1: 名無し 2021/12/13 18:53:32
初心者向けガンダムと言えば
10: 名無し 2021/12/13 18:59:58
>1
最新作から見ればいいんじゃね?
個人的にはシンプルに楽しめるGを勧めるが
24: 名無し 2021/12/13 19:09:25
>1
Gかな
37: 名無し 2021/12/13 19:13:40
>24
50話観るのがもうハードル高いのだ
29: 名無し 2021/12/13 19:11:28
Gガンダム見たことないけど変なガンダムいっぱい出てきて主人公と師匠がガンダムに乗らないで戦う話だってのは知ってる
40: 名無し 2021/12/13 19:14:10
>29
2: 名無し 2021/12/13 18:55:10
とりあえず宇宙世紀を時系列に沿って見ていかないと
3: 名無し 2021/12/13 18:56:05
>2
Zの前に0083見ても終盤のティターンズ結成とか唐突なバスクとかわけわからないでしょ
39: 名無し 2021/12/13 19:13:56
>3
でも尺は人に勧めるのにすげーちょうどいいんだよな
あとニュータイプ殆ど関係ないし
32: 名無し 2021/12/13 19:12:34
やっぱファーストは抑えて置いて欲しい
36: 名無し 2021/12/13 19:13:32
>32
劇場版1・2・3でええやろ
43: 名無し 2021/12/13 19:14:50
>36
時間よ止まれとかドアンとかギャンも見ていて欲しいのよー
5: 名無し 2021/12/13 18:57:17
初代映画版で良かろう
41: 名無し 2021/12/13 19:14:15
>5
20年以上前の時点で古臭いからいいわって見なかったな
ギレンの野望とGジェネで色々覚えたあとに見た
8: 名無し 2021/12/13 18:59:27
ガンダムさん見ておけばいいよ
19: 名無し 2021/12/13 19:05:31
最新作見とけばいいんだ
11: 名無し 2021/12/13 19:00:15
スターウォーズどれから見ろと同じで
閃光のハサウェイから見る人もいる
何も知らん人は気になったのからでいい
13: 名無し 2021/12/13 19:01:27
>11
9: 名無し 2021/12/13 18:59:32
意外にハサウェイ見やすかったよ
12: 名無し 2021/12/13 19:00:56
目的にもよる
例えば閃光のハサウェイ最短コース
劇場版三部作→新約Z三部作→逆シャア→ハサウェイ
21: 名無し 2021/12/13 19:07:23
>12
新約ZZやっぱ欲しいな……
14: 名無し 2021/12/13 19:01:54
ハサウェイから見たからけっこう意味わからんかったけど映像綺麗で楽しく見れたよ
17: 名無し 2021/12/13 19:03:41
>14
大丈夫俺もF91から入ったから
28: 名無し 2021/12/13 19:10:48
丁度クリスマスも近いし0080が良いと思う
31: 名無し 2021/12/13 19:11:35
ビルドシリーズだけ見てて最近ようやく本編系?を00→W→SEED(Destiny)の順番で見た
次は何見よう
34: 名無し 2021/12/13 19:12:56
>31
00は映画まで見た?
35: 名無し 2021/12/13 19:13:14
>34
見たよ
エンドレスワルツも見た
18: 名無し 2021/12/13 19:04:45
映画一本で醍醐味を堪能できるやつが無いんだよなガンダム
30: 名無し 2021/12/13 19:11:28
>18
基本的にテレビの延長だからね
予備知識ゼロからとなるとコナンくらい親切じゃないと厳しいと思う
25: 名無し 2021/12/13 19:10:16
SDでガンダムを知って
初めてTVで見たのがV
51: 名無し 2021/12/13 19:16:55
>25
あれ?俺いつ書き込んだっけ
ガンダムを知りたいだけなら絵で選べ昔のはキツイ
履修したいなら劇場版ガンダム