新着記事

人気記事

「こんなのはガンダムじゃない」←最も言われた作品は?

1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
どれ?
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
ヒゲ
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
G
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
Gだけは未だに見てないし死ぬまでみない
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
>>7
と俺も思ってたけど
見てみたら、お禿げが高評価するだけはあったわ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
ゼータもいいけど
Gも捨てがたい
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
Gはガンダム使った格闘マンガだしな
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
でもGガンおもしろいんだよなあ…
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
Gはガンダムじゃなくてもいいけど
ガンダムじゃないと成り立たない変な話
見よ東方は赤く燃えているとか
宇宙世紀からだと考えられないナンセンスの塊
でもガンダムファイトなんだよな
星空のレクイエムとか聞いたら今でも涙腺が緩くなるんだ
なぜだろう
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
まぁ、GはそれこそVやf91よりガンダムしてるわ
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
お前ら、レコンギスタはどうなの?
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
>>16
Gレコは普通にガンダムしてたぞ見てから言え
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
>>16
ガンダムかガンダムじゃないかだとめっちゃガンダム
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
Gレコは俺の頭が悪いから劇中の会話が理解出来ないだけで本当は面白いんだろうなぁ
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
Gレコはニュータイプにしか理解できない
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
(´・ω・`)あれだろヒュッケバインだろ
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
>>21
それはガンダムだからバニシングされたんだぞ
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
SEEDも出たときはいわれてたな
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
たぬき
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
>>8
まだこれからや
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
ネットがない時代でも非難の声が直に聞こえたのは∀

元々富野がガンダム物壊すために工業デザイナー採用したのに
放送後は割と信者間でもガンダムとして認められてしまった模様

58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
>>57
俺も当時なんじゃこりゃってなったけど
今見ると割とカッコいい
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
>>57
プラモでひげをおでこに無理矢理くっつけても
しっくりこなかったんだよな
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
>>57
当時、最初は「いつまで続くんだよこのハウス名作劇場…」って言ってたけど
なんだかんだで話が良かったと思う、お髭は
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
>>57
話が面白かったから肯定的な目で見るようになったのだと思う
ちんこコクピットだけは今でもダサいと思っている
蛾になって飛ぶし
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
こんなのはガンダムじゃないって語るときの
ガンダムという概念の基礎は初代って前提なの?
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
>>39
それぞれの心の中にあるものだぞ
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
俺もよくガンダムしてるなあって思うけど
「ガンダムしてる」ってなんだ?
86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
自分がガンダムに求めるものをガンダムと認定しているだけで
その意思が統一されているわけじゃないからただ自分の意見を押し付けているだけの話
このスレはその話題だからいいが外では版権があるかどうかが判定基準になるので言ってるやつがただの勘違い馬鹿になるやつ
87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
まあ、一番ガンダムじゃないって言われたらGセイバーとかだろうな
ゲームですら話題にすら上がらないもん
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
全部面白い
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
お前ら毎回言ってるじゃん
「これガンダムじゃなくてよくね?」
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/10/12(Wed) 19:59:44 ID:fee7e07ab            ★コメ返信★

    ワイ的にはSDガンダム系全般。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/10/12(Wed) 20:12:29 ID:108f8cef4            ★コメ返信★

    ターンエーは富野信者内しか受け取らんし何様だぁ?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/10/12(Wed) 20:13:25 ID:2af1a5c13            ★コメ返信★

    ターンAとキラヤマト

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/10/12(Wed) 20:15:28 ID:b4f4d573c            ★コメ返信★

    やっぱりGなんじゃない?
    良くも悪くも、それまでの宇宙世紀とは何から何まで違ってたわけだから

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/10/12(Wed) 20:27:21 ID:5d5b1dc7a            ★コメ返信★

    トワイライトアクシズ
    私はこれの存在すら認めん

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/10/12(Wed) 20:28:58 ID:8faff7152            ★コメ返信★

    >記事19
    本当にヒットするポテンシャル持ってるなら今は「ガンダム」じゃない方がいいかもしれない

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/10/12(Wed) 20:33:45 ID:37cbd65c2            ★コメ返信★

    作品というかフェネクスはお遊びでやるから面白いのであって
    正史としてお出ししたらあかんやろと今でも思ってるよ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/10/12(Wed) 20:48:34 ID:9068eaf21            ★コメ返信★

    むしろ「ガンダムっぽい」作品はつまらない
    F91とかGレコとかガンダムし過ぎてて新鮮味がない

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/10/12(Wed) 20:50:54 ID:c75ea38d5            ★コメ返信★

    普通に考えるとGか∀になるだろうけどΖもΖΖも当時の拒絶反応なら凄いものがあるな
    Ζの機体は今じゃトップクラスの人気だけど当初はガンダムでこんなデザインするなと叩かれた
    永野護もリックディアスとかのデザインで不興をかって降板させられたし
    まあΖΖは今でも前半のギャク展開が嫌とか抜かしても成り立つストーリーとかは言われるけどとりあえずガンダムじゃない云々は特には言われないな

  10. 10. 名前:うが。…。参加します。 投稿日:2022/10/12(Wed) 21:00:15 ID:38c5b1d7c            ★コメ返信★

    ・・・。で?
    スポンサーが「ガンダム」ってネタで「ガンプラ」を発売したら「ガンダムだろう?」

    ネットで「言いたい放題やれば」何とかなるって、…。かなり昔の話では?

    新しいフアンを認めないと。

    うん。とりあえず「ガンダムの新しいヤツ」に「新しいフアン」が来るのを歓迎する””おっさん”です。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/10/12(Wed) 21:08:31 ID:4d6f39431            ★コメ返信★

    個人的には「ガンダム」は視聴動機の一つにはなるけど
    それだけで無条件に見ることはほぼないし、
    見始めて「これはガンダムかどうか」なんて気にしたことはないなぁ。

    シリーズで無条件に見ようとすると、そうなるんかなぁ
    戦隊ものとか、ライダーとか、プリキュアとか、ラブライブ!とか、
    ちょっと違うけど大河とか?

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/10/12(Wed) 21:11:42 ID:21b1ae310            ★コメ返信★

    逆にガンダムの名前ついてないけどこれまんまガンダムじゃん…ってなった作品はあんのかね

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/10/12(Wed) 21:41:21 ID:e38b01c0f            ★コメ返信★

    ※12
    機甲戦記ドラグナー

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/10/12(Wed) 21:59:16 ID:fee7e07ab            ★コメ返信★

    ※10
    お前面白くないな、って、友人から言われてるんだろうなぁ・・・

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/10/12(Wed) 22:49:53 ID:117a3a587            ★コメ返信★

    ファースト世代はZ否定、ZZは無視、逆シャアで歓喜、SDで発狂、F91で虚無、∀でヘヴン
    以降は新ガンダムはガンダムじゃないとマウント取ることしかしないな
    SD、アナザー世代は何でもOKの雑食、
    SEED世代以降は富信を老害認定、
    以降ガンダム世代と呼べるものは生まれていない...

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/10/12(Wed) 22:57:42 ID:cc1558aa3            ★コメ返信★

    SD系はウルトラマンでも何でも「あれは別物」だと思うよw
    個人的にはやってることは面白いとしてもGガンだなぁ、私もED曲好きだけど。
    OP曲で判断する限りZZもガンダムの曲とは認めたくない。

    個人的にゼータはかなりの「実験場」だったと思うよ。
    あれメカデザインに何人の人が関わった?
    キャラデザが基本安彦さんだとしても、スタジオびーぼおの特に北爪さんへの
    バタンタッチ劇も感じる。
    なので何か出てくるメカやキャラのデザインがちぐはぐにも感じるんだよね。
    永野護は結構頑張ってモビルスーツ描こうとしてたけど、評価高いのは
    半分投げやりにデザインしたキュベレイだったりするのも面白いけど。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/10/12(Wed) 23:27:15 ID:383ae06b4            ★コメ返信★

    Gガンは宇宙世紀で投げっぱなしになってるテーマに対するアンサーでもあるから

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/10/12(Wed) 23:43:51 ID:5922627ad            ★コメ返信★

    結局はガンダムであるかどうかより、面白いか否かだからなぁ
    面白ければ、それも「ガンダム」になる
    Gガンダムはそれを証明してみせた点で未だ唯一無二と言える。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/10/13(Thu) 00:05:38 ID:907353e5a            ★コメ返信★

    デザインでは∀
    話ではG
    が2トップやろ
    次点で
    リアリティ投げ捨てたデザインのエンドレスワルツと
    頭悪い設定連打してるアストレイ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/10/13(Thu) 06:50:18 ID:f2656f8f3            ★コメ返信★

    うちの地元、Z~ZZがやってた頃、同じ時間にで北斗の拳やってて、
    Z視聴派と北斗視聴派で派閥が出来ていた。

    だが、ZZになってから大半が北斗の拳見るようになってたな。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/10/13(Thu) 06:58:12 ID:44c93bf22            ★コメ返信★

    ※15
    そのSEED世代も00世代以降からは
    老害・狂犬認定されてるんだが

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/10/13(Thu) 07:17:48 ID:f8a6ce09e            ★コメ返信★

    仮面ライダーみたいな議題やね
    まぁこっちは見た目は結構ガンダム保ってるけどな

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/10/13(Thu) 07:18:38 ID:1830372ed            ★コメ返信★

    ※2
    意味不明
    ちゃんとお薬を飲みなさいな?

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/10/13(Thu) 08:18:51 ID:2c3fb1c28            ★コメ返信★

    「こんなのはガンダムじゃない!」は最初の通過点に過ぎないよね。
    だったらガンダムの定義とは?と聞かれれても答えられないから黙っておく。

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/10/13(Thu) 08:23:13 ID:9ee29df34            ★コメ返信★

    GUNDAM 0079 The War For Earth
    ケツアゴのシャアのガンダムでしょ

    あんなにもろいガンダムのはガンダムじゃない

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/10/13(Thu) 11:54:39 ID:d7dfe0fbb            ★コメ返信★

    SDとかナイトとか「MSが生き物」になってるやつはさすがに違うかな
    それ以外は人それぞれとしか言えないが自分はGが無理だわ
    脚本は良いかも知れない、作画も良いかも知れない、展開も熱いかもしれない、
    でもGはギャグとしか受け取れないのよ

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/10/13(Thu) 13:18:06 ID:4f6a2e3be            ★コメ返信★

    ※26
    それはもう個人の感性の問題だから仕方ないやね
    ま、気を落とすなや
    いつか気が向く日も有るやも知れんし

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/10/13(Thu) 19:33:42 ID:8a84a391b            ★コメ返信★

    ※15
    富信なんて言ってるの種厨だけだろ
    そんな種厨が富信と同じ振る舞いしてるんだから滑稽だわ

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/10/13(Thu) 20:24:04 ID:6a595866b            ★コメ返信★

    ※23
    病人呼ばわりしてるお前がどうかしてるだろクズ

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/10/13(Thu) 20:24:53 ID:6a595866b            ★コメ返信★

    ※28
    は?お前ら散々SEEDに対して酷いことをしてきたくせに何様だぁ?

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2022/10/13(Thu) 20:25:43 ID:6a595866b            ★コメ返信★

    富野関連の作品を批判すると病気呼ばわりしてくるの方が異常極まりないな

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2022/10/13(Thu) 21:59:23 ID:8a84a391b            ★コメ返信★

    ※30
    だから自分達は他のシリーズを中傷する権利があるってか?
    そんなだから滑稽なんだよ

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2022/10/13(Thu) 22:34:11 ID:b763ef745            ★コメ返信★

    ※30
    それって病的な信者が他の作品へ見境なく噛みつき廻った結果でしょ?
    多分に自業自得だからなぁ

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2022/10/13(Thu) 23:45:15 ID:826c192d9            ★コメ返信★

    ※30
    自分の所業を棚に上げて被害者面されてもな

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2022/10/14(Fri) 00:36:22 ID:5871020d3            ★コメ返信★

    ※31
    種関連で少しでも批判すると病気呼ばわりしてくる方が、はるかに異常極まりない

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2022/10/14(Fri) 03:17:56 ID:4257b36b3            ★コメ返信★

    種信ってホントにいるんだな・・・気持ち悪い

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2022/10/15(Sat) 02:04:31 ID:f1e87c414            ★コメ返信★

    一部の連中が血オを「第二のSEED」とか持て囃してた理由が分かる

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2022/10/15(Sat) 04:40:36 ID:3a33c4f4f            ★コメ返信★

    >記事57
    でも、ヒゲがいなかったら「クロボン DUST」も世に出なかったと思うオイラですw

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2022/10/15(Sat) 14:48:38 ID:6c159af05            ★コメ返信★

    1st、逆シャア、08MS小隊、0080、0083以外全部言われてる

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2022/10/15(Sat) 18:07:37 ID:7f16ca7c6            ★コメ返信★

    AGEは
    むしろガンダムの名前が足を引っ張ってると感じてた
    もっと自由にやらせればと

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2022/10/16(Sun) 01:47:10 ID:57762f7e2            ★コメ返信★

    東方不敗が氏ぬシーンは涙なしでは観れない

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2022/10/16(Sun) 08:30:19 ID:b9227c98a            ★コメ返信★

    ※14
    お前のギャグ面白くないな

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2022/10/16(Sun) 08:32:49 ID:b9227c98a            ★コメ返信★

    ※21
    クロボン も相当酷いよ

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2022/10/16(Sun) 16:25:29 ID:34481c654            ★コメ返信★

    >当時、最初は「いつまで続くんだよこのハウス名作劇場…」って言ってたけど

    ゆうきまさみが昔、ガンダムパロで「富野監督が目指してるのはロボット物でハウス名作劇場」ってネタをやってたんだよな
    予言者かw

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2022/10/16(Sun) 17:51:28 ID:fe265e9e6            ★コメ返信★

    ビルド含めるとリライズ
    14話とか別のケモノアニメに見える
    ガンダムじゃないレベルが限界突破した作品

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2022/10/20(Thu) 12:45:03 ID:6da8bd389            ★コメ返信★

    主人公の陣営が、目的達成も勝利もしない鉄血のオルフェンズTVシリーズ

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2022/11/06(Sun) 21:12:15 ID:f4870a33b            ★コメ返信★

    水星の魔女
    昨日まで「こんなのはガンダムじゃない(たぬきかわいい、百合百合学園たのし―)」
    今日の放送後「やっぱりこれガンダムだ…」

ガンダム記事

新着記事

人気記事