新着記事

人気記事

富野由悠季「同じような“かわいい声”の声優は使わない」

1: 名無し 2022/07/31 05:50:13▼このレスに返信

富野由悠季「アニメ関係のスタッフから袋叩きに遭うことを言います。同じような“かわいい声”の声優ばかり使うアニメはクソ」
66: 名無し 2022/07/31 07:12:02▼このレスに返信

ちゃんと文章化すると「せっかくの個性を殺すな」って話なんだよね
74: 名無し 2022/07/31 07:18:25▼このレスに返信
>66
そりゃまぁそうだが若いうちから自分の個性を見つけられる(見つけてもらえる)役者なんてごく僅かだしなぁ
14: 名無し 2022/07/31 06:18:20▼このレスに返信
娼婦みたいな声が受けるから仕方ない
18: 名無し 2022/07/31 06:22:35▼このレスに返信
>14
年若いアニメファンなんてほとんど童貞だからね
媚びた可愛い声が好きなのだ そしてその趣向のまま歳だけとる
78: 名無し 2022/07/31 07:20:04▼このレスに返信
言い方がキツいだけで
似たかわいい声質のキャラ並べたら個性が消えるだろって言ってるだけだよな
学校にしろ職場にしろ似たような声ばっかの集団なんて居ないんだから
ドラマとして不自然だし新人の生き残りダービーは俺の所では残酷だからやらないという話
1人大抜擢して鬼スパルタかますけど
88: 名無し 2022/07/31 07:24:14▼このレスに返信
>78
そんなアニメ思いつかないけどなあ
4: 名無し 2022/07/31 06:04:11▼このレスに返信
どのアニメの事か具体例あげてくれないとわからない
40: 名無し 2022/07/31 06:40:15▼このレスに返信
>4
ラブライブ
41: 名無し 2022/07/31 06:41:13▼このレスに返信
>40
お禿様が大好きなアニメじゃないですかー
47: 名無し 2022/07/31 06:50:22▼このレスに返信
>41
本当はラブライブみたいなアニメも作って勉強しないといけないとは言ってたが 即答で絶対に作らないとも言ってたな
5: 名無し 2022/07/31 06:05:51▼このレスに返信
まぁお禿はいい声優どっかから拾ってくるし
8: 名無し 2022/07/31 06:09:52▼このレスに返信
>5
拾ってくるというかよくわからん起用からのパワハラそのものな演技指導で
変な味のあるキャラを禿自身が作り出してるというか…
9: 名無し 2022/07/31 06:09:52▼このレスに返信
確かに色々な声の人をつれてきて育ててるので説得力はある
13: 名無し 2022/07/31 06:18:08▼このレスに返信
>9
富野作品で新人声優を積極的に起用するようになったのは「ザブングル」以降だが、いまでも第一線で活躍している富野作品の声優って誰?
朴璐美と野島裕史しか浮かばん
11: 名無し 2022/07/31 06:12:28▼このレスに返信
まあ間違っちゃいないけどおハゲだけしか許されない育成ではある
いやおハゲすら許されなくなってきたのかもしれん
20: 名無し 2022/07/31 06:24:26▼このレスに返信
ソシエの声優好き
22: 名無し 2022/07/31 06:25:34▼このレスに返信
>20
富野作品と絢爛舞踏祭でしか聴いたことないけどあの小娘声は良い
33: 名無し 2022/07/31 06:34:19▼このレスに返信
作品跨いで複数回呼ばれてる人はよっぽど気に入られたんだな
37: 名無し 2022/07/31 06:38:13▼このレスに返信

>33
古くは白石冬美さんとか曽我部さんも相当するか
52: 名無し 2022/07/31 06:57:43▼このレスに返信
キャスティングの仕方は独特よね富野作品
59: 名無し 2022/07/31 07:04:55▼このレスに返信
富野の声優発掘能力はガチ
68: 名無し 2022/07/31 07:13:46▼このレスに返信
でもね
富野監督こそ主役の男の声は
似たようなしゃがれ声の人ばかり選んでると思うの…
72: 名無し 2022/07/31 07:17:43▼このレスに返信
>68
例えば誰?
73: 名無し 2022/07/31 07:18:14▼このレスに返信
>68
それは……独自性とか自分の欲とかの可能性はあった!
81: 名無し 2022/07/31 07:20:56▼このレスに返信
『Gレコ』で福井裕佳梨、寿美菜子、中原麻衣、高垣彩陽、たかはし智秋、小清水亜美などいわゆるアニメ声優を起用しているがいいのか
101: 名無し 2022/07/31 07:30:47▼このレスに返信
>81
いやーこれも独特な起用でしょ
たかはし智秋なんかは所属事務所も無いフリーのおばさんで正直メインストリームの人間ではない
それがなぜかガンダムに出てて声はしっかりハマってるんだからスゲーって思ったな
109: 名無し 2022/07/31 07:33:07▼このレスに返信
>81
この並びだけでハゲの声の趣味が大体わかる気がする
127: 名無し 2022/07/31 07:58:49▼このレスに返信
昔はともかくGレコの時はもう演技指導とか出来ないから最初から出来る人を選んだって言ってた
80: 名無し 2022/07/31 07:20:42▼このレスに返信
気にいった人は重用するけれども声優の固定ファンを引っ張ってくると言う銭勘定はあんまやらねえからなぁ
85: 名無し 2022/07/31 07:22:31▼このレスに返信
声優起用に関しては朴さんを発掘しただけでも値千金だと思う
31: 名無し 2022/07/31 06:32:01▼このレスに返信
言い方はアレだけど
替えの効かない声を見つけて育てるのは凄いと思うわ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/07/31(Sun) 10:03:21 ID:4064f3c4a            ★コメ返信★

    なんでもハゲすごいハゲ偉いばっかりじゃねーか

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/07/31(Sun) 10:14:20 ID:8ac57cb49            ★コメ返信★

    声豚が偉そうに語ってて草

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/07/31(Sun) 10:21:13 ID:de5b98c32            ★コメ返信★

    >記事13
    池田秀一

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/07/31(Sun) 10:21:45 ID:a4c3669c9            ★コメ返信★

    ※1
    自分が褒められることがないからってやっかむなよ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/07/31(Sun) 10:30:44 ID:a69269731            ★コメ返信★

    まあ、まず台本読むだけでろくな演技できないのを何とかしろってのが多いし。
    最近はベテランたちが大河ドラマに出てるけど、セリフ一言だけの脇役すらこなせないのが多すぎる。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/07/31(Sun) 10:42:53 ID:5f45a01ca            ★コメ返信★

    劇団四季いっちゃったから兼業出来なくて辞めたけど
    ジョナサンとか御曹司の声優さん発掘したのも凄いやろ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/07/31(Sun) 11:01:42 ID:3c4275b50            ★コメ返信★

    ※1
    わざわざ貶しにいかない限り褒めるところを話すのが普通では?

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/07/31(Sun) 11:23:05 ID:aa7ec1e52            ★コメ返信★

    富野に限らず昔からガンダムにはあまり若手のドル売り声優って見かけないような気がするけど
    あと最近の若手は競争が厳しすぎて下手な人なんてほぼ見かけないな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/07/31(Sun) 11:30:43 ID:6e990634b            ★コメ返信★

    >記事33
    矢尾一樹、本多知恵子、戸谷公次、大滝進矢は富野作品跨いでいた印象

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/07/31(Sun) 11:42:29 ID:0879cdadc            ★コメ返信★

    悟空「やんのか、クラァ!」

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/07/31(Sun) 11:46:12 ID:4c2fea958            ★コメ返信★

    まあこの問題は声優以前に作品そのものが決まりきったキャラと筋立てばっかだからそういう演技ばかりになっちゃうんだよな

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/07/31(Sun) 11:52:41 ID:3d8cb6668            ★コメ返信★

    そりゃ70年代から
    監督やってんだから

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/07/31(Sun) 12:26:30 ID:d18c613fa            ★コメ返信★

    Gレコの女性キャラ担当してる声優は元々、萌えアニメで萌えキャラやってた人の中で生き残ってきましたーって人が多いな。アイーダの中の人はちょっと違うけど。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/07/31(Sun) 12:35:37 ID:c0879fb0c            ★コメ返信★

    だってそんな演技力いらねーもん今のアニメ

    富野の言う「必要な能力」ってどこで発揮されるの?
    そんな能力より容姿を磨け

    文句は業界に言え
    俺らに言われても困るわ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/07/31(Sun) 13:32:56 ID:a3eae10a7            ★コメ返信★

    ソシエは棒っぽいけど、生意気なお嬢様って感じが本当良かった
    グエン様の声の人が声優辞めたのは本当残念だな…

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/07/31(Sun) 14:03:40 ID:5604de4d5            ★コメ返信★

    アイーダの嶋村侑は禿に抜擢されて今でも活躍してる人じゃね
    デビュー、リーンの翼だろ
    gレコ収録の際、萌え声演技されてそういう風潮ができてることにショックだったみたいなこと言ってたらしいけど

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/07/31(Sun) 14:28:20 ID:66245774b            ★コメ返信★

    ※11
    だよな
    キャラがあって、そこにツンデレ等の属性が付くんじゃなくて、最初に属性があってその枠内でキャラが作られてるからテンプレ演技も多くなる。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/07/31(Sun) 18:41:56 ID:6db6685aa            ★コメ返信★

    13人という明確な人数からお禿げが虹が咲をしっかり二期まで見ているという事実

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/07/31(Sun) 20:20:37 ID:176223caa            ★コメ返信★

    ※17
    全くもってその通り。別に役者さんも需要に応えてるだけなんだよな
    ラジオとか聞いてると声優らしく独特な声してる人が殆どだよ
    これはつまり需要たるオタクが悪いってことになる

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/07/31(Sun) 21:46:42 ID:bfe8e1f9d            ★コメ返信★

    富野節の方がよっぽど糞だろ

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/07/31(Sun) 22:06:06 ID:4c2fea958            ★コメ返信★

    禿お爺さまはそういう大勢を変えたかったのです

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/08/01(Mon) 00:39:44 ID:46cf700b3            ★コメ返信★

    飛田矢尾阪口関
    矢尾さんは老けたけど他はまだ声出るし聞くだろ

ガンダム記事

新着記事

人気記事