新着記事

人気記事

【画像】ガンダムっぽいけどそうじゃないMS←こういうの教えて

1: 名無し 2024/09/30 16:52:49▼このレスに返信

ガンダムっぽいMSスレ
4: 名無し 2024/09/30 16:57:48▼このレスに返信

ガンダム顔だがガンダムじゃない絶妙な連中
87: 名無し 2024/09/30 20:16:23▼このレスに返信
>4
これはガンダムだ
私がそう判断した
5: 名無し 2024/09/30 16:58:36▼このレスに返信

ガンダム顔?
なんの事かな
10: 名無し 2024/09/30 17:03:24▼このレスに返信
>5
ビギナギナはなんで2で急にガンダムフェイスにしたんだろうな
8: 名無し 2024/09/30 17:00:17▼このレスに返信

あくまでセイバーですよ
ガンダムなんて知りませんよ
13: 名無し 2024/09/30 17:08:36▼このレスに返信

ガンダムだけどガンダムじゃないガンダム
14: 名無し 2024/09/30 17:09:13▼このレスに返信

ガンキャノンⅡ
19: 名無し 2024/09/30 17:18:23▼このレスに返信

資料によってはガンダムとついてることもある
36: 名無し 2024/09/30 18:43:56▼このレスに返信

ガンダムにお髭がありますか!?ありません!
22: 名無し 2024/09/30 17:30:52▼このレスに返信

なんかガンダム扱いされてるやつ
23: 名無し 2024/09/30 17:35:24▼このレスに返信
Z以降はガンダムって意味がある言葉になったからな
24: 名無し 2024/09/30 17:41:58▼このレスに返信

おいすー
27: 名無し 2024/09/30 17:47:28▼このレスに返信

水星ガンダム
28: 名無し 2024/09/30 17:48:21▼このレスに返信

金星ガンダム
97: 名無し 2024/09/30 20:29:48▼このレスに返信

ガンドアームなので一応ガンダム
103: 名無し 2024/09/30 20:41:12▼このレスに返信
>97
水星のは基本的にガンドアームであってガンダムとは一度も呼んでないよ
主人公ですらエアリアルとしか呼んでない
105: 名無し 2024/09/30 20:43:35▼このレスに返信
>103
ガンド技術を使ったMS=ガンダムという定義なので機体名称に関係なくガンダム扱い
109: 名無し 2024/09/30 20:45:38▼このレスに返信
>103
デリング達やドミニコス関係者はGUND-ARMをガンダムとちゃんと読んでるよ
39: 名無し 2024/09/30 18:50:22▼このレスに返信
目が二つ無かったりツノが無かったりするけど正真正銘ガンダムっているっけ
42: 名無し 2024/09/30 18:56:14▼このレスに返信
>39
多種多様なのがあったGでもその辺のテンプレは外してなかったような気がする…
44: 名無し 2024/09/30 19:09:40▼このレスに返信

>42
ガンダム連合の打ち上げシーンにグフがいる
ガンダム連合の1機だから当然ガンダムのはずつまりグフガンダム
52: 名無し 2024/09/30 19:17:40▼このレスに返信
>44
右奥にガンタンクもいるけどあれはガンタンクガンダムなんです?
69: 名無し 2024/09/30 19:52:10▼このレスに返信

>39
顔が一番ガンダムしてないのはグシオンかなぁ
71: 名無し 2024/09/30 19:54:42▼このレスに返信
>69
上で目が2つついててアンテナ生えてるって言ってるからなあ
49: 名無し 2024/09/30 19:14:36▼このレスに返信

キラしかガンダムって言ってないよね
54: 名無し 2024/09/30 19:28:43▼このレスに返信
>49
キラ経由でロウもGAT-X系と似た感じ顔を持ってるMSをガンダムと呼んでる
63: 名無し 2024/09/30 19:40:30▼このレスに返信
>49
種死冒頭でカガリもガンダムと言っている
地味に本編でちょこちょこ言ってる人がいるにはいるんだ
74: 名無し 2024/09/30 19:55:54▼このレスに返信
アカツキもアカツキガンダムになってたっけ
78: 名無し 2024/09/30 19:57:35▼このレスに返信

>74
まぁ多分アイツはフツーにガンダムだ
57: 名無し 2024/09/30 19:35:41▼このレスに返信

ガンダムというより多分妖怪の類
100: 名無し 2024/09/30 20:37:55▼このレスに返信
ガンダムの条件ってなんだ?
名前が〇〇ガンダムとかガンダム△△とかならOK?
101: 名無し 2024/09/30 20:39:14▼このレスに返信
>100
作品設定にもよる
宇宙世紀の場合はアムロのせいでブランド化してるので言ったもの勝ち
77: 名無し 2024/09/30 19:57:14▼このレスに返信
技術系譜的ガンダム
プロジェクト的ガンダム
外見ガンダム
使われてる技術やギミックガンダム
名前だけガンダム
思想的ガンダム
種族的ガンダム
バンダイの都合でとりあえずガンダムって呼んどけガンダム
と一口にガンダムと言っても多種多様なのだ
93: 名無し 2024/09/30 20:25:40▼このレスに返信
みんなおんなじね仲良しね
私がガンダム
あなたもガンダム
俺がガンダム
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/10/02(Wed) 12:09:02 ID:6bbefcb33            ★コメ返信★

    トールギスIIじゃない?カバー外したらトールギスの顔になるんでしょう?ガンダム風カバーだもんね?

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/10/02(Wed) 12:16:05 ID:927a1f018            ★コメ返信★

    《ペイルライダー》系はツインアイだけど、ガンダリウム合金製じゃないからガンダムと呼ばれない。
    『機動戦士ガンダム』~MSVの頃は作品内外で「ガンダリウム合金製だからガンダム」という風潮が多かった。
    え?じゃあ《ガンキャノン》や《ガンタンク》もガンダム?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/10/02(Wed) 12:32:04 ID:6477363b2            ★コメ返信★

    SEED世界も由来がOS起動画面なだけで、ガンダムの判定基準自体はV字アンテナとツインアイの有無みたいだけど、ガンダムっぽいようでV字アンテナ無しでモノアイなDIアダガとかどっち扱いなんだろう

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/10/02(Wed) 12:37:56 ID:a3a366723            ★コメ返信★

    >記事54
    ロウというか外伝連中のガンダム呼びはキラじゃなくてカナード経由では……
    大本はカナードが赤枠に対してガンダムと呼んだのを聞いた後にOS頭文字を見て気付く流れだったし
    キラに限らず本編の主役キャラと外伝キャラって接点殆ど無いし

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/10/02(Wed) 12:44:30 ID:73497bfc8            ★コメ返信★

    漫画ダブルフェイクに出てくるⅮガンダム、実を言うとMSですらない

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/10/02(Wed) 12:49:48 ID:4916b75fc            ★コメ返信★

    ウインダムかな、ストライクの性能そのまま量産機にした感じ
    初見でガンダムにしか見えないだろうし

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/10/02(Wed) 12:50:49 ID:4916b75fc            ★コメ返信★

    エンデのジムⅡとか、見た目だけの感じ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/10/02(Wed) 12:51:34 ID:4916b75fc            ★コメ返信★

    ガンダムMkⅤとか初見でガンダムに見える人いるのかな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/10/02(Wed) 12:56:16 ID:a3a366723            ★コメ返信★

    ※3
    SEEDはガンダムやガンダムタイプって単語や区分自体が表向きには無い世界だし
    外見判定もM1アストレイやムラサメはガンダム顔だけど非ガンダムな量産機ってのもいるし
    公式HPや書籍類、ガンプラ等の商品名で一切ガンダムって単語が使われないヤツは
    劇中設定や外見諸々問わずガンダム扱いはされないって基準で良いんじゃない?

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/10/02(Wed) 13:55:52 ID:6bbefcb33            ★コメ返信★

    ※6
    イラスト&ガンプラの作例でガンダムフェイスにされたウィンダム見るにガンダム感あるよな確かにね。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/10/02(Wed) 14:18:10 ID:ab10f8827            ★コメ返信★

    M1アストレイとムラサメはなんも知らんかったらガンダムと勘違いするわ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/10/02(Wed) 15:45:34 ID:e71f67006            ★コメ返信★

    ガンヴォルヴァとかいうツインアイの無駄遣い

    …いや、実際はどうなんだ?パイロットは6機分の視覚を脳内で同期させて射撃する傍で格闘戦してたのかアレ
    比喩でも何でもなく頭おかしなるで

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/10/02(Wed) 15:45:59 ID:c0604340b            ★コメ返信★

    ガンダム00のレグナントもガンダム顔が隠されてるんだっけ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/10/02(Wed) 16:02:37 ID:605aa1da0            ★コメ返信★

    ※13
    レグナントもと言うか、エンプラスを除くイノベ系機体は全部そうだね
    あとアヘッドがジンクス+ガンダムて感じの顔してたりする

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/10/02(Wed) 17:28:41 ID:679996901            ★コメ返信★

    『機動武闘伝Gガンダム』→ガンダムファイト出場のMFがガンダム。
    『新機動戦記ガンダムW』→ガンダニュウム合金製がガンダム。
    『機動新世紀ガンダムX』→フラッシュシステム対応機がガンダム。
    『機動戦士ガンダムSEED』→OSの頭文字を繋げてGUNDAMと読めればガンダム。
    『鉄血のオルフェンズ』→エイハブリアクター2個積みの72機がガンダム。
    『水星の魔女』→ガンドフォーマット対応機がガンダム。
    宇宙世紀→混沌。喧嘩の元。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/10/02(Wed) 17:33:14 ID:679996901            ★コメ返信★

    ※15
    『00』は太陽炉積んでればガンダムだったよな?
    じゃあ《ジンクス》も《アルヴァトーレ》もガンダムだな。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/10/02(Wed) 18:07:01 ID:6477363b2            ★コメ返信★

    ※4
    一応キラがアルテミスに居た時にガンダムって表現を使ったのがユーラシア連邦に聞かれて、それをカナードが知ったって経緯だったかな

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/10/02(Wed) 18:07:17 ID:9c6dff648            ★コメ返信★

    ※8
    当時はともかく今なら余裕でガンダムよ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/10/02(Wed) 19:00:47 ID:8322b8f25            ★コメ返信★

    ※16
    逆にガンダムを超えたからガンダムじゃないのとか居るけどな
    ジンクスは設定的には量産型ガンダムと呼んでもいいとは思うが、今度は量産するともうガンダムじゃないというレア感必須というイメージが邪魔をする

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/10/02(Wed) 19:08:28 ID:679996901            ★コメ返信★

    ※16
    《GNフラッグ》もガンダムになってしまう。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/10/02(Wed) 19:12:17 ID:679996901            ★コメ返信★

    ※16
    刹那は太陽炉積んでない。

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/10/02(Wed) 20:52:56 ID:215a58f43            ★コメ返信★

    《ヒュッケバイン》。(←いや、そもそもMSじゃ無いじゃん!でも、紺色の《ヒュッケバイン》にはティターンズの部隊章貼ろ)

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/10/02(Wed) 23:42:58 ID:b93e24745            ★コメ返信★

    ガンダムヘッドは初見はガンダムだと思った

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/10/03(Thu) 01:21:52 ID:7c48e3a9d            ★コメ返信★

    ※16
    煽りのつもりで言ったんだろうけど、間違ってはなさそう

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/10/03(Thu) 07:27:53 ID:0b9328a85            ★コメ返信★

    小説版ペーネロペーとかあくまでもガンダムそっくりな顔だからね…

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/10/03(Thu) 07:44:28 ID:327febc36            ★コメ返信★

    ※21
    メタル刹那なら積むことは可能かもしれん

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/10/03(Thu) 09:29:54 ID:972946b7b            ★コメ返信★

    アナハイムの製品→ガンダムが含まれる
    サナリィの製品→ガンダムではない

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/10/03(Thu) 10:10:54 ID:90d7ed03d            ★コメ返信★

    俺が俺達がガンダムだ

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/10/04(Fri) 09:57:07 ID:c27efb113            ★コメ返信★

    陸ガンはガンダムだけど、そこからジムパーツ流用しまくったEz8がガンダムなのか未だにわからない
    他にも元はちゃんとしたガンダムだけど改修なり強化なりで他パーツ流用しまくってるのとかどうなんだろうって思ったりするよね
    あとは見た目完全ジオンなのにガンダムです!って名前の出てくるガーベラ・テトラとか

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2024/10/04(Fri) 10:08:37 ID:06f7ed6b3            ★コメ返信★

    >記事10
    ゼラの時点でファイバードみたいな口のガンダム顔だろ。何で予備顔がガンダムなのかはRE100で説明されたかは知らんが

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2024/11/19(Tue) 23:06:43 ID:20cf04244            ★コメ返信★

    サンボルだと次期主力機のコンペに出す試作機が軒並みガンダムの武勲にあやかってガンダムヘッドでガンダム称してて基地司令が愚痴ってたな。
    「ブルガンダム?ガンキャノンの改良強化型じゃなかったのか?」

ガンダム記事

新着記事

人気記事