作中でみんなあったろ
そういう風に心までコントロール出来てたら世の中平和だった
アスランは親に撃たれたりしてたな
成長マッハで親を必要としなくなるの早そうだしナチュラルよりは愛情薄そう
俺ならナチュラルの子供が欲しいな
遺伝子の繋がりが薄いコーディネーターの子供なんて気持ち悪いし
遺伝子の繋がりが薄いコーディネーターの子供なんて気持ち悪いし
>遺伝子の繋がりが薄いコーディネーターの子供なんて気持ち悪いし
頭髪が薄い遺伝子はコーデネーターが逃げると思う
頭髪が薄い遺伝子はコーデネーターが逃げると思う
>遺伝子の繋がりが薄いコーディネーターの子供なんて気持ち悪いし
こういう奴に限って托卵される
こういう奴に限って托卵される
そっかコーディネイターはハゲを克服したのか…そら新たなる進化した人類だわ…
コーディネーターの遺伝子操作ってそこまで万能じゃなかったと読んだ覚えがある
それこそキラとかラクスとか上澄みばっか劇中で見れるからコーディネーターがみんな凄く見えるだけで
普通のやつだと病気になりにくいとか多少怪我の治りが早いとか
それこそキラとかラクスとか上澄みばっか劇中で見れるからコーディネーターがみんな凄く見えるだけで
普通のやつだと病気になりにくいとか多少怪我の治りが早いとか
デカパイのラクス様も歌が上手くて乳がバカでかい以外は地味顔の巨乳ってだけだもんな
ストライクが大気圏突入した時ナチュラルなら死んでたぜーとか言われてたけどコーディってそんな肉体強度違うんだろうか
>ストライクが大気圏突入した時ナチュラルなら死んでたぜーとか言われてたけどコーディってそんな肉体強度違うんだろうか
キラだからこそイケたレベルじゃねえかな…
キラだからこそイケたレベルじゃねえかな…
>キラだからこそイケたレベルじゃねえかな…
イザークディアッカも耐えてたような
イザークディアッカも耐えてたような
>イザークディアッカも耐えてたような
ディアッカは耐えたけどイザークは傷が熱で悪化して1週間ぐらい寝込んだって昨日だか一昨日のバスタースレ画のスレで聞いた
ディアッカは耐えたけどイザークは傷が熱で悪化して1週間ぐらい寝込んだって昨日だか一昨日のバスタースレ画のスレで聞いた
人類である限り耐えられない熱だったから
強度とかではなくそこから治療できた生命力とかをさして言ってるんじゃないかな
強度とかではなくそこから治療できた生命力とかをさして言ってるんじゃないかな
種死でもシンもアスランもまあ見事に大気圏突破してたな
アスランはあんなボロボロの状態なのに盾だけあったから突破できてたっぽいけど
アスランはあんなボロボロの状態なのに盾だけあったから突破できてたっぽいけど
俺生物学には詳しくないけど熱に強い遺伝子ってあるのかな?
アフリカ人は熱に強そう
50度くらいの源泉掛け流し温泉に浸かるお爺ちゃんは熱に強い
実際ある部分の遺伝子を意図的に変えたところでそれが他の遺伝子にどう影響するのかなんて生まれてみなければ分からんし何なら成長した段階でようやく因果関係が出てくるものだってあるだろう
髪の色とか瞳の色を変えた結果左足の成長が行われなかったり脳の成熟度を高めた結果膀胱が異常に小さくなったりそんなことだって考えられる
髪の色とか瞳の色を変えた結果左足の成長が行われなかったり脳の成熟度を高めた結果膀胱が異常に小さくなったりそんなことだって考えられる
コーディネーターで視力が悪い奴とかいた気がする
確かガイアのテストパイロット
確かガイアのテストパイロット
>コーディネーターで視力が悪い奴とかいた気がする
>確かガイアのテストパイロット
メガネいいよね…
いい…
ていう親だったんだろう
>確かガイアのテストパイロット
メガネいいよね…
いい…
ていう親だったんだろう
息子に早く結婚して欲しいって思う気持ちは分かるけど
イザークはなんかそういう雰囲気微塵も無いよね
イザークはなんかそういう雰囲気微塵も無いよね
ニコルママはどうなったんです?
このお母さんは人の親だけど
息子が同じように親から愛されてる子供を含めた民間人の乗った船を八つ当たりで撃ち落としたって知ってるんだっけ
息子が同じように親から愛されてる子供を含めた民間人の乗った船を八つ当たりで撃ち落としたって知ってるんだっけ
イザークママはドラマCDで完全ギャグ化した
政治家辞めてクソ暇で息子の事心配なのはわかるが
政治家辞めてクソ暇で息子の事心配なのはわかるが
でもイザークが母親の事を母上っていうの好き
アスランとか肉親の情がなければ種死であんなに迷走しなかったよ!
むしろナチュラルであるアル・ダ・フラガが一番肉親の情がなかった気がする
出生前診断で異常が見つかったら中絶する人だっているんだしなあ
そういうのを未然に防げるといわれたら遺伝子弄る人だっているんじゃないかな現代でも