新着記事

人気記事

【ガンダム】シールド2枚重ねって厚さ2倍で強度8倍だからそりゃ硬い訳だよね

1: 名無し 2025/04/07 07:05:03▼このレスに返信

厚さ2倍で強度8倍
そりゃ硬い訳だ
2: 名無し 2025/04/07 07:19:32▼このレスに返信
重さも2倍
28: 名無し 2025/04/07 08:26:00▼このレスに返信
>2
8倍じゃね?
15: 名無し 2025/04/07 07:49:20▼このレスに返信
>1
8倍にはならないぞ
あさま山荘事件を見て思いついたんだろうけど
24: 名無し 2025/04/07 08:13:32▼このレスに返信
浅間山荘事件で犯人の銃撃で警察の盾が貫通したことから2枚重ねるようになった
34: 名無し 2025/04/07 08:44:45▼このレスに返信
>24
実際には2枚重ねだけでは効果かなく、最終的には間に毛布を入れたそうです
49: 名無し 2025/04/07 09:15:01▼このレスに返信
はじめから2枚分の厚みで作ればいいんじゃねえの
55: 名無し 2025/04/07 09:38:47▼このレスに返信
>49
強度増すために2枚重ねしたわけじゃないから
62: 名無し 2025/04/07 09:57:54▼このレスに返信
盾が2枚あれば2回投げられる
3: 名無し 2025/04/07 07:20:36▼このレスに返信

盾は多ければ多いほどいい
57: 名無し 2025/04/07 09:49:37▼このレスに返信
>3
こんなに多いとアームとかジョイントが戦闘中曲がったりして射線塞いでるのにうっかり撃って自滅しそうに見える
58: 名無し 2025/04/07 09:50:46▼このレスに返信
>57
学習型コンピュータがそういう状況での射撃は避けてくれるでしょう
4: 名無し 2025/04/07 07:21:28▼このレスに返信
盾どうやって浮いてんの?
10: 名無し 2025/04/07 07:34:31▼このレスに返信
>4
ミノ粉でだいたい説明つく
5: 名無し 2025/04/07 07:22:42▼このレスに返信
>4
背景をよく見てみろ
落下しながらくっ付いてるんだぞ
6: 名無し 2025/04/07 07:24:08▼このレスに返信
当時よく考えたなと思った納得はしないけど
8: 名無し 2025/04/07 07:25:46▼このレスに返信
逆にGアーマーに合体する時はどうするんだ?
11: 名無し 2025/04/07 07:34:37▼このレスに返信
>8

ホワイトベースのモビルスーツデッキでガンキャノンにつけてもらう

9: 名無し 2025/04/07 07:33:25▼このレスに返信
そのまま右腕左腕両方に盾を付けてればいいのに
って当時思ったけど
バンクとか考えると無理なんだね
61: 名無し 2025/04/07 09:55:30▼このレスに返信

>9
そんな不満もDX合体セットが解決してくれる
14: 名無し 2025/04/07 07:46:35▼このレスに返信
縦の材質で装甲作ろう
23: 名無し 2025/04/07 08:10:51▼このレスに返信

>14
私ですけど
45: 名無し 2025/04/07 09:11:20▼このレスに返信
>14
元々同じ材質ですけど?厚みや構造が違うだけでそしてなら全身も同じにすればいいじゃんってなると重くなりすぎて機動性が死ぬ
26: 名無し 2025/04/07 08:15:20▼このレスに返信

機体より盾を大きくすれば実質無敵って…コト!?
31: 名無し 2025/04/07 08:30:29▼このレスに返信
>26
作画班も助かってお得!
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/04/07(Mon) 15:25:28 ID:de98a22da            ★コメ返信★

    >記事14
    横の材質ってなんだよ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/04/07(Mon) 15:28:08 ID:7cb10e823            ★コメ返信★

    最強にシュールなカット

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/04/07(Mon) 16:24:54 ID:43ab8d40c            ★コメ返信★

    外側の盾がちょっと大きいんだよね?でないと重ならないよね?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/04/07(Mon) 16:41:03 ID:050cdf3e9            ★コメ返信★

    ※3
    ガンダリウム合金を信じろ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/04/07(Mon) 17:31:40 ID:b62f232c3            ★コメ返信★

    シールドを持つことによるデメリット無視されがち現象。まあ概ねメリットのがデカいだろうが持ち得みたいな扱いされるのはおかしい。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/04/07(Mon) 20:14:52 ID:fb485299a            ★コメ返信★

    なんだっけ
    ゆでたまご理論とか、プロレスラー理論思い出すわ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/04/07(Mon) 20:27:14 ID:29452b7f0            ★コメ返信★

    ※5
    手持ちの射撃武器持つなら盾を持つ側の射界を著しく制限するし、宇宙空間ならまだしも地上では平坦な地形以外では取り回しを阻害するのは間違いないな。
    特に市街戦だとビルはもちろん、5〜6メーターぐらいの高さの戸建て住宅でもシールド下端が引っかかって機動性を損ないかねん。

    まあガンダムシールドみたいな角形大型の盾より、円形小型シールドやザクみたいな固定シールドの方がよく見かけるようになったのはそのせいじゃね?

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/04/08(Tue) 12:28:28 ID:7e9b787de            ★コメ返信★

    全方位から攻撃が飛んでくる宇宙で正面のみガードできるが鈍重になるのはどーなんだろ
    オールレンジ攻撃が強力なのは、正面だけじゃない死角からの致命傷を受けるのがヤバいんだろうな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/04/08(Tue) 22:49:06 ID:afd7ebae8            ★コメ返信★

    そもそもミノ粉に逃げたガンダムにSF(というか現代物理)的な考察なんてしたくもない

ガンダム記事

新着記事

人気記事