1: 名無し 2020/05/25 00:04:20
種世界の技術者ってブーメランに絶大の信頼を寄せすぎじゃね?
2: 名無し 2020/05/25 00:06:40
高速で座標を変えつつ戦闘するMSに
基本的に弧を描く軌道でしか飛ばないブーメランが
命中するもんなんですかね
19: 名無し 2020/05/25 00:11:49
>2
高速で飛び回るMS同士の格闘戦が成立することに同じぐらいの疑問を抱け
4: 名無し 2020/05/25 00:07:31
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5: 名無し 2020/05/25 00:07:45
つまり何が言いたいかと言うとハンマーを使え
ハンマーは全てを解決する
14: 名無し 2020/05/25 00:10:57
>5
実際強かったなレイダー
48: 名無し 2020/05/25 00:20:00
>5
ガンダムに限らずロボアニメでハンマーを使わない理由ってなんだろうな
70: 名無し 2020/05/25 00:22:50
>48
せやろか
6: 名無し 2020/05/25 00:08:38
たぶんダイナミック系のロボアニメを見た技術者がいる
7: 名無し 2020/05/25 00:09:16
あの黄昏の魔弾ミゲルを仕留めた武器だぞ
11: 名無し 2020/05/25 00:10:24
>7
あ、足と翼斬っただけでトドメはシュベルトゲベールだし…!
8: 名無し 2020/05/25 00:09:46
投げても戻ってくるビームサーベルでお得
9: 名無し 2020/05/25 00:09:58
ソードストライクはブーメランよりも機動力の上がるブースターなり積んだ方がよかったのでは
13: 名無し 2020/05/25 00:10:56
そもそもどうやって帰ってきてんだよこのブーメラン
20: 名無し 2020/05/25 00:12:13
>13
ビームで発生する力場を制御して云々
38: 名無し 2020/05/25 00:17:56
>13
フラッシュエッジシリーズは簡易ドラグーンだぞ
47: 名無し 2020/05/25 00:19:23
>13
フラッシュエッジとかはドラグーン
他は勘で
15: 名無し 2020/05/25 00:11:23
投擲軌道はコントロール出来るから疑似ドラグーンみたいなもんなので
16: 名無し 2020/05/25 00:11:36
種世界では攻撃時にカッコよく見得を切るほど命中率が上がるので
ブーメランはライフルより命中率の高い飛び道具として重宝されるのだ
22: 名無し 2020/05/25 00:12:33
ドラグーンでいいんじゃないですかね
34: 名無し 2020/05/25 00:17:07
>22
ブーメランは地上でも使えるし(うろ覚え)
25: 名無し 2020/05/25 00:14:02
ブーメランって種以外で使ってる作品ある?
福田の趣味なのかな
29: 名無し 2020/05/25 00:15:44
>25
やあ
32: 名無し 2020/05/25 00:16:46
>25
レイザーブーメラン
もちろん帰ってこない
33: 名無し 2020/05/25 00:16:55
>25
ブーメランじゃないけどサンドロックがヒートショーテル
ブーメランみたいに投げて使ってたな
27: 名無し 2020/05/25 00:15:23
呼ばれた気がしました
43: 名無し 2020/05/25 00:18:38
>27
ヤケクソ感はすk…いややっぱねぇわ取り出しにくいだろコレェ!
49: 名無し 2020/05/25 00:20:05
>43
盾が基部で180度回転すればあるいは…
30: 名無し 2020/05/25 00:15:58
戦艦に肉薄して使用しろという対艦刀も如何なものかと
42: 名無し 2020/05/25 00:18:33
ソードストライクはブーメラン一回しか使ってないのにジャスティスにパクられた名装備だぞ!
53: 名無し 2020/05/25 00:20:22
ブリッツのランサーダートはあまり流行りませんでしたね…
65: 名無し 2020/05/25 00:22:04
>53
だってあれ単なる尖った棒じゃん!
71: 名無し 2020/05/25 00:22:54
>65
爆発するし!
73: 名無し 2020/05/25 00:23:02
>65
言い方ぁ!
77: 名無し 2020/05/25 00:23:13
ビーム兵器なんて殆ど無い時代にビームブーメラン作って敵に投げちゃうとかソードストライカー作った人何考えてたんだろうな
敵に盗られちゃうだろうに
82: 名無し 2020/05/25 00:23:55
>77
盗られただろ
ゲームではブメの有無で大分変わるからどんどんつけろ