1: 名無し 2024/12/27 23:46:54
ガンダム女キャラで無個性すぎる
2: 名無し 2024/12/27 23:48:12
ただの美人
12: 名無し 2024/12/27 23:55:14
無個性というかゴジラに近いタイプの嫌でも戦わなくてはならない舞台装置
変に深堀りしようとして紫豚になるよりはよかったのかも
11: 名無し 2024/12/27 23:54:44
無個性だからPTSDをたそう
13: 名無し 2024/12/27 23:55:25
クリスとかアルって本編後に触れられた事ない?
16: 名無し 2024/12/27 23:58:35
>13
綺麗に話収まってるから何やっても蛇足になる確率100%の物好んで触りたがる奴いないと思うぜ!
26: 名無し 2024/12/28 00:11:45
33: 名無し 2024/12/28 00:23:14
15: 名無し 2024/12/27 23:58:21
アレックスのパイロットの個性ってそんなに重要なとこでもないからな
17: 名無し 2024/12/27 23:58:49
可愛いとは思うけど
22: 名無し 2024/12/28 00:03:42
寧ろミッシングリンクとかキャラの再利用好きなダムAとかがよくいまだに触れずにいるなって
28: 名無し 2024/12/28 00:13:51
隣の優しいお姉さんが実はガンダムのテストパイロットで
っていうのが1つの話の取っ掛かりだからな
9: 名無し 2024/12/27 23:53:33
マトモな隣のお姉さん:クリス
マトモでいられなくなっちゃった隣のお姉さん:カテ公
30: 名無し 2024/12/28 00:19:56
クソみたいなガンダムキャラが多い中で
ポケ戦はみんな必死に生きた悲しい結果だからな…
31: 名無し 2024/12/28 00:20:18
アルの凡ミスさえ無ければなー
34: 名無し 2024/12/28 00:25:08
神の視点で見るとアルは全部余計なことしかしてないんだよな
その代償がアレックスの大破だけどそれがどれだけの意味があったかと言うと…
41: 名無し 2024/12/28 00:36:24
>34
そもそもあの後すぐに終戦だからあの戦い自体が無意味だからなぁ
それはそれとしてバーニィは戦いたくなっただけだし
56: 名無し 2024/12/28 00:45:42
アルは絶妙にあのエンドに向けたアシストしてるからな
48: 名無し 2024/12/28 00:40:40
バーニーがさっさと逃げてたら何もかも丸く収まったけど戦いたくなっちまったから仕方ない
62: 名無し 2024/12/28 00:48:33
>48
けど核積んだのが来てる言われたらやるしかないなるだろう
35: 名無し 2024/12/28 00:25:23
成長したキッカがアムロの痕跡を探しに行く漫画とかも出てきたし
アルもそのうち成長後の姿が何かしらスポット当たる気はするんだよな
36: 名無し 2024/12/28 00:29:36
ビルドファイターズの3人で映ってるシーン程度でいいよ
38: 名無し 2024/12/28 00:31:53
>36
あの回いいよね…平和だったらこうなってたんだろうなというifだらけで
50: 名無し 2024/12/28 00:41:26
>38
クリスには穏やかな生活を過ごしてほしいという気持ちと
バーニィを殺した事実を受け止めて心がぐちゃぐちゃになって欲しいという気持ちがある
心が2つある~
43: 名無し 2024/12/28 00:37:58
>36
ポケ戦はあいつらが演じたフィクションだと妄想しても良い
53: 名無し 2024/12/28 00:43:22
とりあえず生き残った小説版の方でその後の話を何とかするか…
小説の3流ハッピーエンドだけで十分だ
アレ以上の追加はなにも要らないの