新着記事

人気記事

【ガンダム】Mk-ⅡってなんでZZの時代まで使えたの・・・?

1: 名無し 2021/10/01 09:15:17▼このレスに返信

型落ちもいいとこじゃん
32: 名無し 2021/10/01 09:21:56▼このレスに返信
>1
ジオン残党「俺たちUCまで使い倒してるんだけど…」
77: 名無し 2021/10/01 09:35:49▼このレスに返信

>1
エゥーゴ「我々の設計が良かったからです」(盗っ人発言)
36: 名無し 2021/10/01 09:22:52▼このレスに返信
ネオジオンだってザクとかハイザックとか使ってるんだから贅沢言わない
30: 名無し 2021/10/01 09:21:48▼このレスに返信
敵からもマーク2ごときとか言われるし
38: 名無し 2021/10/01 09:23:02▼このレスに返信
>30
敵も味方も性能知ってるMSだからね
2: 名無し 2021/10/01 09:16:26▼このレスに返信
だってZからZZって1年くらいしか経ってないじゃん…
5: 名無し 2021/10/01 09:17:22▼このレスに返信
エゥーゴが新型作らないから使わざるを得ない
7: 名無し 2021/10/01 09:17:36▼このレスに返信
ZZに真面目に突っ込んでたら正気を失うぞ
13: 名無し 2021/10/01 09:19:01▼このレスに返信
>7
アニメじゃないしな
79: 名無し 2021/10/01 09:37:07▼このレスに返信
>7
コアファイターのコックピットに3人入れるしな…
9: 名無し 2021/10/01 09:18:29▼このレスに返信
アストナージに10段階改造してもらえば余裕やぞ
39: 名無し 2021/10/01 09:23:03▼このレスに返信
アップデートされてティターンズから強奪した時より性能上がってんじゃないの
46: 名無し 2021/10/01 09:23:55▼このレスに返信
>39
ZZの頃は装甲をガンダリウムに変更したんだっけ?
54: 名無し 2021/10/01 09:25:10▼このレスに返信
>46
支援機やコピー機も作るし鹵獲機に金使い過ぎだろアナハイム
11: 名無し 2021/10/01 09:18:42▼このレスに返信
そもそも1年ちょいで型落ちになるような商品お出しするほうがおかしいんですってアナハイムの主計局の人が言ってた
95: 名無し 2021/10/01 09:46:06▼このレスに返信
>11
スマホより製品寿命短いな
14: 名無し 2021/10/01 09:19:05▼このレスに返信
ZZではGディでフェンサー使ってなかったけどよく生き残れたもんだ
20: 名無し 2021/10/01 09:19:59▼このレスに返信

>14
「俺の時代だったのさ」
15: 名無し 2021/10/01 09:19:13▼このレスに返信
ZZ時期でも汎用機としてはかなりの高性能機のハズよスレ画
19: 名無し 2021/10/01 09:19:53▼このレスに返信
>15
産みの親にはボロカス言われてたけどな
25: 名無し 2021/10/01 09:21:10▼このレスに返信
>19
だって枯れた技術だけで手堅く作ったつまんない機体だったし…
俺も可変機とか作りたいし…
34: 名無し 2021/10/01 09:22:18▼このレスに返信
>25
ムーバブルフレームとリニアシートは枯れてないよ
最新技術だよ
17: 名無し 2021/10/01 09:19:32▼このレスに返信
宇宙世紀はスパロボの何かでもつっ込まれてたな
ものすごいスピードで兵器開発が行われてる異常な世界線みたいな感じで
33: 名無し 2021/10/01 09:22:06▼このレスに返信
>17
このまま野放しは危険だから異星人が潰しに来ましたよ
27: 名無し 2021/10/01 09:21:24▼このレスに返信
ガンダムAGE-1なんて何十年つかってんだよ
40: 名無し 2021/10/01 09:23:09▼このレスに返信
>27
あちらは高額なセンサー積んだ頭以外はアデルMk-2のパーツに換装してるから……
48: 名無し 2021/10/01 09:24:12▼このレスに返信
>27
そもそもカーチャンが遺したデータを元に数年後造った機体とかその時点で陳腐化してるだろ
47: 名無し 2021/10/01 09:24:01▼このレスに返信

90年代でもまだいけまっせ!
56: 名無し 2021/10/01 09:25:15▼このレスに返信
>47
ゴップはああ言ってたけど普通に嫌がらせであてがわれた機体のような気がする
57: 名無し 2021/10/01 09:25:20▼このレスに返信
>47
ヴァースキ「チェンジで」
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/10/01(Fri) 19:15:09 ID:b9a5876a6            ★コメ返信★

    >記事47
    これにハンブラビで作った背負い物有れば完璧だった

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/10/01(Fri) 19:21:37 ID:f202444dc            ★コメ返信★

    >記事79
    46話の脱出時には4人乗りもしてたな

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/10/01(Fri) 19:21:55 ID:bfb413877            ★コメ返信★

    ヘイズルのようにゴテゴテ付けていかずとも、フレームそのものがアップデートしやすく、実は素のMSとしての性能向上がしやすかった、とか?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/10/01(Fri) 19:28:29 ID:2834f7d0a            ★コメ返信★

    そもそもMk-2はZの時点で何度かバージョンアップしとる
    そしてグラサンの狙撃でガザ部隊のベテランが一掃されてしまったからアクシズには未熟な新兵が殆どで、機体の性能を引き出せるパイロットが少なかった

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/10/01(Fri) 19:35:58 ID:12a6ff22e            ★コメ返信★

    スペックには表せない良さってもんが時々機械にはあるのよ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/10/01(Fri) 19:41:21 ID:6586df434            ★コメ返信★

    ガンダムチームを作りたかったからだろ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/10/01(Fri) 19:43:29 ID:565fa4114            ★コメ返信★

    結局量産されなかったけど0087の時点で「次のジムはコイツの量産機や」ってつもりで開発して
    ジムIIからジムIIIへの発展でもマークII並の性能を目指したんだろ
    汎用機として数年通用する性能はクリアしてたはず

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/10/01(Fri) 21:08:49 ID:954c1b645            ★コメ返信★

    突出して強くはないけど、まぁええやん?くらいの強さだよね
    ドラクエモンスターズシリーズで例えるならB~Aランクくらい

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/10/01(Fri) 21:31:48 ID:c846247fc            ★コメ返信★

    単純にスペックでみても結構良い機体なのをみんな忘れている。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/10/01(Fri) 23:05:40 ID:64fc7630c            ★コメ返信★

    本体よりビームライフルが特徴的
    モードセレクタで出力切替が可能、通常7発、大火力で3発撃てるビームマグナムのご先祖みたいなやつ
    この設定使ったシーンあったかいまいち思いだせないけど…

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/10/02(Sat) 00:18:10 ID:07427c016            ★コメ返信★

    zzって燃料すぐ切れるからマーク2のが使えるぞ
    スペックで語るならすぐガス欠になるスペックの機体なんか使えないの判るだろ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/10/02(Sat) 00:43:21 ID:e2e64b27b            ★コメ返信★

    番組の都合とはいえあんまりにも新型投入されまくるので
    外伝作品やリメイクが出るたびに連邦系もジオン系も整備兵が気の毒になるレベルの他機種混用を強いられる羽目になっとる…

    せめて新型機と旧式機を同じ部隊で運用するのは止めろ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/10/02(Sat) 01:45:48 ID:5d35bb231            ★コメ返信★

    ZやZZは核兵器並みに連邦上層部に嫌われ絶対封印されたけどマーク2はまあいいかとその後も見逃される程度の愛嬌ある機体だったからや(一機で戦局を左右しない程度の性能)

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/10/02(Sat) 01:51:34 ID:a7fb1f65c            ★コメ返信★

    数合わせにしかならないようなドラッツェがUCまで現役なんだ!乗ってみる価値はありますぜ!

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/10/02(Sat) 02:48:51 ID:4d80dbfba            ★コメ返信★

    エマさんがやられた時に大破しちゃったから
    装甲はガンダリウムβ級に交換して
    中身も最新のものに入れ替えた説あるけど
    あれってZZ放送時の設定からそうなのかな?
    ZZのアーガマってどう見ても満身創痍でそんな余裕無さそうだったんだけど

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/10/02(Sat) 02:52:28 ID:95614422b            ★コメ返信★

    新型の方が性能がいいとは限らない世界だからなぁ
    ネモとか…

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/10/02(Sat) 04:39:04 ID:105da7491            ★コメ返信★

    変にコアブロックだの変形だの超火力だの持っていないプレーンな機体だからだと思う
    余計なものを持っていないからこその汎用性と信頼性、拡張性のお陰でアップデートしながら使い続けることが出来たんだろう
    何気にMSの回答のひとつと言っていいくらい完成度が高いと思う

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/10/02(Sat) 04:52:44 ID:9cbbe2227            ★コメ返信★

    「中身を新型パーツでアップデートしてる」
    「そのためのユニバーサル規格」
    宇宙世紀は大体これでゴリ押し出来る

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/10/02(Sat) 05:33:14 ID:41c90f5b1            ★コメ返信★

    なんならアレックスでも小改造でやれるぞ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/10/02(Sat) 08:10:02 ID:9fd5fb03f            ★コメ返信★

    使えたつって、常に前面に出て敵エースの乗る最新鋭機と一騎打ちし続けた訳じゃなく、
    小競り合いの局地戦でΖΖの後ろにくっついてて、たまにザコ撃墜してただけでしょ
    それなら別にネモ程度の量産機でも生き残れる可能性あるよ
    ただでさえ、敵味方双方にやる気のない戦闘ばっかだし

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/10/02(Sat) 09:22:46 ID:536bc7b36            ★コメ返信★

    火力増やせば使えたから
    本体メガライダーだし
    スクーターに乗ったおばちゃんは強いだろ?

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/10/02(Sat) 11:45:44 ID:d93dd9e6e            ★コメ返信★

    映ってないなところでバーザムを大量に鹵獲してパーツの替えだけは潤沢にあった説

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/10/02(Sat) 12:15:38 ID:3d5c35532            ★コメ返信★

    スレチなんだかArk Performanceこんな時代からのベテランさんなんね!
    勝手に若いイメージ持ってたわ…

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/10/02(Sat) 12:23:02 ID:eb730ad98            ★コメ返信★

    Z後半からずっと火力不足だっただけなんで 外付け武器持たせれば解決さ!
    mk2じゃなくてジムⅢでも良いのでは?と言われるとその通りだとしか言えない

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/10/02(Sat) 13:00:53 ID:5a6d926f9            ★コメ返信★

    ※10
    どでかいスイッチボタンがライフル本体に付いてるの草
    コクピットで切り替えできるようにしろよ

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/10/02(Sat) 15:18:28 ID:f5eb041c3            ★コメ返信★

    ヴァースキさんはこれより前はジェガンもどきに乗ってたのに…

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/10/02(Sat) 15:45:54 ID:fb95c0cbc            ★コメ返信★

    同期の可変機がみんな人型としては無茶な構造だったからな…
    人型限定だったらそこまで差がなかったのかもしれない

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2021/10/02(Sat) 17:35:08 ID:7d8cef479            ★コメ返信★

    ZZの時期はワンオフ機や試作機の性能は飛躍的に上がったけど戦場の主役である量産機の性能は殆ど上がらなかったからな

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2021/10/02(Sat) 20:49:10 ID:9fd5fb03f            ★コメ返信★

    ガンダムの功罪のうち、”功”はロボットものに量産機という観念を定着させた事、
    ”罪”は量産機を大量生産の廉価版、ショボイ機体として描き、量産機蔑視を定着させた事

    ファーストはまだガンダム他ごく一部しか試作機、実験機が実戦投入されていなかったが
    Ζ以降はどこの馬の骨とも知れん輩に、強いか弱いかも分からん形ばかりの”専用機”が宛がわれた
    それが氾濫し、主戦場で主力機同士がぶつかりあう場面が殆ど描かれなくなった

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2021/10/02(Sat) 21:16:51 ID:d63b54948            ★コメ返信★

    車で言うとシルビアみたいなもんやろ
    バランスええから多少古くなっても結構活躍できる

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2021/10/02(Sat) 21:34:58 ID:4bc3fe02e            ★コメ返信★

    ムーバブルフレームもまともに積んでないジムⅢと比べるのは流石に可哀想
    と言うかジムⅢがMkⅡに勝っている部分が基本的にない

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2021/10/03(Sun) 18:25:06 ID:4a51231ca            ★コメ返信★

    むしろマーク2はZ序盤で不自然なほどdisられ過ぎ
    パイロットがカミーユだったからなのも大きいが戦果は結構凄まじいからな

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2021/10/03(Sun) 18:31:45 ID:d1d02c91c            ★コメ返信★

    中身はMk-Ⅲだろ、ガワがMk-Ⅱのままだったのは
    大人(プラモ)の事情だ

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2021/10/03(Sun) 18:39:15 ID:ddeb23e9a            ★コメ返信★

    一部のスペックは百式より上だし
    アクシズ産の一般兵が乗る量産機に比べれば全然マシレベルだろ

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2021/10/03(Sun) 18:47:45 ID:2c799bc1d            ★コメ返信★

    新機体を生産配備する余裕無かったんやろな。
    結局エゥーゴ側は新MSってZZしか無いし。
    ま、後付けで同時期に色々あった設定になったけどな。

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2021/10/04(Mon) 01:05:30 ID:e2df1fb51            ★コメ返信★

    素体として良かったんだろうね。ガンダムマークII。だから戦闘を経て色々バージョンアップもできたんじゃないかと。

    現実だと、トヨタマークIIもチューニングしてパワー上げて400馬力とか出せるなかなかの素体だし。

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2021/10/04(Mon) 01:54:31 ID:78ef6469f            ★コメ返信★

    腐ってもガンダムだし、当時の連邦主力MSだったジムⅢよりはまだマシだろうしね。
    MSの火力がとんでもないことになってるネオジオン戦争時だと、装甲がチタンだろうとガンダニウムだろうと意味をなさなくなってるから、Iフィールド積める大型機以外は装甲削って機動性全振りのほうがマシまであるので、機動性重視の百式やマークⅡでも太刀打ちできたんだろ。

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2021/10/04(Mon) 02:06:44 ID:d3b8ae623            ★コメ返信★

    ※15
    ラビアンローズと合流した時に渡して修理してもらってる。
    確かZZ受け取って数話してから配備されてたはず。

    公式で以下のようになってるな。

    グリプス攻防戦で大破したものを修復した機体。戦闘力が極めて高く、ガンダムチームの準主力として様々な戦場で戦い抜いた。地球上での移動力の低さはメガライダーによって補い、ネオ・ジオンのMS部隊と互角に渡りあう。

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2021/10/04(Mon) 20:40:13 ID:ddc68f96d            ★コメ返信★

    マーク2はカッコいいからな
    降板させるにはもったいないと思われたというのが真相じゃなかろうか
    百式も

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2021/10/04(Mon) 22:44:20 ID:e4930d2a8            ★コメ返信★

    言うほど戦場で活躍していたかあんまり記憶がないんだよな。
    戦場もZと違ってエースやベテランだらけの戦場じゃないし、ZとかZZでごり押してた気がする。

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2021/10/19(Tue) 10:24:24 ID:6a4a8d3f1            ★コメ返信★

    ジェガンに近い機体だから、やはり傑作機だったんじゃなかろうか。
    作中だとボロカスに言われてたけど、ただ当時の局所的な戦場には不向きだった、てだけで。
    …まさかUCでビームマグナムだけ撃つマンに再利用されるとか予想外すぎる。
    なんでジェガン使わなかったバゥナージぃ!

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2021/10/25(Mon) 22:16:27 ID:fbb129aa6            ★コメ返信★

    ※6
    まぁバンダイの都合、だわなw

  43. 43. 名前:hages 投稿日:2021/10/27(Wed) 15:29:36 ID:86ed80b68            ★コメ返信★

    ※42
    放送中に捌けなかった玩具の販売促進用番組みたいなこといってやるなよww

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2021/11/08(Mon) 13:03:56 ID:859ffe23b            ★コメ返信★

    現実世界でもF-4や74式戦車使ってるわけで

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2021/11/21(Sun) 13:31:16 ID:128455780            ★コメ返信★

    番組設定だと一部だけネモとかジム3のパーツだからだろ

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2021/11/27(Sat) 00:29:14 ID:8e1df79d2            ★コメ返信★

    「なんでZZの時代まで」って、Zのたった1年後だよ。
    でも、気にしないようにしてるけどガンダム(UC)の世界ってどんだけ兵器開発にリソース割いてんだよって思うで。
    人口の1割が軍需産業に関わってるとかいうレベルだろこれ。

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2021/12/03(Fri) 04:17:53 ID:60e742bce            ★コメ返信★

    コレひょっとしてスレ主はZ→ZZで何年も経過してると思っとる?

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2021/12/08(Wed) 11:17:10 ID:afbef941d            ★コメ返信★

    デザイン的には現代にも通じる最高峰なのだが、肩のせいで腕が上がらんのがね・・・

  49. 49. 名前:匿名 投稿日:2022/01/10(Mon) 00:11:23 ID:8491c0029            ★コメ返信★

    敵味方問わず、いろんな人が乗ってる機体だから性能はともかく乗りやすい機体だったのではないだろうか?

  50. 50. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/08(Fri) 01:51:22 ID:5284da1c7            ★コメ返信★

    (7;hh60=) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  51. 51. 名前:匿名 投稿日:2022/11/11(Fri) 12:41:08 ID:f1ebee4d4            ★コメ返信★

    ガンダムとかけてトヨタと解く。
    そのこころは!
    名機マークⅡがある。

    ちなみに、釣り竿のガマカツにガマカツマークⅡと言う商品が昔あったと言う。

  52. 52. 名前:Lincoln Georgis 投稿日:2022/12/24(Sat) 15:26:00 ID:4b1d809b8            ★コメ返信★

    Lincoln Georgis

    […]Here is an excellent Weblog You may Discover Interesting that we Encourage You[…]

  53. 53. 名前:Click Here 投稿日:2023/01/29(Sun) 13:59:54 ID:ad076cf2f            ★コメ返信★

    Click Here

    […]please take a look at the web sites we comply with, such as this 1, as it represents our picks in the web[…]

  54. 54. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/04(Sat) 23:09:09 ID:6b5d6f77e            ★コメ返信★

    Click Here

    […]we came across a cool web site which you might appreciate. Take a look in the event you want[…]

  55. 55. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/08(Wed) 10:28:31 ID:eb16e9acd            ★コメ返信★

    Click Here

    […]just beneath, are quite a few completely not associated web pages to ours, nonetheless, they’re surely really worth going over[…]

  56. 56. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/09(Thu) 15:51:11 ID:79cbb9b85            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Every when inside a when we choose blogs that we study. Listed below would be the most recent web pages that we select […]

  57. 57. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/09(Thu) 22:50:26 ID:b212b415a            ★コメ返信★

    Click Here

    […]below you will discover the link to some web pages that we think you need to visit[…]

  58. 58. 名前:Reputation Defenders 投稿日:2023/02/11(Sat) 08:21:53 ID:c7b42d6bc            ★コメ返信★

    Reputation Defenders

    […]The details mentioned within the report are some of the top accessible […]

  59. 59. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/12(Sun) 00:35:56 ID:324818360            ★コメ返信★

    Click Here

    […]that will be the end of this report. Right here you will uncover some web-sites that we believe you will enjoy, just click the hyperlinks over[…]

  60. 60. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/12(Sun) 12:00:40 ID:324818360            ★コメ返信★

    Click Here

    […]very couple of web sites that take place to be in depth below, from our point of view are undoubtedly effectively worth checking out[…]

  61. 61. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/13(Mon) 16:00:16 ID:a587c2b2e            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Every when in a although we decide on blogs that we study. Listed beneath are the newest web-sites that we opt for […]

  62. 62. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/14(Tue) 02:39:55 ID:97728daa1            ★コメ返信★

    Click Here

    […]below you’ll come across the link to some web pages that we think you need to visit[…]

  63. 63. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/21(Tue) 21:11:32 ID:a231fca9b            ★コメ返信★

    Click Here

    […]please check out the websites we stick to, including this 1, as it represents our picks through the web[…]

  64. 64. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/24(Fri) 03:52:41 ID:db1bdb279            ★コメ返信★

    Click Here

    […]very couple of sites that take place to be detailed beneath, from our point of view are undoubtedly properly really worth checking out[…]

  65. 65. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/25(Sat) 14:09:49 ID:c9c30d710            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Here is a good Blog You may Find Exciting that we Encourage You[…]

  66. 66. 名前:Google reviews 投稿日:2023/03/08(Wed) 13:10:04 ID:f8b3f9b86            ★コメ返信★

    Google reviews

    […]below you’ll find the link to some websites that we believe you need to visit[…]

  67. 67. 名前:Aussie Porn Stars 投稿日:2023/03/10(Fri) 05:29:29 ID:b31c88e7a            ★コメ返信★

    Aussie Porn Stars

    […]just beneath, are quite a few absolutely not associated sites to ours, on the other hand, they may be surely worth going over[…]

  68. 68. 名前:reputation defenders 投稿日:2023/03/13(Mon) 05:52:18 ID:a1a070fef            ★コメ返信★

    reputation defenders

    […]very handful of internet websites that occur to become in depth below, from our point of view are undoubtedly effectively worth checking out[…]

  69. 69. 名前:football betting sites 投稿日:2023/04/01(Sat) 07:29:17 ID:bcb7356c6            ★コメ返信★

    football betting sites

    […]usually posts some incredibly exciting stuff like this. If you are new to this site[…]

  70. 70. 名前:Chirurgie esthétique Tunisie 投稿日:2023/04/02(Sun) 20:44:31 ID:4115dfcf7            ★コメ返信★

    Chirurgie esthétique Tunisie

    […]below you’ll find the link to some web sites that we think you should visit[…]

  71. 71. 名前:NCNU 投稿日:2023/04/05(Wed) 12:53:50 ID:76bac2a8a            ★コメ返信★

    NCNU

    […]here are some hyperlinks to sites that we link to simply because we believe they are worth visiting[…]

  72. 72. 名前:Human Resources Management courses 投稿日:2023/04/21(Fri) 16:12:00 ID:d1a564202            ★コメ返信★

    Human Resources Management courses

    […]usually posts some very exciting stuff like this. If you’re new to this site[…]

  73. 73. 名前:تعليم ادارة الأعمال بشكل المعاصر 投稿日:2023/04/21(Fri) 17:03:09 ID:14467b536            ★コメ返信★

    تعليم ادارة الأعمال بشكل المعاصر

    […]here are some hyperlinks to web pages that we link to since we consider they’re worth visiting[…]

  74. 74. 名前:Professional accounting education 投稿日:2023/04/21(Fri) 23:24:00 ID:28fd2b67e            ★コメ返信★

    Professional accounting education

    […]here are some links to websites that we link to due to the fact we feel they are really worth visiting[…]

  75. 75. 名前:Public Administration 投稿日:2023/04/22(Sat) 19:14:56 ID:741e828dd            ★コメ返信★

    Public Administration

    […]just beneath, are several completely not associated sites to ours, on the other hand, they’re certainly really worth going over[…]

  76. 76. 名前:National and International Protocols for faculty of pharmacy at future university 投稿日:2023/04/23(Sun) 03:21:17 ID:6a013faec            ★コメ返信★

    National and International Protocols for faculty of pharmacy at future university

    […]very couple of websites that happen to become in depth below, from our point of view are undoubtedly well worth checking out[…]

  77. 77. 名前:Letters of recommendation for future university 投稿日:2023/04/27(Thu) 13:04:39 ID:abcfe3c9b            ★コメ返信★

    Letters of recommendation for future university

    […]Here is a good Weblog You might Discover Fascinating that we Encourage You[…]

  78. 78. 名前:ما هي الجامعات الخاصة المعتمدة في مصر 投稿日:2023/04/27(Thu) 13:07:57 ID:21f026027            ★コメ返信★

    ما هي الجامعات الخاصة المعتمدة في مصر

    […]Here are some of the internet sites we advocate for our visitors[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事