1: 名無し 2022/07/07 13:29:39
ゴミ捨て場にあったガンプラを持ち帰るって大丈夫なの?
2: 名無し 2022/07/07 13:31:54
捨てたら戻ってきそう
19: 名無し 2022/07/07 13:38:18
※ゴミ捨て場の物を勝手に持って帰るのは犯罪です
23: 名無し 2022/07/07 13:39:19
>19
※しかしそんなことで一々逮捕起訴されません
48: 名無し 2022/07/07 13:49:52
>23
される時もある
8: 名無し 2022/07/07 13:34:26
基本的にゴミ捨て場にあるもん持って帰んなとは思う
3: 名無し 2022/07/07 13:32:05
アウトだけどまぁいいんじゃない
14: 名無し 2022/07/07 13:36:15
拾ってきたとか恥ずかしげもなく言うのが気持ち悪い
人が捨てた奴だよ
27: 名無し 2022/07/07 13:40:27
捕まりはしないだろうけどやった当人のモラルを疑う話だな
6: 名無し 2022/07/07 13:34:02
綺麗に修復して塗装して元も持ち主の枕元に返そう
16: 名無し 2022/07/07 13:37:15
ゴミでも勝手に持ってっちゃだめだけど自宅の庭にもう一度捨てれば土地の管理者が不法投棄物原則管理しなくちゃいけないから
25: 名無し 2022/07/07 13:39:44
良くはないけど気にするだけむなしい
17: 名無し 2022/07/07 13:37:19
ゴミ漁りをSNSで公言する時代か…
20: 名無し 2022/07/07 13:38:37
SDGsですよ
22: 名無し 2022/07/07 13:39:19
家に虫湧く原因になる
77: 名無し 2022/07/07 13:56:05
コメントもラッキーですね的な反応で駄目だった…もしかして持って帰っちゃダメなの知らん人多いのかな
15: 名無し 2022/07/07 13:37:00
昔は粗大ゴミでいろいろ楽しい収穫があったがもう無理ですね
53: 名無し 2022/07/07 13:51:27
というかタイミングの問題じゃね荒らしてる所におまわり来たら職質されるだろうし
45: 名無し 2022/07/07 13:45:37
遺失物横領かなぁ…
俺も捨ててある女子大生の衣服をよく拾ってきたもんだよ…
50: 名無し 2022/07/07 13:50:37
>45
おまわりさんこいつです
絶対にまだブラジャー隠し持ってるはずです
俺にはわかります
56: 名無し 2022/07/07 13:52:01
雑誌とか縛って捨ててあるのをエロいやつ無いかってこっそり調べた小学生時代…
68: 名無し 2022/07/07 13:54:28
>56
見つけたエロイのを盗んだら俺だって突き止められてご近所から責められまくって家族会議になったわ
どんなに責められても意地でも認めなかったけどおらが犯人です
38: 名無し 2022/07/07 13:44:04
作りかけのMG拾って帰ったことある
43: 名無し 2022/07/07 13:44:59
>38
ジャンク屋気分で
66: 名無し 2022/07/07 13:54:10
ヒ見てきたら子持ちだそうで…いいのかお父さん…
75: 名無し 2022/07/07 13:55:39
>66
親御さん同士で絶対噂話になる奴や
34: 名無し 2022/07/07 13:43:00
精液風呂に浸かってたかもしれないのにな
39: 名無し 2022/07/07 13:44:06
>34
ストライクフリーダムでシコる奴はさすがにいないんじゃないかと…
84: 名無し 2022/07/07 13:58:44
スレ画は汚れ具合からして肛門に入れてそう
86: 名無し 2022/07/07 13:59:11
>84
どんだけ拡張してるんだよ・・・
92: 名無し 2022/07/07 14:01:31
>86
ガンダムが発進する穴…
この問題を整理すると
・元の持ち主が適切にゴミ捨て場へ投棄⇒占有離脱物及び所有権放棄となる
・ゴミ捨て場に投棄された時点で、その物の所有権はそのゴミ捨て場を管理する行政が取得
・捨てられた物を持ち去るのは「窃盗罪」または「占有離脱物横領(但しこれは落とし物なので、ごみとして投棄された物にはあたらない可能性あり)」。
・間違えて投棄された場合、所有権については専門家による見解や法的行動が必要になる事も
最近不法残留外国人により、資源ごみが勝手に持ち去られ転売し収益を得る問題もあるので、今回の様に「残価があると思われる(売却した場合、収益が見込まれる)もの」は、勝手に持ち去るのは、問題があります・が、昔からゴミ捨て場は貧困層が収益を得る場という認識も深く浸透していますので、余程の物・例えば捨てたのが間違いだった(知らずに捨てた・よくゴミ捨て場で発見される金銭や高価な品)場合等もありますので、安易な気持ちではしない方が良いです。