新着記事

人気記事

ガンダムの量産機ってビルゴが最強って聞いたけどマジなの?

1: 名無し 2023/08/14 01:12:39▼このレスに返信

ガンダムの量産機っていまでもこいつが最強って聞いたけどマジなの?
バリアみたいなの持ってるのは知ってるけどどんだけスペック高いんだよ
3: 名無し 2023/08/14 01:14:45▼このレスに返信
Wに出てくる量産機ほとんど強くないか
2: 名無し 2023/08/14 01:13:18▼このレスに返信
ジンクスも強いぞ
4: 名無し 2023/08/14 01:17:37▼このレスに返信
ビルゴはバリア持ちの大火力機を無人で大量に動員できるってのが強みなんで
それこそ人が乗るなら量産機なのにトランザムまで積んでるジンクスなんかも相当やばい
5: 名無し 2023/08/14 01:18:04▼このレスに返信
バリア持ってる無人機が大量に並んでやってくるの怖すぎ…
6: 名無し 2023/08/14 01:18:12▼このレスに返信
ビルゴはやっぱり最後の3が一番強いのかね
8: 名無し 2023/08/14 01:19:52▼このレスに返信
>6
最近はⅣがいるぞ
7: 名無し 2023/08/14 01:19:03▼このレスに返信
量産機ってだけならZZのNT機体とかもやばいくらい強いしあのVガンダムだって量産機だ
10: 名無し 2023/08/14 01:21:21▼このレスに返信
OOは劇場版までいくと量産機といえどもものすごい性能になってるからな…
12: 名無し 2023/08/14 01:21:44▼このレスに返信
どの量産機が強いては一概に決めにくい
それこそ下手すると大体のMSの武装がビーム兵器なせいで鉄血のグレイズ辺りが暴れる
26: 名無し 2023/08/14 01:27:50▼このレスに返信
>12
鉄血のビーム無効はあの世界のビーム兵器限定でしょ
作品ごとにビーム兵器の設定は違うんだし
30: 名無し 2023/08/14 01:29:29▼このレスに返信
>26
さすがにそれ言い出すのは比較全否定になるしちょっと…
でも鉄血のナノラミは熱で剥がれるから何発も喰らえばアウトなのでそこまで強くないはず
14: 名無し 2023/08/14 01:22:38▼このレスに返信
影薄いけど火力がおかしいジェノアスとかもいるぞ
22: 名無し 2023/08/14 01:26:47▼このレスに返信
>14
…dods除いたらただのやられ役なのに?
23: 名無し 2023/08/14 01:27:24▼このレスに返信
>22
相手が悪すぎるだろ
25: 名無し 2023/08/14 01:27:41▼このレスに返信
宇宙世紀の量産型はあまり強くなさそう
13: 名無し 2023/08/14 01:22:00▼このレスに返信
ビルゴは本当に大量生産されたからな
69: 名無し 2023/08/14 01:47:18▼このレスに返信
ビルゴはなんか凄い量産機で凄いバリアあるらしいって聞いてからW本編見ると普通に墜とされまくってて驚いたくらい
71: 名無し 2023/08/14 01:48:05▼このレスに返信
>69
でも少しくらいやられても全然痛くないんだよね
そういうところも含めて強いんだ
77: 名無し 2023/08/14 01:49:54▼このレスに返信
>69
実質的なデビュー戦のサンクキングダムで既に結構バンバン撃墜されてるからな
その分倒しても倒しても無限に湧いてくるって演出になってるわけなんだけど
32: 名無し 2023/08/14 01:30:08▼このレスに返信
無敵でも何でもねえからなPディフェンサー
34: 名無し 2023/08/14 01:30:30▼このレスに返信
そもそもPDを抜ける火力あれば解決するんだが難しいよな
38: 名無し 2023/08/14 01:31:08▼このレスに返信
ビームの理屈がどうこうは全バリアに言える屁理屈だからマジで意味のない話だ
47: 名無し 2023/08/14 01:35:43▼このレスに返信
>38
つってもそうなると基本実弾の鉄血MSはPS装甲持ちの機体に勝てなくなるのでは?
56: 名無し 2023/08/14 01:40:27▼このレスに返信
>47
実際めちゃくちゃ苦労するだろうって思うけどそれじゃいかんのか
設定遊びで相性悪い相手なんてよくある話だし
50: 名無し 2023/08/14 01:37:28▼このレスに返信
基本AIだからか融通利かないって言うかちゃんとした指揮官がいるかどうかでも性能が段違い過ぎてピーキーじゃない?ってなるなった
いくらビーム効かないと言ってもめっちゃあっさりやられてるシーン多いし
54: 名無し 2023/08/14 01:39:30▼このレスに返信
>50
それに関してはガンダムパイロットとかの上澄みだからあっさり落とせるだけな気がする
57: 名無し 2023/08/14 01:40:39▼このレスに返信
>54
作中だとそれら抜きにしてもデータ足りてない感じで初歩的な戦法がおぼつかない印象だったよ
15: 名無し 2023/08/14 01:23:01▼このレスに返信
ビルゴの後継機はみんなⅡがベースな辺りやっぱり初代ビルゴは汎用性も糞もないんだろうけど
それでもビルゴと言ったらサンクキングダムを蹂躙するあの話だと思ってるから初代が一番好き
16: 名無し 2023/08/14 01:23:19▼このレスに返信
>15
わかる
95: 名無し 2023/08/14 01:53:48▼このレスに返信
多分ロボアニメの無人機のハシリよねビルゴ
わりと近い時期にマクロスプラスのゴーストいたけどどっち先だっけ
99: 名無し 2023/08/14 01:55:25▼このレスに返信
>95
さらに昔のモスピーダにブラックレギオス(無人機)ってのがいた
109: 名無し 2023/08/14 01:57:41▼このレスに返信
>95
ブラックオックス…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 12:09:28 ID:f598c2964            ★コメ返信★

    ビルゴとビルゴが戦ったら決着つかなそう

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 12:11:15 ID:f90ee2a8e            ★コメ返信★

    ビルゴがそんなに強いならサーペントいらないじゃんとは思うわな。
    EW系の機体も自ら苦戦する戦いを課していたとはいえ数でボコられてたし。
    ビルゴⅣは映像化されてないからどれくらいの脅威かはわからないけど。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 12:15:20 ID:552f87148            ★コメ返信★

    ビルゴは機体性能もだけどそれ以外もヤバいからな
    無人兵器だからいくら落としても同練度で即投入可能
    おまけにゼロシステムによる指揮で追い詰めてくる

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 12:38:53 ID:addc43148            ★コメ返信★

    ※2
    ビルゴがMDの完成形でコクピットすらオミットした完全な無人機たいしてサーペントは有人機としての最新鋭機でいうなれば対抗馬
    MDに否定的だったトレーズ派を抱き込むのにうってつけの機体だったのである

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 12:44:31 ID:552f87148            ★コメ返信★

    ※1
    だからより多く揃えられる大国が有利になる
    それか民間人もろとも攻撃して国力を下げる泥沼に

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 12:51:16 ID:9c5fa6bf4            ★コメ返信★

    >記事12
    ナノラミの設定的にレーザーだろうからなぁ鉄血のビームは
    粒子ビームが主力張ってるガンダム相手じゃ袋叩きにされて終わると思う

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 12:55:41 ID:3b1c17605            ★コメ返信★

    Vガンダムの恐ろしさは、あんだけビームシールド多用してたのにエネルギー切れみたいな描写が無かったこと。ジンクスⅣはトランザム使って仕留めきれなかったらほぼ負け確だもんなぁ。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 13:08:51 ID:2528f5e4d            ★コメ返信★

    ジンクスがずっとネットで描かれてる程強く無い

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 13:40:20 ID:8662139be            ★コメ返信★

    はいはい
    最強量産機はターンX

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 13:52:18 ID:4755e60ff            ★コメ返信★

    最大の強みが下手な兵より正確な射撃や動きができてその上無人機なので一番のネックであるパイロットが不要、無人機ゆえに無茶な加速や特攻、自爆すらしやすいまさに使い捨ての兵器だしね

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 13:53:26 ID:de968b2c8            ★コメ返信★

    ナノラミは鏡面作用で弾くから種とかのビームじゃないと弾けないし、上に書いてある通り熱に弱いのと、熱が伝わるのは防げないから中のパイロットは沸騰しちゃうんだ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 13:59:59 ID:8781bad2c            ★コメ返信★

    ビルゴ系はアニメ本編もさることながらGジェネで猛威を振るったからなぁ…

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 14:00:32 ID:29a062d8f            ★コメ返信★

    gジェネ基準で言うならビルゴと鉄血組になるな、とくに鉄血シナリオやる時はそれ用の部隊用意したほどに面倒だった

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 14:04:42 ID:afd072b1b            ★コメ返信★

    量産型の強さの説得力って作中内でどれほど脅威に描かれるかだからなあ
    ビルゴとかジンクスがよく挙がるのはそういうとこだよな

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 14:20:18 ID:1e119a703            ★コメ返信★

    性能の高さと文字通り量産機として大量に作れる脅威も本編でちゃんと描いたからな
    だからこの手の強量産機でも随一の説得力がある
    EWだとPDは実体弾はある程度貫通するようなので実体弾主体のサーペントでも何とか対抗出来そう位の感覚で実際にサーペントでもビルゴには及ばん感じ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 14:52:48 ID:9c5fa6bf4            ★コメ返信★

    ※9
    ベースは量産機かもしれんけど劇中登場のターンXは実質ワンオフ機だよなぁ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 15:05:58 ID:1823e4692            ★コメ返信★

    宇宙世紀の、というか地球連邦の量産型は数の暴力が本領だから……

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 15:14:17 ID:9c5fa6bf4            ★コメ返信★

    ※7
    ビームシールドと比較するならGNフィールド持ってこないと
    それだってⅣはエネルギー問題解決してるし

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 15:43:27 ID:7a60c2fc9            ★コメ返信★

    トーラスと共にHGAC化来ないものか…

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 15:45:28 ID:9571e40a6            ★コメ返信★

    ※3
    スルーされがちだけどパイロット揃えるのが大変って部分をガン無視出来るのは強過ぎるんよね
    ドーベンウルフとか量産しても誰が乗れるんだって話で

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 16:06:28 ID:2afd6b682            ★コメ返信★

    トーラスのレーザーガンがPD貫通する描写のせいで弱点の後付け設定が湧いちゃってた記憶(指向性が云々の光線は弾けないやつ)

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 16:15:40 ID:f1668f065            ★コメ返信★

    間昔で言えば実用化されたばかりの鉄砲隊みたいなもんだよね
    劇中で見ても後方でMDを制御している艦船並びに指揮官MSさえ落とせば機能停止して
    案山子になるし、やっぱりサーペントやジンクスのような操縦簡便で強い有人機には敵わないイメージ。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 17:16:24 ID:5254471f0            ★コメ返信★

    ※22
    そこで指揮官機エピオンが効いてくる。
    苦手な遠距離を隊列組んだPDで止められるから接近戦で仕留めるしかない?無理無理。

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 17:46:49 ID:9c5fa6bf4            ★コメ返信★

    ※8
    得意分野を除けばガンダムとジンクスの性能は同等って設定知らん?
    実際GNアームズやトランザムが追加されてもCBは終始劣勢だったんだから
    ジンクスが強いってのは的射てるよ

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 18:40:12 ID:2528f5e4d            ★コメ返信★

    ※24
    00未視聴勢来たな…

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 19:40:13 ID:1823e4692            ★コメ返信★

    ※25
    未視聴レッテル貼り兄貴よ
    残念ながら公式設定なんだ

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 20:02:33 ID:9c5fa6bf4            ★コメ返信★

    ※25
    具体的にどの辺が未視聴なん?
    特化部分を除けばガンダムとジンクスが同性能ってのも
    相打ちとは言え国連のジンクス隊にソレビが敗北したのも事実じゃねぇか

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 22:09:21 ID:9c5fa6bf4            ★コメ返信★

    21話がわかりやすいわな
    ガンダム4機が連携使ってもユニオンとAEUのジンクス部隊に押されてたもの

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 22:12:35 ID:e7cdc7a34            ★コメ返信★

    設定的には00のその後のサキブレが性能ヤバいことになってるんだっけ…

    ビルゴのプラネイトDに対してカトルがエアリーズ乗ってる時にWガンダムのバスターライフルを使ってたけどどうだったかな…
    反動でエアリーズが墜落した所までしか覚えてない…

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 23:51:51 ID:436714fa7            ★コメ返信★

    ところでビーム兵器食らってもピンピンしてるクソ硬機体のクラウドさんはどうだろうか

    バーニアノズル狙撃できる変態は考慮しないものとする

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2023/08/21(Mon) 01:02:12 ID:0fb1d94f6            ★コメ返信★

    100年使えるガフランちゃん

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2023/08/21(Mon) 01:42:02 ID:86e7657a9            ★コメ返信★

    ※29
    ビルゴ君も例に漏れずW名物・硬かったり柔らかかったりするMSでバスターライフルを防いだり貫通されたりしてるからイマイチ覚えきれない

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2023/08/21(Mon) 01:49:04 ID:da853af6e            ★コメ返信★

    GN-XについてだけどGN-Xの性能は00公式サイトではガンダムにやや劣るとありガンダムと同性能ってのはネット上のデマっぽい
    公式の設定の文章が少々あやふやな書き方してるのも悪いけど…
    21話もトレミー組が苦戦したのは少しの間で割と直ぐに圧倒している
    ロックオンの負傷はスメラギが対策してたのにヘタれてたティエリアの所為
    最終戦でトレミー組を壊滅まで追い込んだのはアルヴァトーレの砲撃であってそれまでGN-Xは墜とされまくってた
    因みにGN-Xのパイロットで最初から最後までガンダムと互角だったのは超兵のソーマただ1人だったりする

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2023/08/21(Mon) 03:24:37 ID:4d62dea30            ★コメ返信★

    その性能差ってのが、少数精鋭でのミッションを想定した特化機と、徒党を組んで戦う汎用量産機の違いを指して言ってるんだよ。
    21話の戦闘もジンクス部隊は損耗軽微で、CB側が圧倒したとは言えない。
    アルヴァはダメ押しってだけで、最終決戦はトランザムとGNアームズが無ければCBが負けてた。
    あと、いくら機種転換が楽とはいえ、ジンクスのパイロットはガンダムタイプへの搭乗経験が無いってこと無視してる。

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2023/08/21(Mon) 08:31:51 ID:327ee0a0c            ★コメ返信★

    ※22
    その指揮官機を落とすってのが難しいから脅威なんだがな
    ただでさえPDで硬いのに無人機だからいくらでも身を挺して庇える

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2023/08/21(Mon) 11:59:43 ID:da853af6e            ★コメ返信★

    ※34
    その解釈だと特化機のが性能が高いと言う意味にならないか(公式の書き方が所々アレだから解釈の仕方が人によって違ってくるんだけど)
    黄金大使はダメ押しどころかトレミーの敗北原因な
    GN-Xは攻撃がガンダムにダメージは通るから確かに脅威ではあるけどトレミー側のそれら戦力upもあって数を揃えてもGN-Xだけでは直ぐにトレミーのガンダムに敵わなくなってしまった
    >>いくら機種転換が楽とはいえ、ジンクスのパイロットはガンダムタイプへの搭乗経験が無いってこと無視してる。
    これは設定でそれぞれのパイロットの慣れ親しんだ操縦系の操作で動かせると有るのに幾らなんでも行間の読み過ぎだろう
    あったとしても最初の出撃のみ

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2023/08/21(Mon) 12:42:53 ID:4d62dea30            ★コメ返信★

    実際、得意分野ではガンダムの方が性能は上だよ。だが、それは総合性能で上って意味で基本性能まで差があるって話じゃない。てか、ガンダムタイプへの搭乗経験が無いのは事実でしょ?だからこそ、21話の戦闘ではCBも十分に戦えたんだよ。ユニオンとAEUのジンクス部隊は初陣で経験が浅く、総合性能ではガンダムに劣ってるんだからね。
    それでも前半はユニオンとAEUが押してて力負けしたような描写も無いんだから、ジンクスがガンダムに性能で劣る根拠にはならないよ。

    てか、自分で認めてるじゃん、戦力強化が無ければCBは国連軍を押し返せなかったってこと。なのに、それを根拠にジンクスがガンダムよりも性能で劣るって言うのは筋が通らなすぎ。

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2023/08/21(Mon) 12:57:55 ID:4d62dea30            ★コメ返信★

    ※33
    圧倒ってシステム切替後のこと?
    あれ、動きが止まったガンダムが急に動き出したことによる混乱が原因じゃん
    てか、ティエリアのヴェーダとの直接リンク能力がシステム切替の障害になってヴァーチェの再起動が遅れたのが一番の原因だよ、ロックオンの負傷は
    メンタルは間接的な原因ってだけ

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2023/08/21(Mon) 15:44:52 ID:4d62dea30            ★コメ返信★

    懲りないねぇ種厨も。まぁた自分に都合よく印象操作してんだから
    00を碌に見も理解もしてない癖に出しゃばるんじゃないよ

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2023/08/21(Mon) 19:45:32 ID:86a479c6c            ★コメ返信★

    本編でぼっろぼろ落とされてるから軽く見られがちなんだけどデスアーミィが一番ヤバイ
    単体の性能も別に悪くないのに描写からすると万単位で生産されて攻めてきてる

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2023/08/21(Mon) 23:39:45 ID:86e7657a9            ★コメ返信★

    ※40
    デスアーミーの何がヤバいって数も凄いけどDG細胞の自己進化で新型が出てくることよね
    言ってしまえば四天王やグランドマスターガンダムも規模は違えどデスアーミーの一種みたいなモンだからな

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2023/08/25(Fri) 01:26:54 ID:7f9c3a1a0            ★コメ返信★

    クラウダはどうだ?

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2023/09/03(Sun) 21:48:17 ID:c8fdef8e2            ★コメ返信★

    ジンクス4も強いが00はブレイヴが更に上を行く量産機としているからな…

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2023/09/09(Sat) 21:34:36 ID:e0429f1f5            ★コメ返信★

    ビルゴⅣに関してはマジで最強格
    ツインバスター防げて、ツインバスター並みの威力のビーム砲撃てるはマジで頭おかしい

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2023/10/06(Fri) 21:23:17 ID:5bc35dcf6            ★コメ返信★

    ※20
    MDの弱点を挙げるなら、サイバー攻撃に弱いことかね?
    アンチMDウィルスとかナノディフェンサーとかで無力化できるし、それらが無くても(?)外伝でドクター・ペルゲにハッキングされてたし

ガンダム記事

新着記事

人気記事