新着記事

人気記事

【ガンダム】ユウカジマとかいういつの間に無口キャラになってしまったキャラ

1: 名無し 2024/11/10 23:17:14▼このレスに返信

ユウカジマスレ
2: 名無し 2024/11/10 23:24:20▼このレスに返信
…!
16: 名無し 2024/11/11 00:38:43▼このレスに返信


RPGの主人公みたいなもんで
プレイヤー視点だと黙ってるように見えるけど
作中ではペラペラ喋ってる顔だってこれ
…実際初期の頃の小説や漫画だと結構喋ってた気がするけど
ガチ無口になったのってギレンの野望辺りからか?
19: 名無し 2024/11/11 00:55:09▼このレスに返信
>16
いやYOUだから最初のサターンのゲームから喋らないよ
それをイジってるのがギレンあとPSPのバトルシリーズとか
バトルシリーズはこいつだけボイスが無い
6: 名無し 2024/11/10 23:31:24▼このレスに返信
レイヤー隊長と同郷(ハード的な意味で)
8: 名無し 2024/11/10 23:36:04▼このレスに返信
ギレンだとレイヤーよりあからさまに強かったな
コロ落ちにもガンダムと戦えるシミュレーターはあるのだが
10: 名無し 2024/11/10 23:38:36▼このレスに返信
かじまゆう(例:鹿嶋勇)さんって多分日本で何人も実在するよね
5: 名無し 2024/11/10 23:30:47▼このレスに返信
ジムでブルーデスティニーとやりあえる凄腕
11: 名無し 2024/11/10 23:58:02▼このレスに返信
一年戦争の撃墜数上位になってたけどブルーが存在抹消されたせいで
上位から名前が消えたんだっけか
55: 名無し 2024/11/11 10:58:39▼このレスに返信
>11
連邦軍のキャリフォルニアベース攻略戦の前に周辺にあるジオンの基地をユウの1号機のみで壊滅とかやってた(高山版漫画)からなぁ
17: 名無し 2024/11/11 00:39:45▼このレスに返信

カードビルダーでよく使ってた
18: 名無し 2024/11/11 00:40:24▼このレスに返信
声は最初山ちゃんで途中から諏訪部になったな
22: 名無し 2024/11/11 01:05:52▼このレスに返信
>18
正直山ちゃん言われても声のイメージがない
24: 名無し 2024/11/11 01:07:01▼このレスに返信
諏訪部の方が似合うと思う
40: 名無し 2024/11/11 05:16:53▼このレスに返信
戦場に駆り立てられてる人!
じゃないか!
52: 名無し 2024/11/11 09:25:26▼このレスに返信
モーリンはユウじゃなくエースパイロットが好きなだけというのがショックだ
12: 名無し 2024/11/11 00:00:49▼このレスに返信
逆シャアでアクシズ押し返してる時に吹っ飛んだネオジオンの機体を掴んだのはこの人とか聞いたな
15: 名無し 2024/11/11 00:35:00▼このレスに返信
>12
当然後付けでスレ画の小説にあるらしい
45: 名無し 2024/11/11 08:02:16▼このレスに返信

>15
小説版なんてろくに取材せずにテキトーに書いただけのシロモノ
56: 名無し 2024/11/11 11:01:52▼このレスに返信
>45
そもそも別に小説版の設定が正しいわけでもなんでもないしな…
29: 名無し 2024/11/11 01:29:56▼このレスに返信
>12
あくまでも小説版のファンサービスネタなんで
34: 名無し 2024/11/11 04:26:13▼このレスに返信
νガンダム見てブルーのこと思い出すって導入だからね小説
13: 名無し 2024/11/11 00:02:52▼このレスに返信
少尉から大佐って早すぎない?
14: 名無し 2024/11/11 00:08:31▼このレスに返信
>13
昇進は早いけどアムロと違って正規士官だから
実力鑑みれば妥当
20: 名無し 2024/11/11 01:01:27▼このレスに返信
>13
元のゲームだとSランク取りまくるとどんどん昇進していく
ゲームなんで出来る事が増えたりはしないけど
25: 名無し 2024/11/11 01:10:27▼このレスに返信
>13
ブルーの件で機密と引き換えのサービス昇進とかだったのかもしれない
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/11/11(Mon) 14:47:28 ID:98a71938d            ★コメ返信★

    >記事16
    これに対して

    >いやYOUだから最初のサターンのゲームから喋らないよ

    って話が噛み合ってないよな

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/11/11(Mon) 15:19:16 ID:b20179792            ★コメ返信★

    ユウはアムロいなかったらこいつの経験が連邦軍MSのOSになってたくらいの人物やぞ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/11/11(Mon) 15:21:32 ID:a52e01230            ★コメ返信★

    一年戦争時、連邦MS開発の先鋭として稼働データを実戦で収集していた部隊のトップエース士官
    地球全土を転戦し生き抜き、ア・バオア・クー戦にも参加し生還、輝かし過ぎる戦歴

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/11/11(Mon) 15:32:48 ID:d7128437a            ★コメ返信★

    アムロには及ばないが超強いって方がロマンはある

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/11/11(Mon) 15:47:17 ID:67b66b5c0            ★コメ返信★

    >記事45
    取材せず?百科事典書いた皆川ゆかやぞ。なんも知らんとよく言うわ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/11/11(Mon) 15:49:04 ID:5b75d4383            ★コメ返信★

    >記事20
    昇進自体はAランクでもいける
    Sランクは完全に自己満よ
    頑張って取ったけども

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/11/11(Mon) 15:53:46 ID:fe3df9a20            ★コメ返信★

    元のゲームの説明書の時点で、ユウは無口で寡黙な性格と設定されてる

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/11/11(Mon) 19:04:52 ID:8d518a849            ★コメ返信★

    原作にあたるゲームがプレイ評価で分かれるマルチEDなんだから
    どれが間違ってるも何も無いよね
    スタッフがトゥルーはこれ、って言ったならそれがトゥルーではあるけど

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/11/11(Mon) 19:59:54 ID:49d668e2b            ★コメ返信★

    『エグザムシステム』って、『ナイトロシステム』に関わっていると思う。
    ユウは全てのエグザム搭載機を倒してマリオンを解放したが、『ハデスシステム』にも利用され、『妖刀システム』、恐らく『ナイトロシステム』にも利用された。
    『ナイトロ』の元人格が誰かは分からないが、ムラサメ研の《サイコガンダム》の補助システムだとするとろくなシロモノではないだろう。
    アクシズショックの光を見て涙するのも頷ける。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/11/11(Mon) 20:36:19 ID:49d668e2b            ★コメ返信★

    ※9
    『ナイトロ』の元人格がミハルの弟ジル・ラトキエだったら本当に救われないな。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/11/12(Tue) 10:14:19 ID:928337b95            ★コメ返信★

    >記事45
    後付けだろうとGジェネFからもう当たりまえのようにOPでアクシズのシーンが追加されてるんだからもう史実だろ
    何が気に食わんのかこうやって突っかかるバカがいるよな

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/11/13(Wed) 22:37:55 ID:cb1928ff0            ★コメ返信★

    ※1
    >…実際初期の頃の小説や漫画だと結構喋ってた気がするけど

    これに対してのコメントだから、言うほど的外れでもないような

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/11/13(Wed) 22:41:28 ID:cb1928ff0            ★コメ返信★

    ※5
    ブルーの小説が97年で、百科事典は01年やん
    ガンダム小説やり始めたのが96年のWで、ブルーは二作目

    つまり小説書いたことで嵌まり込んで、そっから色々知識深めていったタイプじゃないの?

ガンダム記事

新着記事

人気記事