1: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
今川「ええで!!」
宇宙世紀からの脱却
リアル路線とは程遠いロボ格闘
戦隊モノをモチーフとした複数ガンダム
東方不敗
2: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
こいつがなかったらガンダムは死んでたという事実
3: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
宇宙世紀おじさんたちガチギレやったろうにどうやって打ち切り回避したんやろ
5: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
>>3
金落とさないおじさんなんかよりガキの居る家庭ターゲットにした方がええんや
6: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
これまでのガンダムの中で一番健全な路線やからな
子供に見せたい作品とか富野は新作のガンダムで豪語してるけど
どこまでいっても戦争やからやっぱ悪趣味やで
54: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
>>6
富野はオタクの方向しか向いてないからな
7: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
いうてGWXって全然語られないやん
そいつら居なくても、種で華麗に復活できてたんちゃう?
13: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
>>7
Wは語られてるやろ
8: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
GもWもヒットしたしX出してもええやろ
25: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
Xが一番好きや
39: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
G嫌いV好き
36: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
直前のVがやばかった
58: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
ハゲ「Vガンダム終わって降ろされたときサンライズの社員の家に火を着けて周ろうかと思った」
62: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
>>58
愛憎絡みすぎて理解できんわ草
18: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
富野が認めた正統な続編
47: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
むしろ富野のお願いやったやろ。今川にガンダム壊してよ、ガンダムがプロレスするとかさぁって
43: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
ガンダムでストリートファイターやれというバンダイに
香港映画で答える今川のセンスよな
26: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
Gガンダムはガンダムをぶっ潰して再生させたサンライズとバンダイの救世主やろ
12: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
Gってギャグでやったんじゃないの?
当時の反応はどうだったんだ
32: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
>>12
ガンダムでやる必要ない
それが褒め言葉になるくらいには良作評価
22: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
ネタと思ったら普通にシリアスでびびったわ
23: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
なお古参老害ガノタは冨野が公式に認めるまでガンダムだとは認めようとしなかった模様
面白いけどガンダムじゃない、が当時よく言われてた感
11: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
歴代でも冨野が一番気に入ったガンダム監督だな
ネタかと思いきや本筋はガチガチのガチってのも今川らしい
格好つけてばかりの他の宇宙世紀監督とは格が違う
28: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
でもこのせいで「味方機全部ガンダム」になったよね
30: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
>>28
今や敵もやからな
そのへんはビジネス的にしゃあないやろ
34: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
>>28
Vからその予兆はあったけどね
終盤のシュラク隊なんて誰もガンブラスター乗ってない
37: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
Gがぶっ壊してWで大ヒットだから正解だった
Xはゴミ
38: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
>>37
お前は何も分かっていない
>記事3
ファーストの洗礼受けた世代やけど、普通に最初は驚いたけど、今川なら今までのガンダムとは違う新しいガンダムを見せてくれるという期待もしてたし実際に見たら、これはおもろいわ!と思ったで。