新着記事

人気記事

【ガンダム】おっちゃんはなんであんなぴょんぴょん飛んじゃうの・・・

1: 2019/06/28 21:28:09 No.602512876 ▼このレスに返信

地対空なら空が圧倒的有利
空から攻めれば………このおっちゃん飛んでね?
2: 2019/06/28 21:29:22 No.602513331 ▼このレスに返信
加減しろバカ!すぎる暴れっぷり
だから時々新しい属性の敵だしてピンチにする
4: 2019/06/28 21:31:07 No.602513952 ▼このレスに返信
得意じゃないけどおっちゃん水の中も行けるしね…
7: 2019/06/28 21:33:14 No.602514751 ▼このレスに返信
機体性能的にはあんなに自由に飛べないけどなぜか飛んでる
6: 2019/06/28 21:32:44 No.602514582 ▼このレスに返信
なんでスイスイ飛んでたんだっけ…?
10: 2019/06/28 21:33:47 No.602514964 ▼このレスに返信
ジャンプしてバーニア吹かせれば戦闘機並に飛べるという
トンデモ理論だった気がする
11: 2019/06/28 21:34:35 No.602515277 ▼このレスに返信
しかもあの時ただでさえ弾速の遅いバズーカを小さいドップに直撃させてたと思う
おっちゃんすごすぎね…?
12: 2019/06/28 21:34:39 No.602515302 ▼このレスに返信
ガウ解体するおっちゃんはおかしい
13: 2019/06/28 21:35:21 No.602515632 ▼このレスに返信
縦にはそこそこ飛べるぞおっちゃん
飛行は流石に無理だが
14: 2019/06/28 21:35:29 No.602515683 ▼このレスに返信
Mk2とか百式はスラスター吹かして頑張って滞空してアッシマー相手には苦戦した
38: 2019/06/28 21:53:23 No.602522400 ▼このレスに返信
>Mk2とか百式はスラスター吹かして頑張って滞空してアッシマー相手には苦戦した
滞空し続けられるの地味に凄いと思うんだ
16: 2019/06/28 21:36:00 No.602515875 ▼このレスに返信
おっちゃんはバーニアで連続大ジャンプしてる
Zは変形すれば飛べるしSFSもそこそこあるからそれとの連携攻撃のイメージが強い
18: 2019/06/28 21:37:17 No.602516335 ▼このレスに返信
おっちゃん一応バーニア全力にしてジャンプしてるだけだからな

いやそれで空中戦やってる天パがおかしいんだが

19: 2019/06/28 21:38:09 No.602516694 ▼このレスに返信
機体の性能を技術者レベルで理解してるいい意味で素人のパイロットが地球の重力圏内に降り立ったら
スペースノイド特有の感覚で「飛べばいいじゃん」という結論に至った
21: 2019/06/28 21:39:44 No.602517244 ▼このレスに返信
MSの軽さを考えれば納得だ
24: 2019/06/28 21:42:01 No.602518198 ▼このレスに返信
>MSの軽さを考えれば納得だ
仮にバーニアで空も飛べるのも納得なぐらい軽いのなら
バズーカとか撃った時点で反動で吹き飛ばされてると思う
22: 2019/06/28 21:39:51 No.602517288 ▼このレスに返信
バーニア使うじゃろ?
空中に浮いたらまたバーニア使うじゃろ?
これを繰り返して上昇するんじゃよ
36: 2019/06/28 21:52:56 No.602522249 ▼このレスに返信
>バーニア使うじゃろ?
>空中に浮いたらまたバーニア使うじゃろ?
>これを繰り返して上昇するんじゃよ
後作の外伝連中が空中戦に四苦八苦する展開への整合性を取る為に
ガンダム程度の性能でこんなことできるのはアムロだから!アムロだからです!
でガンダムの弱体化と相対的にアムロの優秀さが盛られたらしいな
52: 2019/06/28 21:59:31 No.602524737 ▼このレスに返信
>後作の外伝連中が空中戦に四苦八苦する展開への整合性を取る為に
>ガンダム程度の性能でこんなことできるのはアムロだから!アムロだからです!
>でガンダムの弱体化と相対的にアムロの優秀さが盛られたらしいな
運命とシンちゃんの関係もそんなんだったような
25: 2019/06/28 21:42:36 No.602518451 ▼このレスに返信
自然落下中に横移動して対空砲火かわしたシャーズゴも凄くない?
28: 2019/06/28 21:45:50 No.602519745 ▼このレスに返信
>自然落下中に横移動して対空砲火かわしたシャーズゴも凄くない?
あいつはそもそもザクの時点で降下しながら戦ってるぜ
30: 2019/06/28 21:46:57 No.602520145 ▼このレスに返信
>あいつはそもそもザクの時点で降下しながら戦ってるぜ
しかもおっちゃんの顔面にマシンガン直撃
おっちゃんじゃなかったら勝ってたのにな…
31: 2019/06/28 21:47:57 No.602520497 ▼このレスに返信
ジオンだってザクやグフを乗せて飛びまくるドダイが凄いし…
35: 2019/06/28 21:52:48 No.602522194 ▼このレスに返信
>ジオンだってザクやグフを乗せて飛びまくるドダイが凄いし…
あの技術があってなんでグフ飛べないの…
33: 2019/06/28 21:50:14 No.602521288 ▼このレスに返信
08BDオマケのフライトタイプあれホントに一年戦争期の機体なの…?
34: 2019/06/28 21:52:17 No.602521981 ▼このレスに返信
>08BDオマケのフライトタイプあれホントに一年戦争期の機体なの…?
飛べる
動ける
以上!
44: 2019/06/28 21:56:50 No.602523782 ▼このレスに返信
ガンダムが空中戦を!は敵味方ビビっただろうな
69: 2019/06/28 22:06:00 No.602526947 ▼このレスに返信
ガンダムとガンキャノンが
かなり高度にいるホワイトベースに向かってジャンプして帰還した話あったよね
キャノンが岩投げた後だったと思うけど
72: 2019/06/28 22:06:55 No.602527228 ▼このレスに返信
タンクもスラスターで飛んでホワイトベースに帰還してたな
87: 2019/06/28 22:15:16 No.602530204 ▼このレスに返信
どいつもこいつもポンポン飛ぶVはやばいな…
88: 2019/06/28 22:15:57 No.602530395 ▼このレスに返信
>どいつもこいつもポンポン飛ぶVはやばいな…
あそこまでいくとねぇ
ただどうやらVガンダムの頃になると装甲はそこまで重要じゃないっぽいよね
91: 2019/06/28 22:18:01 No.602531115 ▼このレスに返信
>どいつもこいつもポンポン飛ぶVはやばいな…
MS形態だと飛べないのに
トップファイターボトムファイターと合体した状態だと飛べるVがよくわからん
95: 2019/06/28 22:18:54 No.602531404 ▼このレスに返信
>MS形態だと飛べないのに
>トップファイターボトムファイターと合体した状態だと飛べるVがよくわからん
ガンダム世界ではそういうものなんだ
考えるな感じろ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2019/06/29(Sat) 20:43:19 ID:865085085            ★コメ返信★

    おっちゃん、毎回翔べ!ガンダム言われてるから

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2019/06/29(Sat) 21:07:46 ID:6726e5008            ★コメ返信★

    対ゾッグのあの空中移動は卑怯やわ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2019/06/29(Sat) 21:34:10 ID:7d399a4ed            ★コメ返信★

    飛べるのに陸戦型の量産機と相討ちになったガンダムもいるというのに…

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2019/06/29(Sat) 21:48:10 ID:8782d241d            ★コメ返信★

    >縦にはそこそこ飛べるぞおっちゃん
    飛行は流石に無理だが
    まあオリジンだと飛行機と並んで飛んでたけども

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2019/06/29(Sat) 23:13:30 ID:04cd56b80            ★コメ返信★

    実際ゲームでやらされたけど、ドップをバズーカで落とすのはバーニアでジャンプして高さ合わせるのが最善手だからな…
    ゲームではあっという間にブースターが焼き付くけど

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2019/06/30(Sun) 12:41:54 ID:e97eb6e5b            ★コメ返信★

    Vガンダムっておっちゃんの遺伝子強いよな
    コアブロックシステム、ジャンプ力、それだけで空中専用機を狩りまくる頭のおかしいパイロット・・・

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2019/06/30(Sun) 16:56:55 ID:94e4bc6eb            ★コメ返信★

    1年戦争時代は「箕粉ごしのセンシング技術」が未発達だから、戦闘機といえども照準は目視に頼るしかない。(レーザー誘導なんてやったら、発振元検知されてぶち抜かれる)
    戦闘機にはビーム砲なんて詰めない(Gメカなど正史に存在せぬわw)から、機関砲かミサイルか爆弾しか攻撃手段がない。
    命中率を上げようと思ったら「なるべく低空侵入して、速度を落とす」しかない。
    ここで天パが「ジャンプ攻撃」をやらかしたのが、ちょうどいい限界高度だったんだろう。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/03/23(Mon) 10:37:17 ID:0f5eabc39            ★コメ返信★

    GMの性能はガンダムの8割と言われてるが、空中戦や水中戦などの数字に出ない部分こそガンダムの戦闘力の高さを示してると思うの

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/08/04(Wed) 19:42:33 ID:a2aa96fa7            ★コメ返信★

    ※7
    だからガウは無誘導爆弾ばかり使ってたのか

  10. 10. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/18(Mon) 00:08:05 ID:120308c16            ★コメ返信★

    (?RdViio) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/10/02(Mon) 18:52:52 ID:e2f30ccb5            ★コメ返信★

    飛べガンダム!回の跳躍はガンダムの脚力とバーニアの併用によって想像以上に跳べるってのがキモじゃないの?
    それがアムロの才能で、単にバーニア吹かしまくっている、機体性能頼みってわけではないと思う。

ガンダム記事

新着記事

人気記事