新着記事

人気記事

【水星】今後ドローン戦争が描かれなかったら虐殺実行したデリングが悪人のままにならない…?

16: 名無し 2023/06/03 05:36:03▼このレスに返信

ドローン戦争に触れてるのがラジャンだけで他は誰も口にすらしない…
そもそもどことどこが戦争していたのかもさえ分からない…
17: 名無し 2023/06/03 05:38:00▼このレスに返信
プロローグでもなんかなかったっけ…記憶違いか
3: 名無し 2023/06/03 05:08:28▼このレスに返信
危険な兵器の開発元潰しただけだし言うほど悪い事してない気もする
4: 名無し 2023/06/03 05:13:03▼このレスに返信
危険な兵器を情勢気にもせず売り捌こうとした企業と提携先の開発元潰しただけだからなあ
5: 名無し 2023/06/03 05:18:47▼このレスに返信
開発凍結させるだけで殺さなくて良かったのでは?って穏和路線もあったけど
宇宙議会連合が後ろに居る事が分かったからむしろここで潰さなきゃアウトだったんだなって
9: 名無し 2023/06/03 05:23:07▼このレスに返信
>5
21年前にバックにいたかどうかは不明だけど放置してたらベネリットグループ以外のスぺ―シア企業と組んで
ベネリットの脅威になる可能性高いからなあ…
18: 名無し 2023/06/03 05:40:19▼このレスに返信
>9
当時はベネリットも存在してない
28: 名無し 2023/06/03 05:53:34▼このレスに返信
>18
インキュベーションパーティで「15th」って垂れ幕あるから
グループ誕生したの15年前ってことになるしな
8: 名無し 2023/06/03 05:22:57▼このレスに返信
理由や思惑はともかく
この人のやった事もきちんと罪としてずっと扱ってほしい
被害を受けた側を悪者にして倒して終わりでなく
12: 名無し 2023/06/03 05:27:24▼このレスに返信
>8
脊髄損傷で禊は済んだんじゃない
563: 名無し 2023/06/03 08:19:19▼このレスに返信
>12
ちょっとパンチ足りなくない?
13: 名無し 2023/06/03 05:28:05▼このレスに返信
>8
デリングの生死はプロスペラと一蓮托生なのは分かる
最新話でプロスペラが同じ所に降りてきたから
15: 名無し 2023/06/03 05:34:22▼このレスに返信
>13
どっちも議会連合とオックスアース許せねえよなぁ!?で結託できるのはわかったけど
そもそもその議会連合とオックスアースがここまでまるで描写されて来なかった黒幕だから若干ノり辛いのはある
26: 名無し 2023/06/03 05:52:38▼このレスに返信
この先「幾ら何でも虐殺はやりすぎだったろ」って作中でツッコまれるかな
37: 名無し 2023/06/03 06:00:36▼このレスに返信
まあどんな理由や理屈並べても虐殺を絶対に許さない象徴としてプロスペラがいるから…
41: 名無し 2023/06/03 06:03:34▼このレスに返信
>37
その絶対許さないプロスペラがデリングと手組んでるんだが
76: 名無し 2023/06/03 06:34:15▼このレスに返信
ヴァナディースの虐殺はやりすぎと言うことは大前提の上でただの虐殺親父と断ずるにはオックスアース側がクソッタレすぎるという
77: 名無し 2023/06/03 06:35:32▼このレスに返信
>76
やりすぎとはいうけどじゃあどうすりゃいいのって話だしー
79: 名無し 2023/06/03 06:36:00▼このレスに返信
>76
地獄みてえな紛争が多発してる世界でパイロットを使い捨てにする欠陥兵器を売りさばこうとしただけなのに…
84: 名無し 2023/06/03 06:38:21▼このレスに返信
>76
虐殺はやりすぎにしても理由無くやるタイプではないとは思うけどなデリング
肉おじみたいに秩序のためなら汚いことでも躊躇わずにやるだけで
38: 名無し 2023/06/03 06:01:27▼このレスに返信
ていうか結局デリングの嫁について語ることないのかな
今んとこ軽くモノローグで流されただけだけど
42: 名無し 2023/06/03 06:03:51▼このレスに返信
>38
OPに出てきてるから多分この先出てくると思う
トマトの品種改良とかしてる植物学者だったらしいし何か凄い怪しい
45: 名無し 2023/06/03 06:08:11▼このレスに返信
>38
クワイエットゼロにまだまだ謎が多すぎるしそこに焦点があたれば自然と話題に出てきそう
98: 名無し 2023/06/03 06:42:56▼このレスに返信
スレ画がいつノートレットと出会ったかで色々と話が変わってきそうなんだよな
恐らくプロローグが終わった後っぽい気がするけど確証は一切ない
7: 名無し 2023/06/03 05:22:47▼このレスに返信
後5話しかないのにいつまで寝てるのよ…クソ親父
10: 名無し 2023/06/03 05:24:00▼このレスに返信
>7
最終回の残り数分まで寝てるかもしれんし…
62: 名無し 2023/06/03 06:25:54▼このレスに返信
いま寝てるということはメタ的に言うと起きたらほとんどの謎が解決する情報を持ってるってことだ
65: 名無し 2023/06/03 06:27:48▼このレスに返信
>62
後は私がそう判断したからだで発言をぶった切るのがプロスペラに対して強すぎる
78: 名無し 2023/06/03 06:35:37▼このレスに返信
話の進行で登場人物の印象を変えるのがうまくておもしろいね
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/06/03(Sat) 20:29:21 ID:4bfcecf77            ★コメ返信★

    ・そうなるに至った経緯も、宇宙側の治安維持に必要だったのもわかる
    ・それはそれとして、虐殺もアレやし取り逃してる詰めの甘さもアレ
    ・皺寄せが自分の娘に全部いってるんだから、早く起きやがれクソ親父

    悪人とかどうとうかは置いといて、大体の視聴者は上記の認識なのでは?
    最終的な評価は当初のダブスタクソ親父に帰結するあたり、上手い脚本だなと思うけど

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/06/03(Sat) 20:58:44 ID:4e0e643d3            ★コメ返信★

    オックスアースが当初から議会連合と組んでたんじゃなくて、事変後の残党に連合が目をつけて対ベネリットグループの駒として支援を始めたんじゃないか?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/06/03(Sat) 21:05:29 ID:1fad25099            ★コメ返信★

    最初からずっとクズ悪役だろ害しかないクソ娘とセットでゲルググに踏まれてどうぞ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/06/03(Sat) 21:11:59 ID:8e13c3c4a            ★コメ返信★

    オックスアース的にはたぶんシャディクが今やろうとしている事と同じ事をやっただけなんだけど、立場が地球側だったので議会連合が法的に解体して取り込みを計った。
    が、それを察したデリングが先んじてヴァナディースとオックスアース本社襲撃して大部分の技術者を始末したから今までガンダムが表立って出てこれない土壌ができた。
    逆にただ解体されてるだけならパルメリアみたいな境遇の技術者があちこちでガンダム作って大変な事になってた可能性は大分ある。

    どの道オックスアースがGUNDを兵器転用した時点で目をつけられてはいたんだろうなって

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/06/03(Sat) 22:25:49 ID:d97981128            ★コメ返信★

    ※2
    確か最新話でマツコがそんな事言ってたね。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/06/03(Sat) 23:17:47 ID:a28184c9e            ★コメ返信★

    >記事41
    これに加えてプロスペラの台詞からオックスアースがヴァナディースをテロリストに陥れたってわかるだろうに独自設定生やしてさも公式のように騙る奴等はなんなん?

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/06/04(Sun) 00:07:14 ID:bf54f4eda            ★コメ返信★

    非戦闘員まで問答無用で皆殺しは悪者の所業
    実は全員テ口リストでしたとかでも無い限りは

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/06/04(Sun) 05:54:24 ID:22e199ea9            ★コメ返信★

    悪人というより無能って印象になった人
    虐殺でも徹底的にやって禍根を絶ったならともかく普通に中途半端にやって取り逃して地下に潜られてるし
    マジで意味のあること出来なかった無能

  9. 9. 名前:itsmasum.com 投稿日:2024/04/04(Thu) 04:09:37 ID:1b458bcad            ★コメ返信★

    itsmasum.com

    […]although websites we backlink to beneath are considerably not connected to ours, we feel they’re in fact worth a go as a result of, so have a look[…]

  10. 10. 名前:itsmasum.com 投稿日:2024/04/15(Mon) 17:45:52 ID:72c22fadb            ★コメ返信★

    itsmasum.com

    […]Here is a good Blog You may Find Exciting that we Encourage You[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事