1: 名無し 2025/02/05 12:12:45
コイツ量産すれば戦争に勝てるのすごくない?
2: 名無し 2025/02/05 12:13:28
出来ればね
3: 名無し 2025/02/05 12:13:54
地球圏から撤退してる時点で勝ってると言えるのか・・・?
9: 名無し 2025/02/05 12:16:17
>3
独立戦争だからまあ独立勝ち取ってる以上勝ちは勝ちだろう
当初の想定より結果は芳しくないだろうが
22: 名無し 2025/02/05 12:20:15
>9
ルウム戦役!コロニー落とし!で即講和できたであろう当初予想と比べたらまあジオン側の出費も桁違いだよね…
そりゃ懐も寒くなる
438: 名無し 2025/02/05 13:56:24
>9
まあ独立自体は従来の設定でも独立出来てはいるのだが…
7: 名無し 2025/02/05 12:15:40
ジオン
お金なくなったよ
11: 名無し 2025/02/05 12:16:48
戦争に勝ててるとこいつ量産できる
18: 名無し 2025/02/05 12:18:37
>11
時系列整理すると勝ててたから量産したというより
ソロモンまで陥落して思ったより押されてたから量産に踏み切ったんじゃないかな
322: 名無し 2025/02/05 12:58:55
>18
ガンダムのリバースエンジニアリングを優先して新型MSを含めたよく分からん開発計画が中止になったから資源にも余裕はあっただろうからな
337: 名無し 2025/02/05 13:01:18
>322
ゲルググといくつかのMAを作る資源が量産ガンダムとビグザムに化けた
12: 名無し 2025/02/05 12:16:58
ガンダムとったとこで楽勝にならんのな!
13: 名無し 2025/02/05 12:17:13
14: 名無し 2025/02/05 12:17:21
たぶん10機以上作ったんだろうけど具体的に何機作られたんだろうね
アバオアクーやコロニーの中に入れるかわからないけどソロモンがどっか行った以上
入れないならアバオアクーやコロニーの外に置いてるのか
15: 名無し 2025/02/05 12:18:00
アプサラスくんは…
310: 名無し 2025/02/05 12:55:34
>15
2までは多分出来てるけど3は開発中止のお達し出たんじゃね
まあギニアスは勝手に作りそうだが
315: 名無し 2025/02/05 12:57:23
323: 名無し 2025/02/05 12:58:58
>315
こっちでもジャブロー攻略失敗はしてるから正史と条件はあんま変わらんよ
17: 名無し 2025/02/05 12:18:35
戦艦やMSのビーム兵器相手に無敵
人的資源に乏しいジオンに物量戦は無理
宇宙の拠点を落とせば連邦艦隊も維持できなくなる
やはり最適解では?
349: 名無し 2025/02/05 13:04:32
>337
ガンダム鹵獲が与えてる影響がデカい…
よく考えてみればビーム兵器の小型化がジオン側のネックでもあったからここをガンダムで解決出来るのは色々とプラス面が大きいのか
20: 名無し 2025/02/05 12:19:52
ガンダムで浮いたMSやMAの開発リソース分を量産機にぶち込めばルナ2を落とせる
23: 名無し 2025/02/05 12:20:18
そんなお金と資源は何処から…
25: 名無し 2025/02/05 12:20:36
29: 名無し 2025/02/05 12:21:24
32: 名無し 2025/02/05 12:22:06
>23
奴がガンダムかっぱらってきたのでこれで一本化する!したら多分浮いた
39: 名無し 2025/02/05 12:22:59
なんとなくドズルさんの愛機みたいになってるけど
ドズル自身はこいつの存在にだいぶ懐疑的だった記憶がある
46: 名無し 2025/02/05 12:23:45
48: 名無し 2025/02/05 12:24:00
52: 名無し 2025/02/05 12:24:38
>39
最初は何色示してたけど実際に乗ってみたら気に入ったよ
162: 名無し 2025/02/05 12:37:55
まあジオンが勝てる為に全部不都合取り払った展開だとは思う
198: 名無し 2025/02/05 12:41:11
ビグザムを量産したから勝てたんじゃなくて、量産できたから勝てたんじゃ