新着記事

人気記事

スパロボのガンダム参戦←そもそもガンダムってスーパーロボットじゃねぇじゃん

1: 名無し 2024/08/18 19:35:38▼このレスに返信

スパロボのガンダム優遇されすぎ問題
参戦作品の半分がガンダムだったとかガンダムシリーズのキャラだけやたら強いとかそもそもガンダムって「スーパーロボット」じゃねえじゃんとか色々言いたい事がある
10: 名無し 2024/08/18 19:39:39▼このレスに返信
凄いロボットだからガンダムもスーパーロボットってことで
18: 名無し 2024/08/18 19:42:00▼このレスに返信
初代除いた一年戦争とZ辺り以外はスーパーロボットじゃねえかなあ
20: 名無し 2024/08/18 19:42:38▼このレスに返信
そもそもガンダムは「ロボット」じゃなくて「モビルスーツ」だぞ
25: 名無し 2024/08/18 19:44:18▼このレスに返信
>20
「モビルスーツ」は「ロボット」じゃないの?
33: 名無し 2024/08/18 19:46:25▼このレスに返信
>25
ロボットって言うのは鉄人28号とか鉄腕アトムみたいな物を指すのであってガンダムではないよ
39: 名無し 2024/08/18 19:47:32▼このレスに返信
>33
それだとガンダム以外にも刺さりまくるけどいいの?
41: 名無し 2024/08/18 19:47:38▼このレスに返信
>33
自立行動できるアトムはともかく鉄人とガンダムってそこまで違うか?
42: 名無し 2024/08/18 19:47:40▼このレスに返信
>33
ガンダムと鉄人28号や鉄腕アトムとの違いってなんなの?
27: 名無し 2024/08/18 19:44:47▼このレスに返信
モビルスーツはロボットだよ
29: 名無し 2024/08/18 19:45:01▼このレスに返信
ロボットっていう大枠の内にモビルスーツがあると思ってた
106: 名無し 2024/08/18 20:03:18▼このレスに返信
ガンダムはモバイルスーツだから作業用宇宙服
パワーローダーとかと同じ類
109: 名無し 2024/08/18 20:03:55▼このレスに返信
>106
持ち運びしやすそう
112: 名無し 2024/08/18 20:04:15▼このレスに返信
>106
用途で分類するならゲッターロボも宇宙開発用だからスーパーロボットではなくなるな
122: 名無し 2024/08/18 20:05:06▼このレスに返信
ガンダムはスーパーロボットじゃなくてリアルロボットだろう
126: 名無し 2024/08/18 20:05:40▼このレスに返信
>122
言うほどリアルか?
132: 名無し 2024/08/18 20:06:38▼このレスに返信
>126
位置付け的にはリアルロボットだろうな
レイバーとかと一緒だ
149: 名無し 2024/08/18 20:09:03▼このレスに返信
>126
世界観の空気が既存の作品と比較してリアル感あったってだけでガンダムは登場直後は直撃食らっても無傷とかめちゃくちゃスーパーロボットでしたよ
133: 名無し 2024/08/18 20:06:47▼このレスに返信
リアルロボットとかいう謎分類はファンタジー満載のダンバインとかも入ってるから完全に当てにならない
155: 名無し 2024/08/18 20:09:53▼このレスに返信
ガンダムはスーパーロボットじゃないんだ
謎エンジンで動いてる量産不可能ワンオフ機ではないし
160: 名無し 2024/08/18 20:10:51▼このレスに返信
>155
ガンダムエアプか?
767: 名無し 2024/08/18 22:31:15▼このレスに返信

>160
ガンダムの謎エンジンで動いてる量産不可能ワンオフ機って何だよ
ターンエーかい?
164: 名無し 2024/08/18 20:11:29▼このレスに返信
>155
では量産されたグレートマジンガーやゲッタードラゴンもスーパーロボットではないと
170: 名無し 2024/08/18 20:12:53▼このレスに返信
>164
グレートというかマジンガーはリアル寄りだろうな
ゲッターは駄目です
165: 名無し 2024/08/18 20:11:34▼このレスに返信
エンジンはともかくオカルトパワーいっぱいあるのに…
209: 名無し 2024/08/18 20:18:35▼このレスに返信
スーパーロボットリアルロボットのカテゴリーなんて後付けじゃん
678: 名無し 2024/08/18 22:08:45▼このレスに返信
ガンダム系でスーパーロボット枠は間違いなくGガンダム
145: 名無し 2024/08/18 20:08:07▼このレスに返信
ガンダム以前って出てくるロボット兵器に「モビルスーツ」みたいな変な総称与えたアニメってなかったのかな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/08/19(Mon) 12:27:45 ID:44d17ae55            ★コメ返信★

    >記事33
    ロボットアニメ関連の記事で細かい定義とか言ってもしょうがないだろうに
    スーパーロボット大戦なのにガンダムが参戦はおかしいってのも同じだけど

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/08/19(Mon) 12:45:29 ID:540eaec06            ★コメ返信★

    デビルマンもヤマト、アルカディア号も参戦したのに今更感が
    ガンダム突っ込む前に此れ等作品も突っ込めよと思うわ

    デビルマンに至ってはナマモノだぞ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/08/19(Mon) 12:53:02 ID:96cbe6151            ★コメ返信★

    操縦するタイプは自律して動く訳じゃないからロボットじゃないという主張はわからんでもない

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/08/19(Mon) 12:57:18 ID:85c047774            ★コメ返信★

    時代背景みればすぐわかるけど初代ガンダムは「番組枠」としてはれっきとしたスーパーロボットなのよ
    ザンボット3→ダイターン3→ガンダム→トライダーG7→ダイオージャの流れだから
    もちろんお禿達制作サイドとしては反骨心の塊みたいな感じでリアル要素をぶちこんでいった
    結果ガンダムは満期を迎えず打ち切りとなってしまっている
    救いだったのはストーリー的にちゃんと完結してた事とリアル要素が後年になって評価されてZガンダムに繋がった事よ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/08/19(Mon) 13:13:55 ID:20c0978d3            ★コメ返信★

    ロマン優先の人型ロボットで、ビームを撃ったりビームを剣にして戦い、時には物理法則をガン無視の挙動をみせるガンダムがスーパーロボットでなくてなんだと言うのかね?

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/08/19(Mon) 13:15:22 ID:b306e9cb1            ★コメ返信★

    そもそも現実っぽい設定のロボットアニメ程度のふわっとした定義だったリアルロボットを
    はっきり分類するようになったのがスパロボのせい

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/08/19(Mon) 13:15:44 ID:53d1669fc            ★コメ返信★

    スパロボは「スーパーロボットの大戦」ではなく「スーパーなロボット大戦」だと解釈してる。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/08/19(Mon) 13:33:48 ID:74abc70e4            ★コメ返信★

    ※7
    これ
    スーパー「ロボット」大戦だよな
    「スーパーロボット」大戦ではない

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/08/19(Mon) 13:41:25 ID:43341e1fd            ★コメ返信★

    リアルロボットレジメントにはマジンガーとかゲッターおったな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/08/19(Mon) 13:44:30 ID:3673d477d            ★コメ返信★

    このスレ、小学生の集まりか…?
    もうスパロボ出始めの頃から言われてる話も
    何十周もして、アニメのロボットにやれリアルだスーパーだと。
    そもそも初代ガンダム、冷静に見ろ!
    どこがリアルだ!お台場、横浜と実際に作って18mの二足歩行機は建材と動力、風などの抵抗から不可能だと。
    パトレイバーも実写の際の建造物見れば、これでもまだ無理だとわかるだろう。
    というかガンダムに憧れて理系勉強してれば高校大学あたりでリアルも何も無いって普通思うだろ!?

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/08/19(Mon) 14:24:10 ID:b7c336bac            ★コメ返信★

    ※10
    やめてよね
    いい歳こいてロボットアニメだゲームだに現を抜かしている時点でお前ら精神年齢小学生レベルだなんてそんな酷いこと言わないでよ
    私が傷付くから

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/08/19(Mon) 14:59:54 ID:201021f68            ★コメ返信★

    こんなクソスレまとけんなよ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/08/19(Mon) 15:44:29 ID:3ee51d138            ★コメ返信★

    ※7
    これだよなあ
    スーパーマリオブラザーズみたいなもんだろう

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/08/19(Mon) 16:12:52 ID:25d947643            ★コメ返信★

    >記事678
    ゲーム雑誌の新スパかなんかの開発者インタビューで、(性能を)リアル寄りにするかスーパー寄りにするかすげえ迷った、的な事を言われてた気がする

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/08/19(Mon) 16:24:28 ID:25d947643            ★コメ返信★

    ガンダムの参戦が多いのは単純にシリーズ作品数と知名度がロボット界隈で群を抜いてるから仕方がない。
    悔しかったらゲッターZとかゲッターSEEDとか閃光の隼人とか作って下さいお願いします

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/08/19(Mon) 16:31:31 ID:3a9df1fcf            ★コメ返信★

    ガンダムは変形、合体ロボなのでセーフ
    なぜかこれ言うと発狂するやついるのは永遠の謎

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/08/19(Mon) 16:45:43 ID:129593b81            ★コメ返信★

    ロボットのバーゲンセールをするって意味のスーパー

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/08/19(Mon) 18:41:36 ID:20c98f550            ★コメ返信★

    他所で「スーパーロボット」大戦でなく「スーパー」「ロボット」大戦だと聞いた
    なのでガンダムだろうがレイズナーだろうが無問題と思われ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/08/19(Mon) 19:34:17 ID:0519ed4ad            ★コメ返信★

    ロボ以外も参戦してるシリーズだぞ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/08/19(Mon) 19:39:26 ID:f4d996bde            ★コメ返信★

    最初期の参戦傾向からして単に「スーパー」な「ロボット大戦」なんだろうけど
    同じウィンキー開発にリアルロボット戦線があるのが話がややこしくなる原因

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/08/19(Mon) 19:46:55 ID:53d1669fc            ★コメ返信★

    ※20
    あっちはリアル(頭身の)ロボットじゃなかったっけ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/08/19(Mon) 20:47:42 ID:e5d077234            ★コメ返信★

    元々コンパチヒーローのバトルドッジボールにガンダムとのロボ繋がりで東映ロボとかサンライズ作品出して「ロボ物スピンオフ作りましょう」からの流れで協力的だったダイナミックプロのマジンガーゲッター加えてビッグ3になったんだし、スパロボの顔としてはガンダムシリーズが最古参だろ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/08/19(Mon) 21:53:02 ID:f132a9b40            ★コメ返信★

    ガンダムだってスーパーロボットだよ
    世界観がリアルに寄ってるだけであんなの作れないんだからさ

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/08/20(Tue) 12:15:22 ID:9fa0699d2            ★コメ返信★

    あんまりロボットの定義云々言い出すと、原義的には現代SFでいうレプリカントみたいのを指す言葉だぞとか言い出すSF原理主義者が目を覚ますぞ

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/08/20(Tue) 15:38:51 ID:6233e8546            ★コメ返信★

    >ガンダム以前って出てくるロボット兵器に「モビルスーツ」みたいな変な総称与えたアニメってなかったのかな

    『機械獣』は違うんか?

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/08/20(Tue) 16:59:14 ID:a243691c3            ★コメ返信★

    そもそも「スーパーロボット」「リアルロボット」というカテゴリーが後付けだからなあ
    スパロボ内でも第4次からだっけ?

ガンダム記事

新着記事

人気記事