1: 名無し 2022/05/07 16:15:51
3: 名無し 2022/05/07 16:19:14
一作目ってZのヤツ?
5: 名無し 2022/05/07 16:20:35
2: 名無し 2022/05/07 16:19:00
SDGOが死んだ後にガンオンちょっと触って以来新しいのやった覚えがない
6: 名無し 2022/05/07 16:20:50
>3
35周年なのはそれみたいだね
35周年なのはそれみたいだね
4: 名無し 2022/05/07 16:20:12
アニメ目当てでUCエンゲージをやってる
7: 名無し 2022/05/07 16:21:38
PCゲームのドマイナーな奴とかガンダムゲー全部したことある人いるんだろうか
9: 名無し 2022/05/07 16:23:35
>7
そう言えばガンダムゲームの有名コレクターとか聞いたことないな…
そう言えばガンダムゲームの有名コレクターとか聞いたことないな…
10: 名無し 2022/05/07 16:24:14
>7
それ言い出すとサ終したネトゲからiモードアプリとかその辺もあるからどこまでカバーするのかって話になると思う
富士急のガンダムザライドもゲームといえばゲームだな
それ言い出すとサ終したネトゲからiモードアプリとかその辺もあるからどこまでカバーするのかって話になると思う
富士急のガンダムザライドもゲームといえばゲームだな
11: 名無し 2022/05/07 16:25:31
人気あったシリーズなのに続編でやらかして断絶したシリーズ結構あるよね
勿体ない
勿体ない
12: 名無し 2022/05/07 16:26:00
ハロボッツとかガンダムゲーに含まれるんだろうか
13: 名無し 2022/05/07 16:26:17
アーケードゲームも数多いし電子ゲームもあるし修羅の道だね…
14: 名無し 2022/05/07 16:27:04
ソシャゲブラゲ関連は課金絡みで反吐が出る
15: 名無し 2022/05/07 16:27:11
TRPGとかボードゲームもあるよね
18: 名無し 2022/05/07 16:29:12
>15
ガチャポンフィギュアでボードゲームできるやつも複数あるし
ガンダムゲームって大雑把に考えるとめちゃくちゃ広範囲だな
ガチャポンフィギュアでボードゲームできるやつも複数あるし
ガンダムゲームって大雑把に考えるとめちゃくちゃ広範囲だな
17: 名無し 2022/05/07 16:28:56
22: 名無し 2022/05/07 16:31:10
カードダスなんかも一応そうなのか…とんでもねぇ
26: 名無し 2022/05/07 16:34:06
>22
対戦できるルールはあるけど一度もやったことないわ…
対戦できるルールはあるけど一度もやったことないわ…
28: 名無し 2022/05/07 16:34:35
>26
HP表示とか雰囲気で記載してるのかと思ってた…
HP表示とか雰囲気で記載してるのかと思ってた…
27: 名無し 2022/05/07 16:34:10
30: 名無し 2022/05/07 16:35:05
>27
右下端の窮屈そうなゴッグ好き
右下端の窮屈そうなゴッグ好き
31: 名無し 2022/05/07 16:35:07
>27
一作目から十分に面白かった
一作目から十分に面白かった
23: 名無し 2022/05/07 16:32:14
連ジオを復活させてください
ドラゴンボールみたいな動きのじゃなくて重量感あるので
ドラゴンボールみたいな動きのじゃなくて重量感あるので
32: 名無し 2022/05/07 16:35:15
>23
まぁわかる
まぁわかる
34: 名無し 2022/05/07 16:36:17
実際連ジ作ってくれたカプコンにバンダイは足向けて寝られんと思う
そのくらい稼がせてもらっただろ
そのくらい稼がせてもらっただろ
20: 名無し 2022/05/07 16:30:11
ギレンの野望シリーズの再興はまだですか?
33: 名無し 2022/05/07 16:36:10
>20
なんかやらかして絶望的みたいねあのシリーズ
なんかやらかして絶望的みたいねあのシリーズ
42: 名無し 2022/05/07 16:41:13
>33
やらかしてというか脅威vでひとまずできそうなことは全てやってしまった&
じゃあ新しい方向試しましょうってやった新が賛否両論だったので
今から新作って何やるんです?というネタ切れ的な側面が割とあるのだ(いや脅威vに機体やシナリオ追加でいいんだけどさあ!)
やらかしてというか脅威vでひとまずできそうなことは全てやってしまった&
じゃあ新しい方向試しましょうってやった新が賛否両論だったので
今から新作って何やるんです?というネタ切れ的な側面が割とあるのだ(いや脅威vに機体やシナリオ追加でいいんだけどさあ!)
25: 名無し 2022/05/07 16:33:45
19: 名無し 2022/05/07 16:29:56
ほんとガンダムって延々と商品出てんだなと感心するわ
21: 名無し 2022/05/07 16:30:39
>19
流石にそろそろシャアが年齢的にやばい
流石にそろそろシャアが年齢的にやばい
きゅっぱちはおろか、PC-8001シリーズ用尾ガンダムゲーからやってる。
今思えば、あれってSFC版F91の原型だったのか?
(見えていない敵に照準合わせるとかw)