新着記事

人気記事

【ガンダム】コアブースターとかいうガンダム並の火力をもった戦闘機wwwwwwwwwwwwwwww

1: 名無し 2020/08/06 08:50:31▼このレスに返信

ガンダムと同じ火力を持った戦闘爆撃機
16: 名無し 2020/08/06 09:01:20▼このレスに返信
>1
もうこれでいいんじゃない?
2: 名無し 2020/08/06 08:52:27▼このレスに返信
この見た目でGファイターと同等の能力
3: 名無し 2020/08/06 08:54:58▼このレスに返信
どの作品でも出れば大体活躍してる気がする
4: 名無し 2020/08/06 08:55:08▼このレスに返信
ゲームに出てくると大体MSより強い奴
5: 名無し 2020/08/06 08:56:28▼このレスに返信
MSの優位性とは何だったのか考えさせられる機体
108: 名無し 2020/08/06 10:00:19▼このレスに返信
>5
ガンダムってちょくちょくそういう兵器が出てくるから好き
7: 名無し 2020/08/06 08:57:05▼このレスに返信
MSいらねえんじゃねえかな?
8: 名無し 2020/08/06 08:58:08▼このレスに返信
コアファイターそのものがガンダムと呼ばれる日が来るかもしれない…
21: 名無し 2020/08/06 09:04:00▼このレスに返信
>8
コアガンダムくん…
27: 名無し 2020/08/06 09:05:48▼このレスに返信
>8
何年前に通った道だと思ってる
10: 名無し 2020/08/06 08:58:23▼このレスに返信
オリジンでも出てきたのはちょっと残念だった
スレッガーさんはジムに乗っていて欲しかった…
12: 名無し 2020/08/06 08:59:29▼このレスに返信
>スレッガーさんはGアーマーに乗っていて欲しかった…
18: 名無し 2020/08/06 09:02:35▼このレスに返信
Gファイター…?知らん機体だな
13: 名無し 2020/08/06 08:59:35▼このレスに返信
前方にしか撃てないのが弱点か
22: 名無し 2020/08/06 09:04:01▼このレスに返信
コアファイターの謎収納ミサイルですらやたら強い
24: 名無し 2020/08/06 09:04:44▼このレスに返信
あの無茶苦茶な機動するガンダムの動力をほぼこの戦闘機に凝集させてるわけだし
並大抵のパイロットじゃ扱いきれないジャジャ馬なんじゃないだろうか…
31: 名無し 2020/08/06 09:07:17▼このレスに返信
>24
トリアーエズボコボコにされた経緯があるし連邦の航空宙機って
基本的に一撃離脱メイン戦術に切り替えたイメージがある
これでドッグファイトかますセイラさんがおかしいだけで
29: 名無し 2020/08/06 09:06:33▼このレスに返信
一年戦争終わったあとは軍縮と小競り合いの時代だからいろんな兵科がモビルスーツに統合されちゃっただけだし…
33: 名無し 2020/08/06 09:08:04▼このレスに返信
>29
面白いのは連邦はなんやかんや戦闘機とかの優位性は理解してるからその手の兵器も普通に量産してることだよな
対するジオンとかはなんかとんでもメカに移行するけど
48: 名無し 2020/08/06 09:17:56▼このレスに返信

MSと戦闘機の良いとこ取りすればいいんじゃないかな

51: 名無し 2020/08/06 09:18:42▼このレスに返信
>48
気軽に大気圏外における最適解貼るな
53: 名無し 2020/08/06 09:19:45▼このレスに返信
>48
大体ゲームに出ると強ユニットに収まるよねこれ
62: 名無し 2020/08/06 09:25:23▼このレスに返信
>48
ギレンの野望で実際に強かった奴
一年戦争では最強の航空戦力だった
58: 名無し 2020/08/06 09:21:04▼このレスに返信
劇場版3の量産ゲルググ初登場→セイラさん「流石新型…!」(ポーヒー→一撃で撃破
の流れ好き
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/08/06(Thu) 20:07:07 ID:80afe2232            ★コメ返信★

    コアファイターの動力でメガ粒子砲撃てるんでから弱いわけがない
    まぁMSより使いやすくはないだろうけど、その分機動性が高いし

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/08/06(Thu) 20:52:38 ID:575d75178            ★コメ返信★

    そのパーツだけ撃墜されたときのガンダムの気持ち、考えたことありゅ?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/08/06(Thu) 20:57:44 ID:065d34a35            ★コメ返信★

    Gジェネだと高燃費で使い物にならんやつ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/08/06(Thu) 21:11:00 ID:f5a88fa3e            ★コメ返信★

    たぶん真正面にしかビームうてないよね?回避行動しながらだと実際は当たらないのでは?

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/08/06(Thu) 21:32:14 ID:9f9e5ec70            ★コメ返信★

    弱点は装甲の弱さと格闘が出来ないことくらいだな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/08/06(Thu) 21:33:40 ID:dd933d157            ★コメ返信★

    そもそも普通、戦闘機は前にしか攻撃出来ないんだよ。だからドッグファイトは後ろの取り合いになる。

    AMBACのおかげで「後ろに振り向ける」MSが異常なんだ。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/08/06(Thu) 21:34:50 ID:7e5a774fa            ★コメ返信★

    連邦版ビグロやね。
    地球圏で飛行も可能だからビグロより高性能か?

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/08/06(Thu) 21:40:59 ID:60fed031c            ★コメ返信★

    要するに
    必要最小限のものだけ備えた小型MAだからなこいつ

  9. 9. 名前:ドップ、ゲビル小隊発進! 投稿日:2020/08/06(Thu) 22:29:28 ID:948c48dd8            ★コメ返信★

    >MSの優位性とは何だったのか考えさせられる機体

    ドップも相手が天パでさえなければ
    大概の敵MSをビビらさせられるしな

    カイやハヤトも対ドップ戦で引きつ
    りながら鍛えられたようなもんだ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/08/06(Thu) 22:29:45 ID:562d25379            ★コメ返信★

    >ドッグファイトかますセイラさんがおかしいだけ

    たぶんこれだよな
    他のパイロットはそうそうとんでもない活躍はしてなさそう

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/08/07(Fri) 00:12:58 ID:eed1feb64            ★コメ返信★

    ※7
    流石にビグロは推力も出力も火力も桁が違う
    あれはオールドタイプが乗ってもガンダムinアムロに善戦できる性能
    しかもMAながらAMBACで180度の姿勢変換もできる

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/08/07(Fri) 08:57:41 ID:eed1feb64            ★コメ返信★

    ※9
    ドップあたりはMSの誕生後に作られた機体だからね
    戦前からあったセイバーフィッシュやトリアーエズとは訳が違う

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/08/07(Fri) 10:45:45 ID:3d773a1c6            ★コメ返信★

    速度はMSより出るかもだけど結局飛行機的な動きしかできないからちょこまか回避運動するMSよりは弾あてやすそう

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/08/07(Fri) 18:44:26 ID:8a1000be5            ★コメ返信★

    後継機種がなかった不思議
    それともベースジャバーがそれなのか?
    コアブースターが出来る事はやれるけど

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/08/08(Sat) 08:02:01 ID:e79abbeda            ★コメ返信★

    ※14
    多数のガンダム外伝のせいで「非MSでも頑張ればMSに対抗できる」みたいなノリになってる感じだけど、「既存兵器ではMSに対抗できない」「MSの誕生によりそれ以外の兵器が廃れていった」が宇宙世紀本来の設定
    だからZにもZZにもCCAにもF91にもVにもMSに対抗できる航空機は殆どない

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/08/16(Sun) 23:58:41 ID:2970c8363            ★コメ返信★

    少なくとも地面にいるMSにとって航空機+ビームは圧倒的に不利だからね。その辺わかってるから初心者のセイラさんにでも三連星たおせちゃったんだろな

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/08/22(Sat) 21:43:33 ID:0d5c9fdc3            ★コメ返信★

    やっぱりポーヒーなんだ。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/09/08(Tue) 15:31:43 ID:d39cc0c7f            ★コメ返信★

    ※15
    センサー類は当然MSに比べて充実してないだろうし、ミノフスキー粒子下で通信もレーダーも使えず、目視で攻撃しないといけないのは航空機にとってはかなり厳しい。
    MSと違って滞空限界もあるし。

    あと宇宙ではMSに比べて特に優位性はない

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/09/28(Mon) 03:13:29 ID:aff36688e            ★コメ返信★

    後継機がない不思議
    ベースジャバーはコアブースター以上の機能は持ち合わせてるけどさ

    出てないからなんとも言えないが
    航空戦力の更新はそれぐらいしか目にしない
    大規模戦争はは想定してなくて
    あくまでジオン残党に向けてるのだろうけど

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2020/10/03(Sat) 19:36:27 ID:c9f63b81b            ★コメ返信★

    核動力に教育型コンピュータにルナチタニウムと、ガンダム並の超高コスト機だからな。

    高価なコアファイターあまらせるぐらいならと、あまってるコアファイター分だけブースターを作った。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2020/11/16(Mon) 12:56:57 ID:09ec0947e            ★コメ返信★

    ※6
    WW2のイギリスで後ろにしか攻撃できない戦闘機があった気がする
    やっぱ後ろ取られてからの事考えるより前に全振りした方が強そう

  22. 22. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 02:27:43 ID:ab0e8f8f9            ★コメ返信★

    (B&B>2K’) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/05/05(Thu) 19:29:23 ID:b2fd5ea0a            ★コメ返信★

    オデーサ作戦

ガンダム記事

新着記事

人気記事