1: 名無し 2018/07/23 20:06:15
ガンダムは後何十年続けられると思う?
2: 名無し 2018/07/23 20:06:58
俺らが死んでも終わらないだろ
3: 名無し 2018/07/23 20:08:39
1st世代とZ世代が死ぬ40年後くらいかな
183: 名無し 2018/07/23 22:05:53
50周年は何とか行けそうだが100年は持たなそうだな
5: 名無し 2018/07/23 20:11:17
5年以内に終わると思う
奇跡的に売れる新作アニメが出て10年
基本的には出ないと思う
4: 名無し 2018/07/23 20:09:23
バットマンを何年続けられるっていうのと同じ
6: 名無し 2018/07/23 20:11:36
ウルトラマンも仮面ライダーも戦隊もゴジラも終わらないからね
105: 名無し 2018/07/23 20:53:42
>6
ウルトラマン=最近のはゴテゴテしてるな
仮面ライダー=変身周りの小物また増えたね
110: 名無し 2018/07/23 20:55:14
>105
昭和のおじいちゃんか
12: 名無し 2018/07/23 20:14:03
終わらないと思ってたけどファースト世代が寿命を迎える頃にはすごい規模縮小してそう
7: 名無し 2018/07/23 20:12:33
海外ではアストレイとSDが圧倒的に人気らしいから
まだまだもちそう
14: 名無し 2018/07/23 20:15:34
>7
台湾だとSDの展開は普通のガンプラより早め…らしい、何十年前のことなんだから
18: 名無し 2018/07/23 20:18:38
国内のSD人気がそんな高い気はしないわ
20: 名無し 2018/07/23 20:20:22
>18
RGやMGが爆死しまくってさっぱり新作が出なくなったBFよりは上だと思うなSD
なんだかんだで新規キット出てるし
24: 名無し 2018/07/23 20:23:29
>20
年齢層が偏ってる印象はある
当時世代とGジェネ世代が買い支えてるような
28: 名無し 2018/07/23 20:25:26
>24
小川正和によれば宇宙世紀や種もオッサンが買い支えてるガンダムらしいし
SDに限った話ではないよ
あと数年で00やBFもそうなる
13: 名無し 2018/07/23 20:15:29
未だに作品の顔な人気MSがニューやらZやらストフリだからなぁ
8: 名無し 2018/07/23 20:12:48
仮に消えても5年ぐらい経てば復活するよ
9: 名無し 2018/07/23 20:13:18
でも新しい人気作出ないとウルトラマンみたいなニッチ方面に行きそう
10: 名無し 2018/07/23 20:13:52
ビルドシリーズはわりと奇跡だったよね
17: 名無し 2018/07/23 20:18:18
ロボットにロマンを感じる世代じゃないから先行きがもうない
26: 名無し 2018/07/23 20:24:31
バンダイの公式で作品別で分けられてるのこいつらだし
現行作品含めてある程度稼いでるのはこいつらだろう
63: 名無し 2018/07/23 20:43:48
>26
そうは見えないメンツなんですが・・・
30: 名無し 2018/07/23 20:27:34
何だかんだ言われつつも定期的にヒット飛ばすし新しい層は入ってきていると思うけどな
もちろんオッサンの割合は高いのだろうけど
38: 名無し 2018/07/23 20:31:40
>30
近年はSEEDとビルドファイターズだけじゃね
ビルドは小当たりって印象だし
66: 名無し 2018/07/23 20:44:37
ガンダムはバンダイが迷走しなければいけるけど
製作表記がおかしくなてるからなあ
174: 名無し 2018/07/23 21:58:29
視聴率0パーセントで終わらないんだから当分終わらんだろ
何でもいいから作品出せば現状維持はできるんだろうな
185: 名無し 2018/07/23 22:06:29
>174
ぶっちゃけ誰も見てないTV番組なんていくらでもあるしなぁ
102: 名無し 2018/07/23 20:53:29
次にヒット作だせるかどうかが重要だと思う
59: 名無し 2018/07/23 20:43:01
たぶん後世では桃太郎みたいな扱いで語られてる気がする
この先当たりが出ないと種世代が死に始める30~40年後は厳しいかもしれない