1: 名無し 2022/04/07 10:16:59
機動戦士ガンダム外伝
2: 名無し 2022/04/07 10:18:00
独特のパッケージ好きだった
6: 名無し 2022/04/07 10:20:20
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7: 名無し 2022/04/07 10:20:20
4800円×3部作だったっけ一応購入したけど今思うと高すぎ
8: 名無し 2022/04/07 10:23:02
>7
SFCのソフトが1万越えのもあったし…
83: 名無し 2022/04/07 11:23:24
>8
しばらくソフト自体の生産価格が6800~8800円だったので大幅にコストダウンするまでは高いままだよ
11: 名無し 2022/04/07 10:26:21
結局買わなかったなぁ
安くなってたけど
12: 名無し 2022/04/07 10:26:54
3作目だけ全然流通してなかったイメージ
1,2作目は中古で頻繁に見たのに3作目は滅多に見なかった
18: 名無し 2022/04/07 10:30:06
>12
逆に俺は裁かれし者だけ持ってたな
60: 名無し 2022/04/07 11:01:04
3作セット4枚版も発売したけど
需要がなかったのかあまり見かけない
77: 名無し 2022/04/07 11:13:33
>60
持ってるわそれ
35: 名無し 2022/04/07 10:38:32
三本ともまだ持ってる
攻略本も設定資料集もノベルズも
13: 名無し 2022/04/07 10:28:16
あんま面白くなかったが何故かやり込んだ記憶がある
操作性はあまりよくないしなぜあんだけやり込んでたのか謎だ
15: 名無し 2022/04/07 10:29:09
一応ツインスティック対応してたんだっけか
16: 名無し 2022/04/07 10:29:46
俺は全部発売日に買ったぞ!
短いなって思ったがとにかく繰り返し遊んだ
17: 名無し 2022/04/07 10:30:03
最初の2話目であれだけ脅威だったBDが
2作目で自分が乗るとそんなに強くなかったのが残念
脅威だった誘導ミサイルはただのグレネードになるとか弱体化が酷かった
21: 名無し 2022/04/07 10:31:32
>17
逆に超強化されて帰ってきたガンダムVSで
これだよこれ!ってなったわ
30: 名無し 2022/04/07 10:36:23
Sランクを得るために敵基地の破壊率を100%とか絶対無理だろって思った
広いマップをくまなく歩いて攻撃して回っても95%くらいが限界だった
34: 名無し 2022/04/07 10:37:40
>30
無限湧きするゴミみたいな車両を破壊してもいいんだよ
38: 名無し 2022/04/07 10:41:10
>34
1作目の1面をずっとやったけど結局B以上取れなかった
32: 名無し 2022/04/07 10:36:51
一作目のジムの謎投擲爆弾とか二作目以降の三段斬りしてたら何故か反撃されて上を仰ぎ見るシーンがやけに印象に残ってる
42: 名無し 2022/04/07 10:45:17
今やろうと思ってもちょっと難しいよね
外伝系まとめてリメイクしてくんないかな
44: 名無し 2022/04/07 10:46:02
>42
あるんすよその企画
47: 名無し 2022/04/07 10:46:45
>44
あるのお!?
46: 名無し 2022/04/07 10:46:39
なんかPS3であったよね
放置したけど
67: 名無し 2022/04/07 11:06:38
PS3だか4だかで出たリメイクのプレイ動画見たら背面視点でガッカリ
69: 名無し 2022/04/07 11:09:25
>67
しかもレスポンスも悪いクソゲーだぞ
72: 名無し 2022/04/07 11:10:44
>69
個人的にはMSの動きが違和感すごかった
80: 名無し 2022/04/07 11:20:17
>69
ジオニックフロント期待してたが別ゲーになって困惑した
91: 名無し 2022/04/07 11:28:51
>80
プレイはやりやすくなってる?
92: 名無し 2022/04/07 11:29:17
>91
いやぜんぜん…
65: 名無し 2022/04/07 11:03:30
これは当時としてはそこそこ珍しく正史として組み込まれるっていうのが売りの一つじゃなかったかな
68: 名無し 2022/04/07 11:08:28
>65
まだこの時は”本編の隅っこであった話だよ”という気遣いがあったからなぁ
サターンはバーチャロンとかあったから
やったけど正直微妙だなと思って止めたな