新着記事

人気記事

【Gセイバー】最も未来を描いた作品なのにいまだ深掘りされないガンダム…

1: 名無し 2024/02/28 16:55:55▼このレスに返信

宇宙世紀の最も未来を描いたGセイバーという作品
132: 名無し 2024/02/28 19:13:30▼このレスに返信
>1
見たはずなのにサッパリ思い出せない
2: 名無し 2024/02/28 16:58:36▼このレスに返信
そろそろブルーレイ出して欲しい
吹き替えは新しいのつけて
4: 名無し 2024/02/28 17:11:17▼このレスに返信
そろそろHGUC出して欲しい
16: 名無し 2024/02/28 17:27:19▼このレスに返信
実写版ゲーム版もどっちもGジェネやお祭りゲーに呼ばれないってよっぽどなのでは?
18: 名無し 2024/02/28 17:29:58▼このレスに返信

世界観の作りこみとかはすごく好き
60: 名無し 2024/02/28 18:31:25▼このレスに返信
>18
パイロットスーツやらの設定集を見た覚えがあるけど結構カッチリ固められていたから本当惜しい
19: 名無し 2024/02/28 17:33:47▼このレスに返信
これの時代の地球は食糧危機でセツルメントからの輸入がねーとどうにもなんねーぞって状態だがとりあえず生体発光技術が公になって海底農場とかできるからいったんは解決するんだよね
でも結局数千年後かクンタラになっちまうから海がどうしょうもない状態になった時代があるのか宇宙世紀には
27: 名無し 2024/02/28 17:38:56▼このレスに返信
>19
Gのレコンキスタって文明リセットされたかターンエーの後の話かのどっちかだから関係なくね?
65: 名無し 2024/02/28 18:39:28▼このレスに返信
>27
Gレコは割と宇宙世紀と地続き
シラノ5は削られまくってあの形になったルナツーと明言されてるし
展示されてるリックディアスのレプリカとか南米(ジャブロー跡地)のズゴックの残骸とか宇宙世紀の異物がストレートに出てくるから
20: 名無し 2024/02/28 17:35:18▼このレスに返信
でも制作時にはVの未来の話と思って設定してないだろうからなァ…
26: 名無し 2024/02/28 17:37:23▼このレスに返信
>20
宇宙世紀として作ってる以上は流石にVの後は意識してるはず
23: 名無し 2024/02/28 17:36:44▼このレスに返信
当時は宇宙世紀じゃなくて普通にアナザー時空だと思ってた
34: 名無し 2024/02/28 17:54:09▼このレスに返信
設定に対して映像が伴ってないなとは思った
46: 名無し 2024/02/28 18:05:04▼このレスに返信
>34
動きがもっさりしてるからなあ
ほぼ棒立ちだし
243: 名無し 2024/02/28 20:00:05▼このレスに返信
>46
あれハリウッド的リアルなロボットの動きの演出
35: 名無し 2024/02/28 17:54:40▼このレスに返信
そりゃ四半世紀前の技術だし予算もな…
36: 名無し 2024/02/28 17:55:27▼このレスに返信
元々映画じゃなくてテレビスペシャル相当の予算で作られてるみたいよ
37: 名無し 2024/02/28 17:56:23▼このレスに返信
なんで全天周モニターじゃないの?
皆コアブロックシステム?
39: 名無し 2024/02/28 17:58:05▼このレスに返信
>37
メタに言えばセットで撮影するために通常型
なんだけど一応ブグとか背部からコクピットブロック挿す構造で脱出装置になるとかそういうのにはなってる
42: 名無し 2024/02/28 18:01:33▼このレスに返信
>37
実写でうまく表現できなかったんだろう
41: 名無し 2024/02/28 17:58:59▼このレスに返信
スターシップトゥルーパーズのセットを使いまわしたくらい予算が厳しかったのだ
71: 名無し 2024/02/28 18:42:52▼このレスに返信
>41
そもそもがテレビドラマのチャリティ枠で収益見込んで作ってないからね
75: 名無し 2024/02/28 18:44:54▼このレスに返信
>71
ドラマとして考えるとGセイバーはかなり出来が良いと思う
45: 名無し 2024/02/28 18:03:33▼このレスに返信
いま宇宙世紀ちゃんと作り込もうねみたいな気構えてやってるから
こんな雑な組み込みはもう起こらないだろう
Gセイバーという作品自体は設定作り込みちゃんとしてるけどね
48: 名無し 2024/02/28 18:07:31▼このレスに返信
>45
まあそういう散り散りのピースをはめていくのがUCNEXT100だから…
53: 名無し 2024/02/28 18:13:14▼このレスに返信
ガイア・ギアはどこに入りますか?
66: 名無し 2024/02/28 18:40:06▼このレスに返信
>53
Gセイバーの前
61: 名無し 2024/02/28 18:32:01▼このレスに返信
ガイア・ギアもぶっちゃけ舞台で言えばホンコンとかあのへんで極地戦だから一部地域ではMSをMMと呼んでいて独自進化したマシンがあったってやればいいだけなので別にGセイバーの前にあってもいいんだ
138: 名無し 2024/02/28 19:15:34▼このレスに返信
今度TVアニメやるとしたら宇宙世紀ベースになるのかな?
もうすき間なくなって来てるけどどうするんだろ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/02/29(Thu) 08:30:22 ID:8c425f7e2            ★コメ返信★

    とにかく、ヒロインの黒人が不細工、で我儘。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/02/29(Thu) 09:14:33 ID:84af1d26d            ★コメ返信★

    >記事20
    ゲーム版にエンジェルハイロゥの残骸あるんですが。

    まぁMSの動きが悪いのとかはそうねぇとしか。
    CGでぴょんぴょん動き回ったらかえってちゃっちくなっちゃうし。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/02/29(Thu) 09:20:28 ID:98f67063d            ★コメ返信★

    ゲーム版のどっかのステージにも破壊されたズゴックの残骸が放置されてたなぁ
    演出アイテムとして便利なだろうか

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/02/29(Thu) 09:49:50 ID:d7ed90c95            ★コメ返信★

    ゲーム版は、知んないけど映画版は苦痛なくらいクソつまんなかったから無かった感じの扱いなんだろうなと思ってた。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/02/29(Thu) 09:51:49 ID:d7ed90c95            ★コメ返信★

    ※1
    黒人が凄い出て嫌なら感じのキャラだったような記憶がうっすらあったけどヒロインいやヒドインやったんか(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/02/29(Thu) 12:14:13 ID:7a5a3fdf6            ★コメ返信★

    サンボルみたいなパラレル宇宙世紀って枠で考えた方が良さそう

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/02/29(Thu) 12:27:00 ID:9b396c725            ★コメ返信★

    面白くないからな
    なんでこんな空気ゴミアニメを正史にしたんだろ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/03/01(Fri) 00:58:30 ID:7c0d6b92c            ★コメ返信★

    初出撃が障害物の除去なのがね
    そこは主役の強さ凄さをアピールするところだろ?
    ラストバトルはなかなか良かった

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/03/01(Fri) 11:42:54 ID:d177b6767            ★コメ返信★

    ※7
    アニメじゃない
    ラジオorドラマ映画or小説
    本編も宇宙世紀には珍しく食糧問題を解決して「地球が」コロニーから独立できるかもという将来あるお話だし良いだろ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/03/01(Fri) 17:56:08 ID:cfdffa56c            ★コメ返信★

    ガイアギアは富野はともかく他の関係者は最近ちょこちょこ触れだしてきてて再度引っ張り出したい感じを匂わせてきてるけどこっちは完全スルーだしなあ
    まあもし仮に再利用があったとしてもサンボル、オリジンみたくアナザーUC扱いになりそうだけど

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/03/02(Sat) 19:42:12 ID:3789c5a9d            ★コメ返信★

    地上の戦闘シーンは好きよ、宇宙戦作り直せば設定は行ける

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/07/31(Wed) 02:50:25 ID:b61e993da            ★コメ返信★

    エンジェル・ハイロゥの残骸があるんだからvのあとだろ

ガンダム記事

新着記事

人気記事