新着記事

人気記事

ガンダムってよく盗まれるけどセキュリティーとかどうなってるんだよ?

1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 07:41:43.641 ID:YYxTabmsr.net▼このレスに返信
ガバガバだろ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 07:42:56.222 ID:pLD7QE1sd.net▼このレスに返信
車よりザルだよな
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 07:43:59.574 ID:lLMUTO3p0.net▼このレスに返信
たぶんこの世界の自転車と同レベルのセキュリティなんだと思う
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 07:44:11.505 ID:p6GhNNo/0.net▼このレスに返信
ちょっとキーボードガチャガチャやれば動くもんなあ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 07:43:59.752 ID:EBYClyoBp.net▼このレスに返信
ユニコーン「セキュリティガッチガチです」
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 07:45:12.614 ID:pLD7QE1sd.net▼このレスに返信
一応ハッキングとかやってるのかな
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 07:46:54.347 ID:EkX0zaPc0.net▼このレスに返信
まじれすすると時代だろーと思ったが
当時から車にキーくらいはあったよな
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 07:47:38.660 ID:CeDQTE8c0.net▼このレスに返信
セキュリティかかってるのって、UCぐらいじゃね?
後からキラはかけたけど
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 08:24:07.152 ID:0GxC8I0Ha.net▼このレスに返信
>>24
現実の軍隊でも戦車くらいならキーあるけど戦闘機になるとない
知識ある奴が1人か数人いたところで部外者が動かせるもんでもないから

MSはどっちよりなんだろうな

62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 09:18:12.818 ID:b8i8XHQZa.net▼このレスに返信
種はごっそり盗まれすぎだろ
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 07:58:30.933 ID:oHaD//PQ0.net▼このレスに返信
xは鍵かかってるようなもんだから・・・
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 07:48:12.950 ID:Vvg8FHNid.net▼このレスに返信
XX「15年前のコントロールキーでも動きます」
X「むしろ他の機体のコントロールキーでも動きます!」
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 07:49:00.616 ID:al+8UplLa.net▼このレスに返信
00系のガンダムも正パイロットじゃなきゃ動かせないようになってたはず
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 07:49:58.573 ID:9+m+IkXvd.net▼このレスに返信
>>26
普通それがいい
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 07:50:57.755 ID:qHATxws3K.net▼このレスに返信
>>26
ヴェーダさんが本気になったら意味ないけどね
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 07:53:27.651 ID:sRVJe6ei0.net▼このレスに返信
>>26
DNA認識して起動するんだよな

だから一期で主要パイロット一人死んだとき
主人公がそいつの双子の弟を別組織から引き抜いてきた

36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 07:54:49.148 ID:CeDQTE8c0.net▼このレスに返信
>>33
そういう理由だったのか
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 07:56:27.321 ID:CQY2z6v70.net▼このレスに返信

核装填したまま格納庫のドア全開でキーレスエントリー
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 07:57:48.416 ID:P/nHQLuR0.net▼このレスに返信
アナハイムの商品受け渡し方法が毎回強奪を装ってという茶番なだけでセキュリティが悪いわけではない
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 09:12:55.425 ID:6jROGnSnM.net▼このレスに返信
ドラグナーはパイロット登録制
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 08:00:20.809 ID:98liXMZM0.net▼このレスに返信
そもそも軍事施設の警備がガバガバ
現代でいうとちょっとテロ起きただけで民間人が戦車乗れる程度の警備じゃん
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 10:09:01.519 ID:uDIVPA0Np.net▼このレスに返信
スクランブル発進を考えるとすぐ乗れるようにしとかないと認証してる間にやられるからあれで間違いないとは思う
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 10:17:18.843 ID:gB++bST0r.net▼このレスに返信
>>63
現代のスマホでさえ指紋や顔認証は一瞬で終わるのに?
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 10:19:29.893 ID:AopWXEjf0.net▼このレスに返信
>>64
もし緊急発進が必要なときに登録パイロットが銃撃戦で死んでたらどうすんだよ
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 10:21:28.901 ID:gB++bST0r.net▼このレスに返信
>>65
訓練した複数人を登録しておけば良いだけ
そもそも誰でも動かせる武器ではないだろ
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 09:16:47.836 ID:nfQOB5UN0.net▼このレスに返信
兵器にセキュリティ付いてるわけ無いやん
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 07:45:42.939 ID:wK3wgiwt.net▼このレスに返信
そらもう近づくだけでコックピットが開くからな
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 07:45:58.796 ID:JTIBI6pud.net▼このレスに返信
>>16
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 07:56:17.305 ID:Ao6rgsGoa.net▼このレスに返信
>>16
イケメンが近づくだけでま〇こ開く女みたいだな
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 07:58:17.045 ID:wK3wgiwt.net▼このレスに返信
>>37
正にSEEDだろ?
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 07:59:02.821 ID:Ao6rgsGoa.net▼このレスに返信
>>40
子種だけになってやかましいわ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 22:01:39 ID:a2e150563            ★コメ返信★

    確かに機体そのものより施設のセキュリティーガバガバの方がヤバいわ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 22:20:45 ID:bf8d36755            ★コメ返信★

    開幕、ルパン三世やミッション・インポッシブルみたいなテクニックやテクノロジー駆使して盗まれるガンダム描いても面白く…

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 22:21:41 ID:70d2c7092            ★コメ返信★

    ユニコーンとかX系とかソレスタ製とかしっかり起動するための条件がある方が少ないな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 22:33:40 ID:878e8d0a2            ★コメ返信★

    まあ初代からしてどうかと思うレベルだわなw
    話の都合上しかたないけど

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 22:37:41 ID:e59e6d0a1            ★コメ返信★

    0083は内通者がいたから…
    核搭載してんのにMSにロックないのは、うん

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 22:49:50 ID:6dd8ff5bf            ★コメ返信★

    0083はメーカー側に仕掛け人いたってのはあるが
    作中でもこいつら無能過ぎやろって大概バカにされてたから

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 22:54:20 ID:365bdd686            ★コメ返信★

    セキュリティーより外部補器無しで核融合炉が始動する仕様の方が謎過ぎる。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 23:01:10 ID:9c7a3f0bf            ★コメ返信★

    ※7
    基本的に起動しっぱなしなのでは

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 23:02:06 ID:9c7a3f0bf            ★コメ返信★

    SEED冒頭で盗まれるガンダムが充電してなかったら…

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 23:03:19 ID:a5fb7b531            ★コメ返信★

    鍵が付いてたら鍵ごと奪うしパスワードだって解析して突破するに決まってんだし
    奪われるストーリーが前提にある以上無駄な展開を挟むだけや
    普通は施設側で警備してて基地そのものが巨大な多重の金庫状態なんだから、そこを突破されてる時点で詰んでるしセキュリティの説明は果たしてる

    00の生体認証も挙がってるけど結局スローネツヴァイはサーシェスが奪ったやろ
    機体にロック付けようが展開が求めれば穴はあるんだよ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 23:29:43 ID:3dd0fb547            ★コメ返信★

    車とかと違って基地や軍艦で管理するものだから
    機体そのものにセキュリティかける意味はほぼないだろ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 23:37:54 ID:f2f2cb5d8            ★コメ返信★

    Xはむしろ過剰なまでのセキュリティ掛けたうえNT居なきゃサテライトシステムも使えず真価発揮出来ないし……だったのが、
    全部のピースが奇跡的に揃ったという「これで盗まれたなら仕方ないね」って案件だから

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/08/25(Wed) 00:18:50 ID:475a09e38            ★コメ返信★

    きっとアニメの中では警備もハイテク&自動化でかなり厳重になってるけど、画面に映らない所でより高度なハッキングを駆使して数十の関門を突破してるんだよきっと

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/08/25(Wed) 01:14:08 ID:475a09e38            ★コメ返信★

    ※7
    ミノフスキー・イヨネスコ型核融合炉は外部補器無しで起動できる仕組みなんだろきっと
    あるいは常にアイドリング状態なだけかも知れん

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/08/25(Wed) 02:32:14 ID:2354e92c1            ★コメ返信★

    量産機ならまだ分かるけど戦争の勝敗を握るレベルの試作機が民間人の子供に動かされたり
    基地を壊滅させられる核弾頭だのが盗まれてるからな
    まあその辺はアニメだししょうがないね

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/08/25(Wed) 02:57:39 ID:02af1687e            ★コメ返信★

    盗まれる方のセキュリティのせいやない!
    盗む方のテクが凄いんや!!(大ウソ)

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/08/25(Wed) 04:49:50 ID:13869e99a            ★コメ返信★

    アムロもガンダム起動するのはマニュアル見ながらだけどかなり手間取っていたね
    フライトシミュに実際の手順を踏んで戦闘機飛ばすヤツの動画あったけど
    操作分からなくて地上でベイルアウトしてたw
    初見の素人じゃエンジン掛ける方法すら分からなかったよ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/08/25(Wed) 07:20:33 ID:f5e094f02            ★コメ返信★

    残念ながら全ガンダム作品通じて
    鍵の開け閉めができる知能があるのはチボデーだけなんですよ…

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/08/25(Wed) 08:03:10 ID:1fc3ca77b            ★コメ返信★

    ※17
    そもそもAPU積んでないとジェットエンジンは自力起動出来ない事が多い

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/08/25(Wed) 08:26:19 ID:33f1c381c            ★コメ返信★

    ファイヤーフォックス(映画)みたいに機体を盗むこと自体を描いたドラマならまだしも、盗み出すこと自体はあくまで話の起点でしかなかったりすると、簡単に盗みがちだよなぁ・・・
    ザブングルや、ダンバインみたいな世界観ならまだしも、ガンダムシリーズならもう少ししっかりして欲しい。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/08/25(Wed) 10:13:55 ID:0df70d8de            ★コメ返信★

    盗んだガンダム売る奴が居たくらいだからなwww

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/08/25(Wed) 10:41:51 ID:f9cbbdb18            ★コメ返信★

    デュエルらはセキュリティ掛かってたけど、ナチュラルの技術が遅れているのかイザーク達に簡単に突破され無力化されたことになっている
    カオスガイアアビスは・・・どうしてなんですかね議長?

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/08/25(Wed) 11:30:36 ID:32580cb83            ★コメ返信★

    軍用車では鍵付いていないのも多いぞ
    別の隊が急遽使うなんてザラだし鍵無くして物置になったら意味ないしな

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/08/25(Wed) 11:40:23 ID:2354e92c1            ★コメ返信★

    まあおハゲちゃんも小説版ではやめてるみたいだし
    商業的な都合でしょ

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/08/25(Wed) 16:13:27 ID:8d9b64951            ★コメ返信★

    現実の航空機とかはどうなってるんだっけ
    戦車とかはスイッチがあるだけだった気がするけど

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/08/25(Wed) 16:27:56 ID:2354e92c1            ★コメ返信★

    ザクならともかく極秘扱いの試作機起動が余裕ってのはね
    まあ昔のアニメだし

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/08/25(Wed) 23:10:20 ID:4a914f504            ★コメ返信★

    たまたま成功した時のを映像化してるだけでその何100万倍も失敗してるんだよ

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2021/09/11(Sat) 13:26:33 ID:92044d9a2            ★コメ返信★

    むしろ、上手に動かせる奴を呼び寄せてるよな。

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2021/09/24(Fri) 19:16:04 ID:b26d9eafb            ★コメ返信★

    コンバットアーマーはIDカードで起動。
    ドラグナーは起動ディスクを主人公達が偶然入手して搭乗。

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2021/10/05(Tue) 18:45:50 ID:0cbf6a744            ★コメ返信★

    そもそも人を殺せる機器に
    遠隔で強制停止できる機能がないのはおかしい
    そういう真面目な話しちゃうとBANDAIが困るので言うなよ?

  31. 31. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/08(Fri) 03:24:59 ID:5284da1c7            ★コメ返信★

    (pt#t)Qi) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  32. 32. 名前:Arie Baisch 投稿日:2022/12/27(Tue) 23:09:37 ID:26213ee89            ★コメ返信★

    Arie Baisch

    […]check beneath, are some entirely unrelated web sites to ours, having said that, they are most trustworthy sources that we use[…]

  33. 33. 名前:NCNU 投稿日:2023/04/05(Wed) 08:03:27 ID:29797a8a4            ★コメ返信★

    NCNU

    […]here are some hyperlinks to sites that we link to simply because we consider they’re worth visiting[…]

  34. 34. 名前:fue 投稿日:2023/04/26(Wed) 11:05:40 ID:c61fa58ac            ★コメ返信★

    fue

    […]The facts mentioned within the article are some of the best offered […]

  35. 35. 名前:التعليم المستمر لطب الأسنان 投稿日:2023/04/26(Wed) 23:57:56 ID:728b1ba0e            ★コメ返信★

    التعليم المستمر لطب الأسنان

    […]the time to study or check out the subject material or websites we’ve linked to below the[…]

  36. 36. 名前:كلية طب الأسنان 投稿日:2023/04/27(Thu) 01:16:53 ID:12ae18189            ★コメ返信★

    كلية طب الأسنان

    […]check below, are some entirely unrelated internet websites to ours, nevertheless, they may be most trustworthy sources that we use[…]

  37. 37. 名前:Transcript requirements for future university 投稿日:2023/04/27(Thu) 17:36:25 ID:12ae18189            ★コメ返信★

    Transcript requirements for future university

    […]The data talked about inside the report are a few of the very best readily available […]

ガンダム記事

新着記事

人気記事