新着記事

人気記事

【ガンダム】権力争いがなければ普通に名機だった量産機がいるらしいな

1: 名無し 2021/09/26 18:44:49▼このレスに返信

ヅダスレ
権力争いで消え去った名機
ジオニック社の被害者
量産されていたら歴史を変えていた
17: 名無し 2021/09/26 19:04:30▼このレスに返信
いい加減成仏しろ
18: 名無し 2021/09/26 19:04:55▼このレスに返信
>>量産されていたら歴史を変えていた
神風特効して敵地で爆破する機体はちょっと…
33: 名無し 2021/09/26 20:17:07▼このレスに返信
政治力じゃなく性能で主力MSをヅダに決めてればジオンは戦争に勝てた
34: 名無し 2021/09/26 20:21:24▼このレスに返信
>33
初戦で敗北して終わったと思う
3: 名無し 2021/09/26 18:46:56▼このレスに返信
ジオンが勝ってた
5: 名無し 2021/09/26 18:50:28▼このレスに返信
アバオアクー最終決戦でヅダに乗っていたものは誰一人死んでいない!!!!
7: 名無し 2021/09/26 18:51:55▼このレスに返信
>5
爆発させる奴が下手くそってことだな 少佐
9: 名無し 2021/09/26 18:52:38▼このレスに返信
>5
1機も参戦していn(
14: 名無し 2021/09/26 18:59:52▼このレスに返信
>9
は?
2機参戦していましたが?
6: 名無し 2021/09/26 18:51:36▼このレスに返信
欠陥直して出直せ
10: 名無し 2021/09/26 18:52:51▼このレスに返信
>6
見ろこれがジオニックのやり口だ
12: 名無し 2021/09/26 18:58:02▼このレスに返信
>10
主力量産機を何だと思ってるんだ…
11: 名無し 2021/09/26 18:56:50▼このレスに返信
こいつはポンコツもいいところだったけどちゃんとした名機のドムに繋がったんだからいいじゃん
16: 名無し 2021/09/26 19:02:13▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
20: 名無し 2021/09/26 19:06:19▼このレスに返信
ドラッツェの前身と思えば、、、アレはパーツ再利用で作った安物だしなぁ
21: 名無し 2021/09/26 19:08:20▼このレスに返信

ヅダF
23: 名無し 2021/09/26 19:15:10▼このレスに返信
>21
リミッター強化って…
つまり推力がザク並みになって利点消えた?
31: 名無し 2021/09/26 19:48:34▼このレスに返信
>23
別に一定値越えなきゃいいだけだが
32: 名無し 2021/09/26 19:54:37▼このレスに返信
>31
そもそももともと量産機としてはコスト高いのにリミッターつけて更にコスト上げるとかアホじゃないの
24: 名無し 2021/09/26 19:16:18▼このレスに返信

臨界点を突破しなければどうという事は無い
27: 名無し 2021/09/26 19:29:24▼このレスに返信
>24
ついうっかりやらかしそうな怖さがある
28: 名無し 2021/09/26 19:42:00▼このレスに返信
>24
リミッターがなければ即死だった…
29: 名無し 2021/09/26 19:47:05▼このレスに返信
でも男なら一度はリミッター解除ってやりたいよね
25: 名無し 2021/09/26 19:20:23▼このレスに返信
ジオニックというかイグルーの被害者という気はする
自分たちのやりたいことのためにはUCであり得ないような欠陥をMSにぶち込んでくる
26: 名無し 2021/09/26 19:23:25▼このレスに返信
良くも悪くも人気者じゃんヅダ
被害者って程でもないだろ
19: 名無し 2021/09/26 19:05:57▼このレスに返信
種死劇場版が決定したことでザフト製特攻機ヅダボンバー誕生の目が生まれた
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 10:19:14 ID:f18c87142            ★コメ返信★

    おはデュバル定期好き
    個人がカスタムしてピーキーな物に改造するなら解るけど
    量産機として全部ピーキーなのは兵器としていかんでしょと
    ピーキーの結果が爆発って言うのはもっとアレだけども

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 10:25:24 ID:ee727065a            ★コメ返信★

    ヅダとトールギス
    どこで差が付いた?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 10:26:38 ID:6d1ca16a6            ★コメ返信★

    リミッターつければザクとどっこいでしょ
    シャアみたいなのがリミッターいらんわ→機体が爆散して事故死じゃ余計アカンやろ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 10:28:51 ID:6367b23e7            ★コメ返信★

    まあ実戦じゃほぼパイロット生還させてるし名機と言っても間違いではないな
    星になった奴はともかく

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 10:33:54 ID:f6a583a68            ★コメ返信★

    リミッターかかった状態だと、ザクとどっこいな性能に加えてコストは高いとか権力関係なくいらんやろ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 10:58:06 ID:947c4efa3            ★コメ返信★

    ※2
    トールギスは乗り手次第でどうにかなるけどヅダはアクセルベタ踏みしたら確定死だからね…

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 11:14:52 ID:8fc427d5e            ★コメ返信★

    リックドムと比べてみて

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 11:26:05 ID:75276908e            ★コメ返信★

    今だとハイコストが許されるならブグでいいじゃんになったのがさらに酷い

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 11:29:13 ID:16b48db1c            ★コメ返信★

    ガンダムログの名前をもじったり寄生することしかできない底辺ユーチューバーがいるらしいな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 11:38:01 ID:76061efbf            ★コメ返信★

    ヅダ大好きおじさんがいっぱいですね

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 11:39:20 ID:66dc1248d            ★コメ返信★

    ハハッ。知ってるぞコイツ!

    ↑の元ネタだっけ?艦娘を轟沈させた無能提督のやつしか見たことないわ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 11:52:05 ID:f9ef90199            ★コメ返信★

    面白そう! ザクⅡR2乗るわ!

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 11:55:03 ID:238b30b90            ★コメ返信★

    >そもそももともと量産機としてはコスト高いのにリミッターつけて更にコスト上げるとかアホじゃないの

    車でさえリミッターなんてコンピューターであっさりなのに
    凄まじいパーツでも付けてると思ってるんかな

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 12:36:07 ID:7d0eb855a            ★コメ返信★

    ※5
    一応リミッター付いてても機動性はザク2を凌駕するらしい。強度が保つ限りは。
    どちらにせよリックドムが出回っててゲルググも出回り始めた時期に出てきても論外なんだが。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 12:38:59 ID:8fadaad01            ★コメ返信★

    もしこっちが採用されていたら、何故か自滅していくエースパイロット。
    この機体に欠陥があるのでは?とパイロットたちは上層部に抗議するも『そのようなものは無い!』と全く取り合ってもらえない。
    ツイマッドと軍の癒着によって、多くの優秀なパイロットが開戦初期に失われ、ジオンは苦戦を強いられることになる・・・
    そんなifの歴史が見えた。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 13:07:03 ID:ab2d065d5            ★コメ返信★

    敵モブMSとしては格好良すぎるから壊しにくいじゃん
    演出上使いにくいからダメ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 13:21:58 ID:b7e40e843            ★コメ返信★

    >記事11
    繋がったのはエンジンだけね
    機体の基本構造はグフ→実験機→プロトタイプドム→ドム

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 13:44:31 ID:ccccd32ff            ★コメ返信★

    ここじゃなくても、ちょっとでもヅダの話題が出た瞬間デュバってくるのだいすき。もっとやれ。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 13:45:10 ID:0a675cc24            ★コメ返信★

    エンジンに惑星の名前付けてるからツィマッドは三菱

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 13:51:56 ID:ccccd32ff            ★コメ返信★

    ※12
    Go!?(おすすめピエロ感)

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 16:55:09 ID:3d9700eb6            ★コメ返信★

    金のかかったロケット花火!金のかかったロケット花火じゃないか!

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 16:56:57 ID:ad397507e            ★コメ返信★

    ザクⅠとのコンペであの体たらくからすれば、性能も安定性も増したさざザクⅡ相手に特攻自爆機は要らない子だよ。 
    しかも改修したとか偽報告までして国家を騙した酷い企業。
    なのに被害者ヅラしてる不思議

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 16:59:39 ID:ad397507e            ★コメ返信★

    ※13
    リミッター解除すると自爆するような仕様はどんな企業でも国家でもマトモなら認めないよ。
    よくあんなポンコツをコンペに出したよ。

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 17:04:24 ID:ad397507e            ★コメ返信★

    ※2
    車のリミッターを解除したら時速180Kmを軽くオーバーしてコントロールできるのか?ってのがトールギスで、
    車のリミッターを解除したら時速180Kmを軽くオーバーしてアクセルが戻らないで爆発しちゃうのがヅダ!

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 20:04:42 ID:8fdeeb598            ★コメ返信★

    致命的な欠陥があるのに政治的圧力のせいで負けたとか言い訳するのホンマデュバル

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/09/30(Thu) 11:09:56 ID:0f61ef6e5            ★コメ返信★

    結局自身の死を持って欠陥を証明してしまったデュバル氏はさぁ…

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/09/30(Thu) 15:12:10 ID:a57ed3152            ★コメ返信★

    ※8
    総合性能のバランスなら高コスト高性能のMS-04(ORIGINならブグ、初代アニメ時空ならプロトザク)が上なんだよな
    結局はヅダの廉価版を作れなかったツィマッドが一歩遅れてた感じ

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2021/10/17(Sun) 07:26:12 ID:fa9812087            ★コメ返信★

    コイツを量産機と言うのはちょっと
    承認されてもいない機体は量産されない、後付けがどんどん酷くなっていくな
    どう足掻いてもザクに劣るんだよ。

    ※15
    実際に量産された兵器で有ったような、未亡人製造機だったかな。

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2021/10/19(Tue) 12:11:45 ID:b6f3d7d3e            ★コメ返信★

    ※24
    どっちかというと、ギスはリミッターはずすと720km/hが安定して出せて、その機体制御の難しさと機動の負荷でパイロットが死ぬ。
    ヅダはリミッターはずすと180km/hが出るけどエンジンが暴走して制御不能になってぶっ壊れるからパイロットが死ぬ。
    前者は高性能過ぎたがゆえの問題なのでリミッターをかけさえすれば必要十分な性能を持った使える機体になるが、後者はただの欠陥品の産業廃棄物一歩手前の代物にしかならん。

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2021/11/20(Sat) 22:21:47 ID:72a00e900            ★コメ返信★

    ザクⅠとのコンペでは欠陥品。エンジンに設計不備があった。
    終戦間際にはケンプファーがいる。強襲用機体としての需要もない。

    バンデシネでは主人公が乗る機体になっているが、統合整備計画でアップデートしてまで搭乗する価値はないと思う。
    ケンプかギャン(初期3機の余剰パーツで組む)で良かった。

  31. 31. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/08(Fri) 01:57:30 ID:5284da1c7            ★コメ返信★

    (Hi`j -q) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  32. 32. 名前:itme.xyz 投稿日:2024/10/29(Tue) 12:01:11 ID:8dc599710            ★コメ返信★

    itme.xyz

    […]here are some links to websites that we link to due to the fact we think they are worth visiting[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事