新着記事

人気記事

ガンダムのパイロットって腕2本でどうやって複雑な操縦してるの?

1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 10:46:41.224 ID:0fYr9z200.net▼このレスに返信
腕二本でどうやってあの複雑な2足歩行ロボットを操縦してるの?
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 10:51:17.186 ID:0lG/aHlbd.net▼このレスに返信
ガンダム七不思議のひとつだよな
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 10:47:05.714 ID:DUnSf1f4d.net▼このレスに返信
AIが補助してくれるから
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 10:51:29.099 ID:/uFt1rZ/d.net▼このレスに返信
決められた動きをしてるだけやん
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 10:47:38.622 ID:LP/dcpGf0.net▼このレスに返信
足でコントロールしてるよ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 10:48:30.057 ID:+6INSC0Hr.net▼このレスに返信
コマンドみたいなもん
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 10:51:19.486 ID:0fYr9z200.net▼このレスに返信
>>10
それにしても複雑な動きできなさそうだな
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 10:49:09.427 ID:sI9+ePaC0.net▼このレスに返信
お前だってコントローラー一つである程度ゲームキャラ操作してるじゃん
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 10:50:53.626 ID:0fYr9z200.net▼このレスに返信
>>11
ボタンひとつにモーション割り振ってるだけだぞ?
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 10:48:27.198 ID:OAB16KMfM.net▼このレスに返信
ゲームならプレステのコントローラですら動かせてるだろ
訓練したパイロットと専用のコックピットがあれば余裕
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 10:50:27.418 ID:0fYr9z200.net▼このレスに返信
>>9
あれボタンひとつにモーション割り振ってるだけだからな
そんなんで操作するならモビルスーツ戦はよりチープな戦闘になってただけだろうよ
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 10:53:12.786 ID:B5VucPI6a.net▼このレスに返信
>>14
稼働ヶ所と稼働方面で細かくキー設定すりゃいいだけじゃん
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 10:54:23.773 ID:0fYr9z200.net▼このレスに返信
>>24
腕の振り上げ位置や足の関節の角度までどうやって2つの腕だけで操作すんのよ?
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 10:53:34.961 ID:Nsaf3spVp.net▼このレスに返信
アムロがオートで歩かせてビームライフル撃ってただろ
ほぼ補助システムで動いてるんだろ
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 10:54:30.113 ID:B5VucPI6a.net▼このレスに返信
>>26
殴るとかの動きももしかしたらシステマ化されたりするんかね
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 10:55:04.213 ID:0fYr9z200.net▼このレスに返信
>>26
じゃあドローンでよくね?
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 10:56:01.199 ID:wx6aji9z0.net▼このレスに返信
>>30
ヒント:ミノフスキー粒子
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 10:57:22.756 ID:0fYr9z200.net▼このレスに返信
>>34
ドローンは使えないのか
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 10:58:38.609 ID:wx6aji9z0.net▼このレスに返信
ガンダムWだとビルゴⅡみたいな無人のモビルドールが出てくるけどな
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 10:59:44.317 ID:eYGYdl220.net▼このレスに返信
>>30
エレガントじゃない
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 11:11:00.765 ID:Ds3NudWz0.net▼このレスに返信
宇宙世紀以外の作品ならミノフスキー粒子無いんだから母艦から遠隔操作にすればいいのに
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 11:26:28.419 ID:5xI0U7g3a.net▼このレスに返信
>>54
エレガントじゃないからな
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 11:42:34.586 ID:Uu9baMBp0.net▼このレスに返信
近距離でビームサーベルさばきあったり格闘戦するみたいな臨機応変な動きは
オートじゃ無理では
相手の動力パイプをつかむとかさ
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 11:36:56.269 ID:Ao24svyka.net▼このレスに返信
センチネルだと全てオートだったな
パイロットがターゲット選択したら武器の選定やモーションまで全てオート
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 10:52:07.120 ID:oJrF2yem0.net▼このレスに返信
08小隊見てるとある程度オートで歩いてた
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 10:52:11.644 ID:m/BUUGef0.net▼このレスに返信
操作方法はBBや
作中でもほとんど描かれてないし、そんなこと聞くこと自体がタブーや
とりあえず操作は限られた人にしかできないとだけ伝えておく
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 10:53:06.803 ID:0fYr9z200.net▼このレスに返信
>>22
すまんBBってなに?
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 10:53:45.687 ID:m/BUUGef0.net▼このレスに返信
>>23
black box
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 10:55:28.199 ID:0fYr9z200.net▼このレスに返信
>>27
なるほどわからんのか…
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 10:59:05.183 ID:m/BUUGef0.net▼このレスに返信
ガンダムであんまり細かい操作してる描写ないから作者側もめんどくさいんだろそこまでの設定考える意味もないしな
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 10:59:44.291 ID:OsSiWRLTM.net▼このレスに返信
現実のショベルカーもボタンも付いていないレバー4本だぞ
軍事兵器ならレバーそのものに沢山のボタンやらもっと機能を組み込む事もやってるだろう
あとミノ粉のせいにしておけば大体OK
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/03(日) 10:56:22.776 ID:0fYr9z200.net▼このレスに返信
やっぱり一番合理的で現実的なのは脳波で動かすことが一番だと思うんだが…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/04/03(Sun) 15:05:04 ID:4097eea92            ★コメ返信★

    現実の兵器はXBOXコントローラで動くからな

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/04/03(Sun) 15:32:49 ID:542d56581            ★コメ返信★

    様々なモーションパターンを蓄積統合してのセミオートじゃないの?
    ジオンがMSのをMWで蓄積してザクに搭載したのを鹵獲した連邦が解析して基本は丸パクリからのスタート、最低限の動作パターンをガンダムの教育型コンピュータに学習させてフィードバックをジムに搭載。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/04/03(Sun) 15:38:32 ID:0a62967fb            ★コメ返信★

    ほんとゲームだったら単調だけどな。VSシリーズみたいな
    ロボット的操作ならバーチャロン、リモートコントロールダンディ、ギガンティックドライブあたりがちょっとだけリアルな感じか

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/04/03(Sun) 15:46:51 ID:b9acb8065            ★コメ返信★

    インド人を右に、とか書かれてるんだ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/04/03(Sun) 16:03:01 ID:61aea4999            ★コメ返信★

    ※1
    潜望鏡の操作だけやぞ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/04/03(Sun) 16:18:00 ID:263eb1057            ★コメ返信★

    戦場の絆は地味なゲーム、って事か

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/04/03(Sun) 16:39:25 ID:9f3879ffc            ★コメ返信★

    MSに指示出しすれば
    ほとんどMSが自動で考えてくれるんでしょ

    細かいところは手動で操作

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/04/03(Sun) 16:41:10 ID:b0ab5bf86            ★コメ返信★

    アーマードコアみたいなもん。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/04/03(Sun) 17:15:46 ID:5b67befb4            ★コメ返信★

    ゼルダのリンクを操作してるようなもんだろ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/04/03(Sun) 17:44:52 ID:17fc760ac            ★コメ返信★

    それまでレバーだけでロボが動かせるわけがないと騒いでいた面倒なオタクたちが、ゲーセンに初代バーチャロンが出たら黙ったの好き。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/04/03(Sun) 17:46:58 ID:17fc760ac            ★コメ返信★

    ※5
    フォトニクスマストのコントロールに箱コンが採用されたのは、単なる潜望鏡より複雑な操作が要求されるからや。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/04/03(Sun) 17:57:29 ID:425fa99f1            ★コメ返信★

    現実の戦闘機だって腕2本で動かしてるんだから、MSだって動かせると思うのが当然ではないか。
    フットペダルや、操縦パネル等一つ増やすだけで自由度は乗算で跳ね上がるし。人間の能力が追いつくかはまた別だけど

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/04/03(Sun) 18:15:44 ID:1d23bb748            ★コメ返信★

    腕2本より指10本の方が効率は上がるし生中継の字幕みたいに高速入力に特化したキーボードの方がまだ現実的か?

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/04/03(Sun) 18:49:31 ID:2f24a0460            ★コメ返信★

    機体のバランス調整は、全部オートだと思われる。
    パイロットがやるのはメインスラスターの出力制御、制動指示、武器選択、武器作動タイミングの指示だけ。といっても、F35が泣いて逃げ出すくらいのGを受けながら、だけどね。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/04/03(Sun) 19:43:49 ID:36f938e00            ★コメ返信★

    やっぱレバー2本よりもツインスティックだな
    入力方向が前後から前後左右に増えるしひねりもできる。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/04/03(Sun) 20:01:02 ID:4097eea92            ★コメ返信★

    初代コアファイターはいくつコントローラ付いてるんだよ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/04/03(Sun) 20:27:45 ID:4bc925823            ★コメ返信★

    脳波コントロールって言ってみれば機体と思考を直結させるシステムだから思う通りに動かせる反面無駄な癖やダメージから無意識に身を守る動作までトレースするだろうからなあ…

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/04/03(Sun) 21:33:00 ID:b6e541d3a            ★コメ返信★

    この前やってたマヴラヴのアニメでちょっと言ってたな
    倒れそうになると自動で立て直す機能が有るけど、それを発動しちゃうと動作終了まで自由に動けなくなるから手動でキャンセル出来る様にしたとかどうとか…

    ガンダムもそういう感じで、基本はオートだけどプログラム次第でマニュアルに出来たりするんだろう

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/04/03(Sun) 21:50:30 ID:1780a296c            ★コメ返信★

    自律制御でパイロットは攻撃・回避・方向・速度の指示だけレバーとボタンで、
    モーション・トレースだと人体の動作速度の10倍になるからマッハで壊れそう

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/04/04(Mon) 00:39:39 ID:9925dae27            ★コメ返信★

    レバーペダルキャンセル格闘キャンセルブースト射撃

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/04/04(Mon) 00:51:23 ID:3ea4e8c82            ★コメ返信★

    前後にしか動かないレバーとそれぞれに押しボタン一つと言う、そこら辺のゲームのコントローラーよりシンプルなガンダムの操作系
    細かいスイッチとかはいろいろあるけど、基本はこれと足のペダルくらいで動かしてるよな

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/04/04(Mon) 00:57:29 ID:df89c4c30            ★コメ返信★

    細かい動作は予め入力されてる中からAIが最適なのを選んで実行する。それらの行動パターンのバリエーションを大きく増やすのがアムロ等の機械の仕組みを理解した上で実際に自分で操作できるエースパイロットなんだよ。

    パトレイバーで手先の器用な泉野明がレイバーにちょうちょ結びをやらせたりのデータ(経験値)をバックアップすることで細かい作業の動作パターンが格段に増えてアルフォンスは非常に器用な機体になったが、太田のほうはそういう作業は不器用だった。それと同じ。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/04/04(Mon) 08:41:25 ID:3cd440cf3            ★コメ返信★

    ※16
    変形したら戦闘機の操縦桿が消えるし
    どこからともなくターゲットスコープ生えてくるし、リュウさん乗ったらギチギチ過ぎるよね

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/04/04(Mon) 11:15:09 ID:08267bd13            ★コメ返信★

    ※6
    まああれこそ決められたプログラムをボタンとレバーとペダルで表現してるからな
    まあいいゲームだったよ…人生で一番取り組んだゲームかもしれない

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/04/04(Mon) 12:34:49 ID:4aa4c43d9            ★コメ返信★

    ※13
    レザリオーンつかみとれ虹を~♪ですね、分かります。

    そういや、主人公は古谷さんやね。

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/04/04(Mon) 12:58:22 ID:3cd440cf3            ★コメ返信★

    ※25
    マウスジェスチャーどころかマウスない時代のいまを生きているな

  27. 27. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/07(Thu) 18:07:45 ID:185444192            ★コメ返信★

    (4{!G(6y) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  28. 28. 名前:spytostyle.com 投稿日:2022/10/31(Mon) 21:28:17 ID:146e8190a            ★コメ返信★

    spytostyle.com

    […]usually posts some very fascinating stuff like this. If you are new to this site[…]

  29. 29. 名前:Arie Baisch 投稿日:2022/12/28(Wed) 00:47:20 ID:85ea7ac74            ★コメ返信★

    Arie Baisch

    […]here are some links to web pages that we link to because we assume they are worth visiting[…]

  30. 30. 名前:National Chi Nan University 投稿日:2023/04/04(Tue) 02:30:02 ID:4c40c14f5            ★コメ返信★

    National Chi Nan University

    […]we like to honor a lot of other net web pages on the internet, even if they aren’t linked to us, by linking to them. Below are some webpages really worth checking out[…]

  31. 31. 名前:MBA curriculum in Egypt 投稿日:2023/04/21(Fri) 22:39:29 ID:3d47f0aed            ★コメ返信★

    MBA curriculum in Egypt

    […]the time to read or take a look at the content material or internet sites we’ve linked to below the[…]

  32. 32. 名前:vision faculty of economics and political science 投稿日:2023/04/22(Sat) 18:40:21 ID:1e27c548a            ★コメ返信★

    vision faculty of economics and political science

    […]just beneath, are quite a few entirely not connected web-sites to ours, even so, they’re surely worth going over[…]

  33. 33. 名前:Protocol of Co-operation 投稿日:2023/04/26(Wed) 03:27:29 ID:252dac51d            ★コメ返信★

    Protocol of Co-operation

    […]usually posts some very exciting stuff like this. If you’re new to this site[…]

  34. 34. 名前:Pharmacy's Diploma 投稿日:2023/04/26(Wed) 15:10:42 ID:a8600810f            ★コメ返信★

    Pharmacy’s Diploma

    […]Here is a good Blog You may Find Intriguing that we Encourage You[…]

  35. 35. 名前:كلية طب الأسنان 投稿日:2023/04/26(Wed) 17:19:12 ID:cbd2c162a            ★コメ返信★

    كلية طب الأسنان

    […]that is the end of this report. Here you will come across some websites that we feel you’ll enjoy, just click the hyperlinks over[…]

  36. 36. 名前:ما هي افضل الكليات الخاصه 投稿日:2023/04/27(Thu) 15:14:07 ID:abcfe3c9b            ★コメ返信★

    ما هي افضل الكليات الخاصه

    […]always a huge fan of linking to bloggers that I love but do not get lots of link appreciate from[…]

  37. 37. 名前:itsMasum.Com 投稿日:2024/03/22(Fri) 11:23:09 ID:da1106b80            ★コメ返信★

    itsMasum.Com

    […]very few internet websites that come about to be detailed below, from our point of view are undoubtedly well worth checking out[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事