新着記事

人気記事

【ガンダム】おっちゃんってマスク取るとキモいな…

1: 名無し 2020/11/27 16:21:19

おっちゃんマスクとると顔キモいな…
2: 名無し 2020/11/27 16:23:33
キィィ…バタンって音がするよ
5: 名無し 2020/11/27 16:29:51
寝起きは大体こんなもんやで
3: 名無し 2020/11/27 16:27:45
肩もなんなの…電球みたいなの入ってるけど
10: 名無し 2020/11/27 16:37:44
マグネットコーティングする話だし
たぶん肩のところは電磁石コイルとそれを囲む永久磁石を表現してる…んだと思う…
4: 名無し 2020/11/27 16:29:27
ハッチオープンでこれを再現したキットや作例って見た事無いなそういえば
6: 名無し 2020/11/27 16:32:39
メカニックガンダムでなんとか再現できるだろうか
9: 名無し 2020/11/27 16:35:14
なんか赤い部分見えるけどどうなってるんだろう
設定らしい未だに固まってないのかな
8: 名無し 2020/11/27 16:34:01
胸のインテークのフィン多いな…
でもこれくらい有る方が普通なのかもな…
13: 名無し 2020/11/27 16:44:44
未来の超技術なのに放熱は板のビラビラなんだな
14: 名無し 2020/11/27 16:47:18
割と簡素な作りだな…
16: 名無し 2020/11/27 16:52:35
マグネットコーティングされた後かな?前かな?
それにしてもおっちゃんの顔ちょっとグロい
17: 名無し 2020/11/27 16:54:43
ガンダムの顔ハッチが進歩してF91のかんたん組立ヘッドになると思うと嬉しくなってくるな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/11/28(Sat) 02:53:36 ID:63930b036            ★コメ返信★

    胸のインテークはアニメ描写から想像すると排熱と吸気とスラスター兼用の超技術の塊みたいになってる

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/11/28(Sat) 07:21:35 ID:1209e65f4            ★コメ返信★

    なんかこえーよw

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/11/28(Sat) 07:26:17 ID:e92470af6            ★コメ返信★

    鼻のところに小さい顔あるやん・・・

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/11/28(Sat) 07:44:23 ID:43bcf3fef            ★コメ返信★

    プレデターみたいなご尊顔

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/11/28(Sat) 07:57:35 ID:9cc9edec8            ★コメ返信★

    どうでもいいけどこのガンダムちょっと大きすぎない?
    人間と比較してサイコガンダムくらいの大きさありそうなんだけど

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/11/28(Sat) 09:06:59 ID:611049ab5            ★コメ返信★

    サムネでシャイニングガンダムっぽい感じだと思ったら、想像よりもキモかった

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/11/28(Sat) 09:20:14 ID:b2fc683af            ★コメ返信★

    マグネットコーティングって周りの砂鉄とかくっ着いてきそうだなと…

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/11/28(Sat) 09:29:03 ID:d94585c4f            ★コメ返信★

    ぶっちゃけこの手の内部描写はその場限りでしっかり設定として引き継がれることめったに無いよね

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/11/28(Sat) 09:34:50 ID:7521f66c8            ★コメ返信★

    肩に入ってるの普通のモーターの中身に見えるんだけど
    こんなんで動いてたのか

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/11/28(Sat) 09:53:34 ID:0c448a851            ★コメ返信★

    そりゃおまえらだって顔面の皮剥がしたらキモイだろうが
    剥がす前からキモイからお前らの勝ちだが

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/11/28(Sat) 11:11:25 ID:f503e03bb            ★コメ返信★

    マグネロボ改修でゴーダム化したのかと思ったガワラ的に

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/11/28(Sat) 11:38:55 ID:74a40a756            ★コメ返信★

    >未来の超技術なのに放熱は板のビラビラなんだな

    そら、宇宙の放熱は輻射でしか起こらんから、面積たっぷりとらんと。
    面積とればすぐ宇宙側に熱とられるから早いんや。
    太陽出てる場所だと熱が逃げるより上がるほうが早くなるけど。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/11/28(Sat) 13:02:26 ID:b27f899d7            ★コメ返信★

    ※12
    水噴射装置みたいに使い捨て冷媒の相変態で放熱する方法も有るぞ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/11/28(Sat) 13:35:31 ID:7369f7795            ★コメ返信★

    ズール皇帝みたいな面構え

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/11/28(Sat) 14:18:39 ID:c3d888888            ★コメ返信★

    ※10
    顔面以前に書き込みがキモいとか終わってんな…
    吐く息すらキモそうだ。しっしっ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/11/28(Sat) 16:15:46 ID:52b06773d            ★コメ返信★

    胸のスリットこんな枚数あったっけ?

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/11/28(Sat) 17:01:10 ID:646731dcf            ★コメ返信★

    まぁ、原理上ステッピングモーターの良い奴になるもんね。マグネットコーティング。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/11/28(Sat) 17:12:52 ID:f1fe51b06            ★コメ返信★

    ミハルが潜伏していた港の時のだな

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/11/28(Sat) 21:34:44 ID:8b3ecb2cd            ★コメ返信★

    ガンプラのガンダム系の顎パーツ部分

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2020/11/29(Sun) 16:13:33 ID:19058c0a1            ★コメ返信★

    >16
    スリットの枚数はたしか3枚か4枚が普通だったよな。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2020/12/03(Thu) 06:22:53 ID:d7fc30542            ★コメ返信★

    よくガンプラのクリアカラー版で顔のパーツ構成上真っ赤になって猿みたいだって言われるけど案外忠実だったのかもしれない

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2020/12/07(Mon) 13:47:53 ID:a47600802            ★コメ返信★

    首の付け根もマグネットパワーやったんか

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2020/12/07(Mon) 21:55:48 ID:908dbef06            ★コメ返信★

    胸のスリットは、同じ絵で左右の枚数が違ってる時もあるからな。

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2020/12/16(Wed) 07:04:44 ID:6980d1e88            ★コメ返信★

    寝起きレスした人好き

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/01/17(Sun) 20:56:35 ID:fb636de23            ★コメ返信★

    ウォーズマンかと思ったわ

  26. 26. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 21:42:26 ID:82503b7e6            ★コメ返信★

    (vGKnMg[) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事