1: 名無し 2021/10/12 13:55:09
ただのコンピューターチップの集合でしょ?
2: 名無し 2021/10/12 13:57:04
我々にもわからんのです
3: 名無し 2021/10/12 13:57:11
ただのコンピューターチップの集合だと思ってたら違った
6: 名無し 2021/10/12 13:58:34
よくわからん謎物質を産み出してしまったので封印します…
7: 名無し 2021/10/12 13:58:56
よく分からずに使ってたがどんどん詳細が明らかになってきた
5: 名無し 2021/10/12 13:58:07
サイコシャードもサイコフレームなわけだから結局は思った事を現実にする装置だ
9: 名無し 2021/10/12 13:59:56
別に謎技術でもなくそれまでの技術の延長線上で作り出した素材がこんなことになるなんて宇宙世紀ヤバすぎ
10: 名無し 2021/10/12 14:00:29
人間がよく分からん超能力持つんだったらコンピューターチップの集合が変な力に目覚めたっていいだろ
16: 名無し 2021/10/12 14:03:04
>10
リタの研究データもサイコフレーム誕生に関わってたりするのかな
284: 名無し 2021/10/12 15:06:49
>10
コンピューターチップ自体がニュータイプ化したと考えると
全然分かってないけどなんか分かった気になれる
289: 名無し 2021/10/12 15:07:42
>284
『ユニコーンガンダム』できた!
15: 名無し 2021/10/12 14:02:22
リモコンの周波数が同じだと複数の電子機器が一緒に反応しちゃうのと一緒で
なにかヤバいものを操作する波動が出てたんだよ
19: 名無し 2021/10/12 14:05:38
全体からエネルギー引き出してるんだっけ?
なんだよ全体って
20: 名無し 2021/10/12 14:05:41
オリハルコン的金属で納得できるの?
まずオリハルコンって何?
23: 名無し 2021/10/12 14:06:27
>20
すごい金属
27: 名無し 2021/10/12 14:08:17
>20
伝説の金属
そのものは柔らかいけどいろんな素材と合わせることによって固くなったりする
21: 名無し 2021/10/12 14:05:58
純粋な科学でオカルト生み出してるのなんなの
25: 名無し 2021/10/12 14:07:50
ミノフスキー粒子がみんな悪い
30: 名無し 2021/10/12 14:09:08
オールドタイプはさぁ
現象しか理解しない人?
32: 名無し 2021/10/12 14:09:26
>30
この場合の本質はなんだよ…
33: 名無し 2021/10/12 14:09:46
>32
根性
34: 名無し 2021/10/12 14:10:24
>33
ガンバスターか…
42: 名無し 2021/10/12 14:12:26
ロボだけど気合が強い方が勝つという根性論的宇宙だから
105: 名無し 2021/10/12 14:26:10
あくまでヤバいのはサイコフレームじゃなくて乗ってる奴らだよね
そいつらの力を引き出し過ぎちゃうのが問題なわけで
116: 名無し 2021/10/12 14:27:13
>105
ガチャでそこらへんの兵士を乗せたら事故起こすって考えるとやっぱ怖いわこんな素材
70: 名無し 2021/10/12 14:20:53
サイコフレーム出てからリアル系のアニメから外れて来てる感じはしてる
73: 名無し 2021/10/12 14:21:25
>70
そもそもファーストからしてオカルト満載じゃねえか!
79: 名無し 2021/10/12 14:22:32
>70
ニュータイプとかそういうのはいいのか…
86: 名無し 2021/10/12 14:23:30
>79
ニュータイプは人の可能性だからまだリアルじゃないの
88: 名無し 2021/10/12 14:23:32
ニュータイプは逆立ちしたって神にはなれないけど光速で飛んだり時間旅行したり物理法則を無視したりすることはできる
「思いの強さで硬度の変わる金属」って伝説の武器の素材感あって凄く好き