新着記事

人気記事

【ガンダムAGE】フリット人生、改めて年表とか見ると激動すぎる…

1: 名無し 2023/07/11 22:34:48▼このレスに返信

改めて年表とか見ると激動の人生過ぎる爺
2: 名無し 2023/07/11 22:36:26▼このレスに返信
本当に幼少期からずっと安らげる時が無さ過ぎる…
4: 名無し 2023/07/11 22:38:17▼このレスに返信
作中でここまでの期間戦い続けた主人公は後にも先にもスレ画だけだろうな
11: 名無し 2023/07/11 22:44:29▼このレスに返信
>4
半世紀くらい戦ってる?
6: 名無し 2023/07/11 22:42:03▼このレスに返信
ぶっちゃけヴェイガン殲滅に傾くのも仕方ないよな…
って省かれた事件とか見ると思う
9: 名無し 2023/07/11 22:43:57▼このレスに返信
>6
皆の為なら…って苦渋の末にヴェイガンと和解しようと考えた時期もあったんすよ…
103: 名無し 2023/07/11 23:30:15▼このレスに返信
>9
あったっけ
104: 名無し 2023/07/11 23:30:55▼このレスに返信
>103
和平の為の使者送ったりもしてる
全員死者にされた
7: 名無し 2023/07/11 22:43:18▼このレスに返信
復讐に子供を巻き込むな
10: 名無し 2023/07/11 22:44:16▼このレスに返信
>7
地球全体巻き込まれてるんだからその言葉はイ様へ言え
13: 名無し 2023/07/11 22:45:41▼このレスに返信
>10
子供達をエデンで暮らさせてあげたいし…
8: 名無し 2023/07/11 22:43:42▼このレスに返信
和平交渉できない以上殲滅するしかないよね
107: 名無し 2023/07/11 23:31:42▼このレスに返信
>104
滅ぼすしかない
12: 名無し 2023/07/11 22:45:23▼このレスに返信
スレ画の時の年齢聞く
なんで前線で戦えてんの…?ってなる
15: 名無し 2023/07/11 22:47:26▼このレスに返信
>12
もう目も霞むし手も震えてるんすよ…
20: 名無し 2023/07/11 22:50:58▼このレスに返信
>12
接近戦は極力避けて後方メインになってる時点で十分衰えてはいるんですよ…
Xラウンダーが改めて頭おかしい能力してた
14: 名無し 2023/07/11 22:46:04▼このレスに返信
あの射撃ド下手のフリットが最終的には遠距離戦できるようになって感慨深いよ
16: 名無し 2023/07/11 22:48:29▼このレスに返信
14歳で戦いはじめて3部で63歳…
18: 名無し 2023/07/11 22:49:32▼このレスに返信
>16
最終的に戦ってる年齢もだけど
戦い始めた年齢も割とイカれてんな…
17: 名無し 2023/07/11 22:49:00▼このレスに返信
しかも仲間たちは先に死んでいく
19: 名無し 2023/07/11 22:49:46▼このレスに返信
>17
フリット…救世主になれ…
21: 名無し 2023/07/11 22:51:01▼このレスに返信
>19
言ってな…言ってた
34: 名無し 2023/07/11 23:08:24▼このレスに返信
生まれ故郷は滅び母は殺され逃げ延びた先の故郷もまた滅んで出会った初恋の人は敵にオモチャにされた挙句目の前で死ぬ
和平交渉に出した使者は全員殺されてお世話になった恩人も死ぬし粛正委員会やっても全然粛正しきれない程に連邦は腐っていて任務中の息子が行方不明になって引退
孫と育った故郷は当然のように焼かれた
36: 名無し 2023/07/11 23:09:35▼このレスに返信
滅びろヴェイガン!!
38: 名無し 2023/07/11 23:09:55▼このレスに返信
心折れなかったのすげーよ…
39: 名無し 2023/07/11 23:10:28▼このレスに返信
ガンダムでも珍しい軍内部の腐ってるとこは粛清しなくてはいけないと
自ら音頭を取って実行に移した主人公
40: 名無し 2023/07/11 23:11:03▼このレスに返信
>39
シャアがアムロにやって欲しかったことやってのけた男
42: 名無し 2023/07/11 23:11:26▼このレスに返信
息子が死んだと聞いた時はさすがに精神的に参ったっぽい
47: 名無し 2023/07/11 23:12:17▼このレスに返信
>42
これがあったから政治からはしばらく身を引いたんだっけ
50: 名無し 2023/07/11 23:13:29▼このレスに返信
>47
で、それを幸いに抑えつけられた連中が勝手し出したから
いかにスレ画が色んな意味で凄かったかがよくわかる
43: 名無し 2023/07/11 23:11:42▼このレスに返信
本人は割と楽しく気ままに海賊生活エンジョイしてたけど
フリットからしたら愛する息子が戦闘で行方不明になってウン年はキツイよね
113: 名無し 2023/07/11 23:33:03▼このレスに返信
多分一番普通にステレオタイプなイメージのガンダムをしてそうな青年期を
アニメで丸々カットしたのも割と思い切ってるよね
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/07/12(Wed) 22:55:02 ID:18369c182            ★コメ返信★

    一方的に攻め込んできて和平の使者を皆殺しにして本拠地まで攻め入られて尚、降参の意思を示さない以上は殲滅されても文句を言えないわな

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/07/12(Wed) 23:06:39 ID:7f73a5b99            ★コメ返信★

    ヴェイガンが延命技術を持っているからフリットは最終的にイゼルカント様と近い年齢になってるのが面白い
    あのまま戦争が続いてたからフリットもイゼルカント思想に陥ってかもしれないくらい危うい所にいたと思う

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/07/12(Wed) 23:19:24 ID:11110a433            ★コメ返信★

    ※1
    ヴェイガンが武器を降ろす気配がない以上和平など馬鹿げてるのはほんとその通りだからな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/07/13(Thu) 00:05:57 ID:9171b07e6            ★コメ返信★

    身内を頃されたことのない平和ボケの自分としては
    絶対許さないマンになっちゃう主人公に違和感を感じる。
    主人公って「罪を憎んで人を憎まず」が信条だと思うので…

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/07/13(Thu) 00:15:31 ID:12aa95bad            ★コメ返信★

    イゼルカントが悪いのにフリットを老害が老害みたいな風潮いい加減にしてほしい

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/07/13(Thu) 04:41:03 ID:8db416a94            ★コメ返信★

    ※4
    最終回で分かるけどフリットは復讐者の仮面を被っているだけで、本当に憎んでいるのは他者じゃなくて「守れなかった自分」っていう過去の自分の罪なんだよ

    台詞は過激だけど、敵を倒すことにこだわって無いから実際に敵を一方的に倒せる場面になるとヒヨることの方が多い

    例えばデシルを見逃したり、アセム編で逆シャアっぽいことをやってるヴェイガンへの攻撃を躊躇ったりしてる。んでブレて殲滅に踏み切った最終回ですらもヒヨってキオたちの妨害を許してる

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/07/13(Thu) 05:03:20 ID:c22a5a8af            ★コメ返信★

    アニメのフリット編がもう少し面白味があればなぁ
    一番肝心なパートなのに総合的に見て一番退屈なのがな

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/07/13(Thu) 07:01:49 ID:a8bc8d9ba            ★コメ返信★

    >記事104
    本編で和平交渉しようとしてたのは政府でフリットは和平など馬.鹿げてると言ってるのに
    この勘違いはいつまで経っても無くならんな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/07/13(Thu) 07:12:30 ID:a8bc8d9ba            ★コメ返信★

    ※6
    フリット編のデシル戦はシグルブレイドをゼダスに深々と突き刺してるから
    この時点までは殺す気があったはず
    そのあとデシルの子供じみた言動に冷めたのか放置していったけど
    戦場から離れた場所で機体が行動不能だったから助かったのは奇跡的な幸運のおかげだよ

    アセム編の件はヴェイガンの行動に驚いている間にダズに襲撃されたから手が出せなかっただけで
    攻撃を躊躇してるような描写はないね

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/07/13(Thu) 07:57:46 ID:8db416a94            ★コメ返信★

    ※9
    アセム編でもデシルと交戦しているけど(今度は完全なる仇として)やっぱり殺すことにこだわってない

    戦争をやってるから戦意を喪失するまではそりゃ全力だけど、戦意の無い相手には一貫して消極的だよ。殲滅を主張する割にはね

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/07/13(Thu) 08:18:47 ID:a8bc8d9ba            ★コメ返信★

    ※10
    フリット編で機体を降りて逃げるギーラ・ゾイの背中にビームサーベル突き刺そうとしたり
    追いかけながら銃撃ったりしてるよ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/07/13(Thu) 08:25:53 ID:390bb65df            ★コメ返信★

    絶対殲滅主張する爺の背中を見て育った結論が敵であっても人に死んでほしくない孫
    なおコックピットの位置の関係で見た目が酷いことになったもよう

    コックピットの位置が∀式じゃなくて良かった

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/07/13(Thu) 14:33:45 ID:62090b9cd            ★コメ返信★

    ※11
    その後に「お前に撃てるのか」ってやってるから、少なくとも劇中のキャラは人間に対して明確な殺意があったと認識してないよ

    直接会った子供デシルはともかくギーラはまだヴェイガンと自身の正体を明かしてない

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/07/13(Thu) 17:36:13 ID:d87b2229d            ★コメ返信★

    ※13
    いや相手の認識がどうあれ殺そうとしてたのは事実でしょ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/07/14(Fri) 12:30:51 ID:adb045061            ★コメ返信★

    やっぱヴェイガンってロクでもねーわ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/07/14(Fri) 12:43:53 ID:9b3c325cc            ★コメ返信★

    三世代の主人公が受け継ぐ物語という触れ込みだったけど、終わってみたらフリット・アスノの復讐一代記だったね

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/07/14(Fri) 14:17:42 ID:cf63e5921            ★コメ返信★

    ※14
    どっちにしろ
    あんたの言ってる例もフリットが聖人君子であることを否定してるだけであって、そのシーンを根拠に
    絶対許さないマンだとか罪を憎んで人を憎まずじゃないとかは違うと思うよ

    台詞だけだとそう見えるけど実際の対応はやっぱり穏当なことの方が多いと思うな俺も

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/07/15(Sat) 19:02:22 ID:f4a7fdd52            ★コメ返信★

    穏当というか、周りの意見を聞き入れて、自分の復讐心を周りに伝播させないようにしてる節はあった

    あくまで戦争を自分たちのところで終わらせて、子や孫の世代に業を背負わせないつもりだったからこそ使者も送った
    いつまで経ってもヴェイガンがやりたい放題した上、子や孫にも害を為すから、ヴェイガンを殲滅しないと話は終わらないって結論になっただけで

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/07/16(Sun) 00:07:55 ID:5afb83901            ★コメ返信★

    ※18
    和平交渉をしてたのは政府で本人は否定的だったよ

  20. 20. 名前:Best URL Shortener To Make Money 投稿日:2024/10/29(Tue) 06:47:01 ID:3ff84b994            ★コメ返信★

    Best URL Shortener To Make Money

    […]Every as soon as in a while we pick out blogs that we read. Listed below are the most current web sites that we pick […]

ガンダム記事

新着記事

人気記事