに返信
4: 名無し 2025/02/05 16:55:55▼このレスに返信
CIWSとかないんですか
6: 名無し 2025/02/05 16:57:24▼このレスに返信
めっちゃ重要な仕事だろこれ
9: 名無し 2025/02/05 16:59:32▼このレスに返信
宇宙空間でこれはやだ
10: 名無し 2025/02/05 17:00:58▼このレスに返信
俺がやったらカーラ先生の隣の女の子みたいになって終わり
16: 名無し 2025/02/05 17:14:23▼このレスに返信
こんな野晒しでまともに座席が固定されてないの死ねと変わらねぇよ
17: 名無し 2025/02/05 17:14:59▼このレスに返信
実際ラル隊の最後の特攻で死んでたような
21: 名無し 2025/02/05 17:19:41▼このレスに返信
こんなので応戦しなきゃいけない時点でヤバい状況なのでは
24: 名無し 2025/02/05 17:35:33▼このレスに返信
死んでも別にかまわんヤツをつける閑職だろこれ
27: 名無し 2025/02/05 17:40:17▼このレスに返信
左舷か…
11: 名無し 2025/02/05 17:05:52▼このレスに返信
ゲームでホワイトベースの機銃操作できるやつあったよな
2: 名無し 2025/02/05 16:52:03▼このレスに返信
なんでメガ粒子砲は無人で撃てるのに銃座はちょくで座らなきゃいけねんだよ
無線じゃなくても何かこう有線で艦内からでいいだろ
無線じゃなくても何かこう有線で艦内からでいいだろ
30: 名無し 2025/02/05 17:45:08▼このレスに返信
ガンペリーのミサイル遠隔効かないからって近くで操作してミハル吹っ飛んだの思い出した
なんだよアレ…
なんだよアレ…
33: 名無し 2025/02/05 17:48:00▼このレスに返信
1つずつ撃つのか正解だったんだがまあおかしいよガンペリー
42: 名無し 2025/02/05 18:47:09▼このレスに返信
ミノフスキー粒子でオート照準出来ねぇし直で撃ってろ!って事か
もう少し覆いとか…
もう少し覆いとか…
22: 名無し 2025/02/05 17:20:53▼このレスに返信
初期の艦艇は対空兵装をそんなに重視してなかったから
これは急遽後付された説を俺は推したい
これは急遽後付された説を俺は推したい
40: 名無し 2025/02/05 18:24:39▼このレスに返信
急遽持ち込んだならこの…床?部分はなんなんだ
41: 名無し 2025/02/05 18:37:07▼このレスに返信
元々銃座を備え付けする予定はあったが専用の砲座をつけるまでいけなくて既成のを据えたってことじゃないの
13: 名無し 2025/02/05 17:09:05▼このレスに返信
ミリタリーの出発点がガンダムだったから今の艦船はこんなことしないと知って驚いたやつ
39: 名無し 2025/02/05 18:20:46▼このレスに返信
現実はいいよね
レーダーや赤外線使えなくても画像センサーでミサイルが狙ってくれる
レーダーや赤外線使えなくても画像センサーでミサイルが狙ってくれる
男達の大和席