毎分3000発として1秒50発1万発は積まないとヤベェ
08小隊のここの戦闘シーンだと100発くらい撃ってるんじゃないかな
ゼロ戦21型が60発ドラム弾倉だな
そっちは対爆撃機用で主兵装は総弾数700の7.7mm
宇宙世紀じゃ無理だっただけだと思う
割とマジでどう違うんだろう
名前
F91だとめっちゃ重宝する
命中率は高い
クリティカル率も高い
FCSが無いと当たらないけどね
それを連打するって頭おかしい
頭もげるよね
新着記事
人気記事
※3
イージス艦じゃないやん
※1
通常のガトリング砲が予告編のνみたいな勢いで長時間連続使用したら大気圏内で空冷が効いていてもぶっ壊れるよね
装薬が相変化断熱膨張物質で、撃つ度に冷却ガス化しながら砲身の摩擦熱を奪いつつ放出されてる…と妄想してるけど、発射炎があるのはおかしいよなあ
※3
装備取りやめじゃなかったのか
ビームバルカンて、バルカンである必要あるの?w
頭部バルカンなんて牽制用なんだから
数秒間の連射を何回か分しか積んでないだろ
※15
のんびりな艦船基準ならそうだけど、機動力のあるMSなら本体も回避できるから弾頭を空中炸裂モードにしてばら蒔きながら回避運動くらいで事足りそう。
※16
いいね。それなら弾を薬莢から押し出すだけの装薬でいいし、レールガンみたいに砲身も痛まない。
ガンランチャーでも妄想したことあるけど、エネルギー密度的にも費用対効果的にも旨み0だったからアリだと思う。砲身短くても問題ないし。
ボールにビームバルカンの無数のフレキシブルアーム付けて、ビホルダーみたいにしたら無敵じゃね?
※19
コイルガンは弾体発射に火薬使うから矛盾しないで。
※23
AMBACに左右されず挙動の速い頭部で見てる方向に即撃てるのはかなりの長所と思う
対人火器としても有用だろうし
MSのマニピュレーターや頭部ユニット位は楽に吹き飛ばせそう
当たったらヤバいからこそ牽制になるんだよな
ザクマシンガンより強そう
※28
戦闘機とかでも秒単位で連射したりするものではないので
※28
※13があってなぜその結論に至るのか不思議でならない
()%fn|kY) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K
SpyToStyle
[…]Here are some of the websites we recommend for our visitors[…]
新着記事
人気記事
>記事83
砲身が焼けて中で暴発するぞ