新着記事

人気記事

富野「もうガンダム嫌や…」BANDAI「は?今川おまえできるな?」

1: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
今川「ええで!!」
 宇宙世紀からの脱却
 リアル路線とは程遠いロボ格闘
 戦隊モノをモチーフとした複数ガンダム
 東方不敗
2: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
こいつがなかったらガンダムは死んでたという事実
3: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
宇宙世紀おじさんたちガチギレやったろうにどうやって打ち切り回避したんやろ
5: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
>>3
金落とさないおじさんなんかよりガキの居る家庭ターゲットにした方がええんや
6: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
これまでのガンダムの中で一番健全な路線やからな
子供に見せたい作品とか富野は新作のガンダムで豪語してるけど
どこまでいっても戦争やからやっぱ悪趣味やで
54: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
>>6
富野はオタクの方向しか向いてないからな
7: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
いうてGWXって全然語られないやん
そいつら居なくても、種で華麗に復活できてたんちゃう?
13: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
>>7
Wは語られてるやろ
8: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
GもWもヒットしたしX出してもええやろ
25: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
Xが一番好きや
39: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
G嫌いV好き
36: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
直前のVがやばかった
58: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
ハゲ「Vガンダム終わって降ろされたときサンライズの社員の家に火を着けて周ろうかと思った」
62: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
>>58
愛憎絡みすぎて理解できんわ草
18: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
富野が認めた正統な続編
47: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
むしろ富野のお願いやったやろ。今川にガンダム壊してよ、ガンダムがプロレスするとかさぁって
43: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
ガンダムでストリートファイターやれというバンダイに
香港映画で答える今川のセンスよな
26: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
Gガンダムはガンダムをぶっ潰して再生させたサンライズとバンダイの救世主やろ
12: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
Gってギャグでやったんじゃないの?
当時の反応はどうだったんだ
32: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
>>12
ガンダムでやる必要ない
それが褒め言葉になるくらいには良作評価
22: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
ネタと思ったら普通にシリアスでびびったわ
23: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
なお古参老害ガノタは冨野が公式に認めるまでガンダムだとは認めようとしなかった模様
面白いけどガンダムじゃない、が当時よく言われてた感
11: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
歴代でも冨野が一番気に入ったガンダム監督だな
ネタかと思いきや本筋はガチガチのガチってのも今川らしい
格好つけてばかりの他の宇宙世紀監督とは格が違う
28: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
でもこのせいで「味方機全部ガンダム」になったよね
30: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
>>28
今や敵もやからな
そのへんはビジネス的にしゃあないやろ
34: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
>>28
Vからその予兆はあったけどね
終盤のシュラク隊なんて誰もガンブラスター乗ってない
37: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
Gがぶっ壊してWで大ヒットだから正解だった
Xはゴミ
38: 風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
>>37
お前は何も分かっていない
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(Thu) 22:03:57 ID:b98254e3b            ★コメ返信★

    >記事3
    ファーストの洗礼受けた世代やけど、普通に最初は驚いたけど、今川なら今までのガンダムとは違う新しいガンダムを見せてくれるという期待もしてたし実際に見たら、これはおもろいわ!と思ったで。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(Thu) 22:08:59 ID:98b0acda4            ★コメ返信★

    Gが当時受けた受けたとか言うヤツおるけど
    当時は圧倒的にWの方が受けててGはすぐ空気化してたんだよなぁ
    GWXで続編出てるのWだけだし
    記憶改変され過ぎやろ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(Thu) 22:11:45 ID:b94472e42            ★コメ返信★

    じゃあプロレスガンダムでも作ってたらいいだろ武器も無いから安くできるぞ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(Thu) 22:13:37 ID:fcf5e9681            ★コメ返信★

    最初に見たのがGガンダムだったわ
    そしてその後に宇宙世紀も他のアナザーも楽しんでる
    いいんだよガンダムってロボが出て活躍してりゃなんでもガンダムだよ!!

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(Thu) 22:17:44 ID:3c1e31238            ★コメ返信★

    種で華麗に復活て… gガンなかったらアナザーガンダムって土台自体なかったかもしれんだろ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(Thu) 22:24:59 ID:441a688ef            ★コメ返信★

    実際Xゴミだろーがw
    打ち切りクソアニメwwwww

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(Thu) 22:26:35 ID:3c1e31238            ★コメ返信★

    過去作が失敗と成功繰り返しながら地道にバトン繋がなかったら種自体存在したかもわからんのに知名度と売り上げだけ見て過去作軽視する即物的な種ファンよ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(Thu) 22:34:35 ID:267a7b344            ★コメ返信★

    Gほど最後まで見てスッキリするガンダム無いからな
    個人的には1stガンダムと並ぶ傑作だと思うわ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(Thu) 22:38:01 ID:de34273b6            ★コメ返信★

    ※7
    本当に、その知見の浅薄さたるや嘆かわしい限り
    物事には連綿とした「繋がり」というものが有るのにね

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(Thu) 22:39:34 ID:de34273b6            ★コメ返信★

    ※2
    ハイ、見事に記憶が改竄されている実例ですね💗

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(Thu) 22:42:05 ID:de34273b6            ★コメ返信★

    アナザー第一作にしてここまで振り切ってるのは今考えても純粋にスゴイわ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(Thu) 23:02:05 ID:e1edb4b46            ★コメ返信★

    お禿が嫌いそうな子供騙しの滅茶苦茶な設定やストーリー
    だがそれを全力でやることが大事だった
    だから一度離れたファンも後年見返す事でこれはこれで面白いと気づけた

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(Thu) 23:04:15 ID:ece23b68e            ★コメ返信★

    ※6
    G、Wの後には地味過ぎるし
    売上も良くはなかったみたいだけど
    俺はX好きよ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(Thu) 23:04:32 ID:60bef9188            ★コメ返信★

    逆に富野にガンダムしか書かせんのが意味わからん
    ブレンパワードもキングゲイナーも良かったじゃん
    ただしダンバインとリーンの翼は除く

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(Thu) 23:08:08 ID:b1116c5b8            ★コメ返信★

    このころ今川さんは金庸にハマっていて、笑傲江湖をベースにしてGガンを考えたらしいですね。ワイも金庸は勿論、全て読みましたし、他の武侠モノが大好きなので嬉しいです。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(Thu) 23:08:59 ID:2f8d3e2de            ★コメ返信★

    種は商業的にはトップクラスのヒット作だけど、エポックメイキング的功績は皆無だったしなぁ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(Thu) 23:10:59 ID:de34273b6            ★コメ返信★

    ※2
    Wは中高生や女性層を中心に広い層に受けはしたものの
    幼・低学年層に関してはGに及ばなかったんだけどね
    ガンプラ的にはEWで火が付いた形

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(Thu) 23:22:31 ID:dfce3a6b7            ★コメ返信★

    本スレ28、30
    アホか
    ゼータから敵も味方もガンダムだろ
    ダブルゼータとかガンダムチームやぞ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(Thu) 23:30:36 ID:de34273b6            ★コメ返信★

    前例が無い中、その「前例」を作って行ったパイオニアだと思う

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(Thu) 23:32:55 ID:22e940003            ★コメ返信★

    ※14
    それ全然流行っとらん駄目じゃん

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(Thu) 23:39:16 ID:f2d3fffa0            ★コメ返信★

    というか、Vは関連商品売れてリアルタイプのガンダムが回復してバンダイは続編を富野に要求したけど自分はもう無理と今川を推薦したわけで。

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(Thu) 23:44:24 ID:de34273b6            ★コメ返信★

    ※21
    投資した額に対しての期待値には届かなかったそうなんだけどね

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(Thu) 23:51:44 ID:bc1c31b28            ★コメ返信★

    ※16
    「CEを第二の宇宙世紀にする」という目論見の元
    それまでになかったレベルのメディアミックスとか宣伝攻勢を繰り広げた
    一大プロジェクトだった以上、それなりの商業成果は「出て当然」だったんだよね。
    それが結局、映像作品の展開としては種と種死、あとOVAくらいで終わってしまって
    今となっては「複数あるアナザーのうちの一つ」でしかない時点で
    ぶっちゃけプロジェクトとしては失敗の部類に入る

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 00:57:57 ID:d6cb30804            ★コメ返信★

    言ってターンエーで終わった雰囲気出てたところを「まだまだ普通にアナザー複数出していいだろ」ってしたと考えれば十分じゃね

    アストレイで東アジアのプラモ市場開拓したとかも考えれば、実際のところは映像展開以上の貢献はあったんだろうし

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 01:18:32 ID:5f6dd40fc            ★コメ返信★

    まあ今見るとストリートファイターとかモロパクってるし傑作だけど何でも全肯定出来る完璧な作品ってわけではないわな。

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 01:22:28 ID:a42b453f9            ★コメ返信★

    ※20
    アニメ黎明期で埋もれてはいたが普通に売れてた
    ダンバインとリーンの翼が売れなかったのはガチ

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 01:56:45 ID:bb7214629            ★コメ返信★

    ラブラブ天驚拳の

    スタッフ「この技名は無いだろう!」
    今川「じゃあこれ超える技名どうぞ(怒)」
    スタッフ「ない(怒)」

    これほんとすき

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 02:15:26 ID:bbe264b9d            ★コメ返信★

    ※23
    まだそんなデマを言ってるのか・・・
    SEEDはTVアニメ1つと劇場版SEEDで終わる予定だった
    で、SEEDが大ヒットしたから劇場版SEEDが流れて、(まだSEED DESTINYは作られてない)
    続編のSEED DESTINYが作られてSEED DESTINYも大ヒットしたから今度はSEED DESTINYの続編になる劇場版SEEDが2021年の5月に発表された。

    あとな、ガンダム00だって最初は600億円を目指すと言ってたけど130億円に売り上げを落としたから、ガンダム00こそ大失敗してる。
    バンダイが目指した600億円から130億円まで売り上げを落としたガンダム00はガンダムシリーズの汚点だし駄作だよ。
    ガンダム00は大失敗したガンダムです。

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 02:16:18 ID:d07a87015            ★コメ返信★

    ※2
    当時ガキだったけどGはめっちゃ受けてたぞ
    Wはターゲット層のファン活動が表に出易いから当時成人してたくらいの人にはそう感じるのかもね

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 02:20:19 ID:a9fcb864d            ★コメ返信★

    ※6
    初代から打ち切りですが、そこはどうお考えで?
    あなたの言葉を借りるなら

    実際初代ゴミだろーがw
    打ち切りクソアニメwwwww

    になりますが

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 02:24:45 ID:4fd0610bc            ★コメ返信★

    Gガンは最初こそなんじゃこら感が凄かったが、SDガンダムで築いたキッズ層がそのまま食いついてくれた

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 02:26:53 ID:bbe264b9d            ★コメ返信★

    Gガンダムは失敗した駄作だよなあ
    頭が悪いGガンダムの信者は「綺麗に終わったから続編なんていらない!」って言い出すからほんとに頭が悪いと思うわ
    ガンダム00だって綺麗に終わったのに続編が求められてるんだから、Gガンダムも続編が作られてもいいはずなのに続編が作られなかったGガンダムは人気とファンと、作品を熱心に叩くアンチすら少ないから誰からも求められてない失敗した駄作だわ

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 02:31:47 ID:bbe264b9d            ★コメ返信★

    ※28の補足
    ガンダム00 600億で検索するとバンダイが2007年にガンダム00で600億円を目指してたソース(記事)が見れるよ。

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 02:35:12 ID:557499dae            ★コメ返信★

    ※12
    まさにその通りのルートを通ったわw

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 02:46:23 ID:91e3a0436            ★コメ返信★

    ガノタってコンテンツを売上=面白さを混同して語るよな
    商業的にプラモとか円盤が売れないと会社は儲からないってのは理解出来るけど、商業的な思想ばっかり追い求めるとアニメ作品自体の面白さってのが霞んでしまうのもまた事実
    ガンダムのアニメがかっこいいMSの玩具を売るだけの宣伝なら、それこそガンダムより前のロボットアニメや朝にやってるヒーロー特撮物に本質が回帰してしまうんだよ
    そんなアニメ観たいか?

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 02:47:18 ID:bbe264b9d            ★コメ返信★

    ガンダムの失敗作ってレベルファイブの日野晃博が監督のAGEでもなければ今川監督のGガンでもないよね
    本当の失敗作はガンダムXだよ
    エヴァとナデシコに話題を奪われてGガンとW(EWも)の前作たちに話題と人気がすべて奪われて負けたガンダムXは失敗作の名にふさわしい本当の意味で失敗した駄作だろうな
    高松信司はガンダムの監督なんてやらずに、そのまま勇者シリーズの監督をやってれば経歴を汚さずに済んだのにな

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 02:52:21 ID:bbe264b9d            ★コメ返信★

    Gガンなんて無かったとしてもSEEDで成功して水星の魔女でもっと大成功してただろうしから、Gガンダム程度の駄作が1stとおなじ傑作だなんて恩着せがましいし烏滸がましいぞ
    水星の魔女が1994年に放送されたとしても大成功してたよ

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 02:53:47 ID:bbe264b9d            ★コメ返信★

    ※37修正
    Gガンなんて無かったとしてもSEEDで成功して水星の魔女でもっと大成功してただろうし

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 03:08:55 ID:00b10546e            ★コメ返信★

    >記事5
    色んなシリーズ見てきたし俺の体験談でもあるけど、結局これだわ
    子供受けが大事なんだよ
    刺さった子供はそれ以降のシリーズも見てくれるし、大人になっても子供の頃の楽しかった思い出忘れないんだよな
    だからもっとばんばん子供向けに色々出してくれや
    逆を言うと今の状況的にもう20年後とか廃れてそうなんだよガンダムも

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 03:42:49 ID:cea272833            ★コメ返信★

    ※38
    Gガンダムというコンテンツが終わったらガンダムコンテンツそのものが無くなってSEEDも水星の魔女も別の作品になってただけでは?

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 03:57:55 ID:bbe264b9d            ★コメ返信★

    ※40
    Gガンにそこまでの影響力なんか無いだろ
    はぁ、これだからGガンの面倒な信者は…

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 04:43:11 ID:746cd3523            ★コメ返信★

    ※39
    子供の時に好きだったものは忙しくなったり飽きたりして離れても、ふとした瞬間にまたマイブームが来て戻ることはわりとあるな
    年を取ると新規の娯楽についていけないというか強い興味がなかなかもてないってのもあるんだろう

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 04:45:47 ID:6710d249c            ★コメ返信★

    ※41
    早よ寝ろ
    ハロワに間に合わんぞ?

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 05:36:08 ID:aa6f23d75            ★コメ返信★

    ※38
    それならSEEDなんかより宇宙世紀の続編をやっただろ

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 05:54:26 ID:82392127b            ★コメ返信★

    ※38
    わかる人にしかわからん例えですまんが、平成ライダーはどっちにしろ電王の大ヒットで打ち切り回避してたから龍騎は過大評価!と言ってるのに等しいな 龍騎やgガンがなかったら数年先のヒット作までバトンが繋がらずにテレビシリーズ自体打ち切られてたかもしれないのに

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 06:15:19 ID:08b6a20cd            ★コメ返信★

    Gガンアンチなんているんだなあ
    放映当時に相当な害悪ガノタって考えたら相当な年齢してるんだろうな

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 06:54:04 ID:86d209fb5            ★コメ返信★

    ※26
    何でその2つは売れなかった理由が知りたいよな

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 07:24:51 ID:4ba4062d6            ★コメ返信★

    バンダイやなくて富野自身やなかったか?今川の名前出したの

  49. 49. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 07:32:45 ID:415c6a7f5            ★コメ返信★

    ※6
    GやXを悪く言う輩はほとんど未視聴で
    ネットの話に乗っかって憂さ晴らししてるだけ
    みてるなら悪口は出ないよ
    00、SEED信者がお互いディスってるのにも乗っかってたり
    自分の好きな内容通りにならなかった!制作者達○ネ!なガノタの癇癪爆発の
    AGE、鉄血叩きにも乗っかってたり
    別にガンダム興味無いのに煽って楽しんでるだけの輩多いよ
    ガンダム好きなら自分の苦手なシリーズにも文句言わず批判にも乗らずスルーしてるよ
    まあ良識あるガンダム好きや制作側はそんなのより一番迷惑してるのは
    自分の好きなガンダムシリーズ意外は絶対認めないマンのガノタ共
    本当にここらはマジ○チガイ
    ネットからも実社会からも隔離してもらいたいわ
    もう働けとも家から出ろとも言わんから

  50. 50. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 07:47:32 ID:7bcead61a            ★コメ返信★

    バンダイ「よし、Gの続編やろう」
    今川「綺麗におわったし、やることやったからやらないぞ」
    バンダイ「よし、こうなったら続編でガンダム5機出そう、ドラゴンガンダム人気に続いて同じのだしたろ」
    ってなるくらいには人気のイメージがあるけどな、G

  51. 51. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 07:48:18 ID:415c6a7f5            ★コメ返信★

    ※36
    これこそ未視聴な輩の意見代表だな
    ネット等の記事の丸パクり
    当時は確かにエヴァンゲリオンとか相手が悪い同期がいたけど
    だから失敗?放送時間変更は視聴率が悪かったから?
    ガンプラ等玩具の展開が悪いのは不人気なせい?
    Xより人気の他のアニメやガンダムは多いよ
    でもXが好きな人達もいる、頑張ってた制作側、販売側の人達も沢山いた
    その人達の気持ちもわからないで発言してるのは
    発言等の自由の意味を履き違えてるちょっと知識をかじって世界が分かった気がしてる
    小学生、中学生か大人を舐めてる思春期レベルの頭
    言って良い事と悪い事の線引き出来ないあなた達は
    きもてぃ~!オレかっけー!してるところ悪いけど皆呆れてるよ
    残念残念

  52. 52. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 07:58:12 ID:415c6a7f5            ★コメ返信★

    オレ好きなガンダム否定するのユルサン
    オレ嫌いなガンダム好きな奴等ユルサン
    オレ好きなガンダム皆好きでなければユルサン
    オレ嫌いなガンダム皆嫌いでなければユルサン
    オレ好きなガンダム作ってくれなければユルサン
    オレ嫌いなガンダム作った奴等ユルサン
    オレ好きなガンプラ出さないのはユルサン
    オレ嫌いなガンプラは再販も新作もユルサン
    オレ割引ポイント付き送料無料でなければユルサン
    オレ面倒なゲート切りあるガンプラユルサン
    オレ全部色分け出来ていないガンプラユルサン
    オレの意見に逆らう奴等は絶対にユルサン

  53. 53. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 08:00:40 ID:415c6a7f5            ★コメ返信★

    ※43
    やめておけ
    そんな言葉の通じない野生の動物みたいなの
    世に放そうとすな
    皆迷惑するぞ
    汚部屋に隔離してそんな子供作った親に面倒みさせとけ

  54. 54. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 08:03:03 ID:bda3d19a7            ★コメ返信★

    笹本先生の評価の「老舗のラーメン屋が急に出してきた最高のお子様ランチ」って表現好き

  55. 55. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 08:09:53 ID:ec7c8c3bd            ★コメ返信★

    ※14
    できれば実写の映画を作って欲しい、もしくは作らせてあげたい。
    まぁ、世間で認知されすぎているガンダムの肩書きが邪魔をして、正当な評価は得られないだろうけど…。

  56. 56. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 08:10:27 ID:bbe264b9d            ★コメ返信★

    ※54
    Gガンダムが好き人って幼稚だからな
    Gガンダムは幼稚でバカなおっさんにわかりやすいんだろうね
    だからGガンダムのファンはネットでバカにされてる

  57. 57. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 08:20:52 ID:bbe264b9d            ★コメ返信★

    >記事37
    わかる
    ガンダムXに人気なんてないからな
    はっきり言ってガンダムXはワースト最下位で駄作争いのトップだわ
    じゃあX信者のオタクに聞くし反論も受け付けるけど、ガンダムXの売り上げとブームは起きたのか?AGEすらトライエイジという功績があるのにガンダムXには無いからな

  58. 58. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 08:21:21 ID:415c6a7f5            ★コメ返信★

    ※56
    自己紹介からとはご親切にどうも
    私はGガンダムも好きですよ

  59. 59. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 08:25:15 ID:bbe264b9d            ★コメ返信★

    あっ思い出した、玩具のGコントローラーも売れて無かったよな

  60. 60. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 08:28:54 ID:a02b382db            ★コメ返信★

    変にこだわって頭から否定してる連中は撮り鉄に似た雰囲気があるよね
    不気味な発達みたいな異様な書き込み多いしそういう意味で怖いよね

  61. 61. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 08:32:59 ID:415c6a7f5            ★コメ返信★

    ※57
    ガンダムXが大ヒットした!と言ってる人の意見が出たならオイオイとなるし
    そう言う事言いたくなるのはわかるがそう言ってる人はいないぞ
    何で自分の嫌いなガンダムは許せなくて書き込みする人達いるのかね
    スルー出来ない性格だとしたら実生活大変だろうに
    そんな人達も自分の好きなガンダム言われたら顔真っ赤になるのだろう
    本当魂幼いね

  62. 62. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 08:35:00 ID:bbe264b9d            ★コメ返信★

    高松信司の汚点だからなガンダムXは。
    ガンダムXが26年も叩かれてる理由はガンダムXのつまらない戦闘とつまらない脚本と売り上げがひどいから
    とくにガンダムXは脚本がひどかった
    無味無臭で書いた脚本は素人だろ

  63. 63. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 08:43:02 ID:415c6a7f5            ★コメ返信★

    ※60
    頭のシナプスの繋がり方が異常なんでしょ
    成長過程の問題かどうかわからないけど
    人の意見も言葉も聞かず異常な執着や非常識な行動するのは
    脳疾患
    片付け出来ないとかゴミ拾って来るのと同じくようなもん
    そういう考え方になる脳異常だから
    職場にも居るし居たけど本当に話通じない
    手も出してくるから大変
    痴呆も似たようなもんだろうから介護の人達は大変だろう
    こういうところの奴等は相手にしない事に限る
    かまってもらえなければもっと過激になる
    出禁になるだろうし現実でも事件起こして御用されるだろ
    ほっとこう

  64. 64. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 08:45:18 ID:415c6a7f5            ★コメ返信★

    ※62
    侮辱は罪になる事知らない幼児か?おぬし

  65. 65. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 08:46:40 ID:bbe264b9d            ★コメ返信★

    ※63
    こんな長文コメントを書く君の頭に異常があるから今すぐ入院してほしい

  66. 66. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 08:49:24 ID:bbe264b9d            ★コメ返信★

    脚本が素人なのは事実だろ
    素人が書いたからガンダムXのストーリーはクソつまらないんだよな
    高松信司もガンダムの監督に向いてないわ
    素人が書いたセンスが無い脚本と高松信司のせいで失敗したよな、ガンダムXは

  67. 67. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 08:49:48 ID:415c6a7f5            ★コメ返信★

    ※65
    侮辱罪で訴えますよ
    そちらが侮辱する事書き込みしてきて
    更に侮辱して上からマウンテンとは
    被害者ヅラもほどほどにしとけよ
    な?

  68. 68. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 08:51:45 ID:bbe264b9d            ★コメ返信★

    ※67
    はいはい、すみませんでした
    これでいいか?
    君の言葉も強いから控えろよ

  69. 69. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 08:52:00 ID:415c6a7f5            ★コメ返信★

    ※65
    脳疾患は脳神経外科に行け
    もうすぐ開院だぞ
    年老いたパパとママに連れて行ってもらえ

  70. 70. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 08:56:36 ID:415c6a7f5            ★コメ返信★

    ※68
    これでいいか?じゃねえよ!ああ!
    何様だテメェ
    俺の親か?恩師か?この国の偉いさんか?この世を作った神か?
    働いてねえ奴は選らそうな事ほざいてねえで
    お気にのフィギュアけつの穴にいれてぶっかけてさっさと寝てろやボケ

  71. 71. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 08:59:04 ID:b08f0ee17            ★コメ返信★

    ※69
    ご両親が気の毒だからやめたれ

  72. 72. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 09:19:53 ID:e21fa4b52            ★コメ返信★

    ※70
    まぁまぁ、落ち着いて
    ソイツは引きこもりの現実から逃げたい
    自分の惨めさから目を背けたいだけだよ

  73. 73. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 11:48:26 ID:67a78aff5            ★コメ返信★

    こういうのは後継作品の影響で評価した方が良い
    GガンはWを始めとする複数主人公の戦隊型ロボアニメの走りだし更にGロボから続く激熱ロボアニメの金字塔でもある
    何よりガンダムの命脈を保った中興の祖
    WはSEEDやコードギアスとかの美少年ロボアニメの走りだしアニソンや客層に変革を及ぼした節目の作品でもある

    後継作品からこの2作の要素を抜いた場合どうなるかは想像に難くない

  74. 74. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 12:13:57 ID:ec7c8c3bd            ★コメ返信★

    やけに伸びてるなぁ思ったら、こんな調子の泥仕合スレか。
    まぁ永遠にやってなさい、俺は寝る。

  75. 75. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 13:19:22 ID:ec5f4cf57            ★コメ返信★

    ※74
    暇そうで羨ましい

  76. 76. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 13:25:34 ID:ec5f4cf57            ★コメ返信★

    ※74
    例によってキチ◯イ一匹が喚いてるだけやな

  77. 77. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 13:59:05 ID:2ede41023            ★コメ返信★

    ※76
    Gガンスレだと思ってたのにXに恨みでもあるんかってコメが多くて驚いた
    何をどうしたらX批判に流れるのか常人には理解出来んわ

  78. 78. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 14:41:47 ID:d7790d848            ★コメ返信★

    ※47
    ダンバインは鉄血みたいに不必要なテコ入れで受けていた層を手放したから
    リーンの翼は小説の評価がそこそこ良かったのにTV版で良い部分をバッサリ削ったせいで人種差別、反米反日、反政府、少年犯罪、不倫問題、人身売買等放送局は何をしていたといわんばかりのNGオンパレードをわずか6話でやっておいてバッドエンドだった

  79. 79. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 15:14:12 ID:60f4475af            ★コメ返信★

    Gガンダムが嫌いって人の気持ちも分かる
    自分も好き嫌いで言ったら嫌い寄りだし
    アレがなまじ成功してしまったせいで
    ガンダムが宇宙世紀を捨ててしまった様に当時は思えた
    でも、新規ファンの獲得をアナザーが担ってくれたおかげで従来のファンに向けたコンテンツとしてマスターグレードが生まれ、宇宙世紀のMSが次々とリニューアルされて再び陽の目を見れたのも事実だし
    当時はガンダムがアナザーに取って代わられた様に思えて面白くなかったけど、今思えばあのまま続けていてもジリ貧になっていた可能性が高かっただろうし
    そう考えるとGガンダムは寧ろ宇宙世紀も救ってくれたのかな、って
    悔しい気もするけど、そこは認めざるを得ない

  80. 80. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 21:06:41 ID:33694034c            ★コメ返信★

    ※23
    ガンプラリバイバルブーム真っただ中で、あんだけメディア展開打ちゃ
    アナザーから入った世代中心に人呼べるわな
    実際、俺がそうだった

    ところが28みたいな種厨は、そう言う大々的な宣伝広告の効果や
    消費が低迷する経済的要因
    種死によって既存のガンダムファンに植え付けられたアナザーシリーズへの忌避感
    種死以降のアナザー作品に対して種厨が繰り返す酷いネガキャンの悪影響など一切無視し
    上っ面の数字だけを根拠に人気だの成功だのを語るんだから始末に負えないよ

  81. 81. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 21:20:45 ID:ed2662f36            ★コメ返信★

    ※80
    まぁ御膳立ては整っていた、というのはあるだろうね
    無論、SEEDが決め手の一押しになったのも確かだろうけど

  82. 82. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 22:38:26 ID:33694034c            ★コメ返信★

    ※9
    バンダイは、各事業におけるガンダム関連売上の合計を、前年比で約10%増の600億まで伸ばすことを目指すって話を
    バンダイホビー事業部は、00単体でガンダム関連の売上を前年度比で約3倍増の600億まで伸ばすと確約したと誤認させようとしてまで
    種はガンダムムシリーズ中興の祖、人気作を喚き立てる連中だぞ
    真っ当な知性と人間性を期待するだけ無駄

  83. 83. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(Fri) 22:59:49 ID:33694034c            ★コメ返信★

    ※81
    SEEDの人気はお膳立てあっての物ってこったな、逆を言えば
    実際、化けの皮が剥がれた結果、種死のガンプラ売り上げは種の62%
    ガンダム関連売上は04年度の250億円から05年度の216億円に下がったわけだから

  84. 84. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(Sat) 02:39:11 ID:62263651b            ★コメ返信★

    ※28
    よくこんなデマ書けるな
    SEEDシリーズは元々、人気が出なかった場合の方針転換を踏まえつつも、TVアニメを3作放送し、第2の宇宙世紀として長く展開していく予定だった。
    それが、2作目のSEED DESTINYが売上でSEEDを下回り、シリーズが飽きられつつあること見て取ったバンダイが、シリーズの有終の美を飾りつつ、一端展開を休止するため、07年に映画を公開すると発表した。

    あと、その600億円云々はバンダイの全事業に含まれるガンダム関連売上の合計を前期から10%増やすと言う話であって、00でホビー事業のガンダム関連売上をSEED DESTINYの3倍に増やすなどとは一言も書かれていない。
    加えて、00が展開された07年から10年までの売上の低下は、物価上昇やサブプライムローン問題、DVDからBDへの移行などが原因と決算で明言されている。

  85. 85. 名前:masumintl.com 投稿日:2024/09/05(Thu) 17:00:15 ID:4422c66d4            ★コメ返信★

    masumintl.com

    […]below you’ll uncover the link to some sites that we assume you ought to visit[…]

  86. 86. 名前:匿名 投稿日:2025/01/17(Fri) 20:43:40 ID:0bd46784a            ★コメ返信★

    なんかキチガイが一匹で喚いてたっぽいがGガンダムの功績は普通の知性が有れば分るわな

  87. 87. 名前:how to get my dog papers 投稿日:2025/03/06(Thu) 10:55:54 ID:6942a4190            ★コメ返信★

    how to get my dog papers

    […]The information and facts talked about in the report are several of the best accessible […]

  88. 88. 名前:clima en neza 投稿日:2025/03/06(Thu) 22:05:14 ID:7ff7295d8            ★コメ返信★

    clima en neza

    […]that is the end of this write-up. Right here you’ll come across some web pages that we feel you’ll enjoy, just click the links over[…]

  89. 89. 名前:frenchies for sale in texas 投稿日:2025/03/09(Sun) 07:02:35 ID:94c4c73b8            ★コメ返信★

    frenchies for sale in texas

    […]that could be the finish of this write-up. Here you will uncover some web-sites that we feel you will enjoy, just click the links over[…]

  90. 90. 名前:free webcam girls 投稿日:2025/03/15(Sat) 09:41:24 ID:bbd3a0561            ★コメ返信★

    free webcam girls

    […]always a large fan of linking to bloggers that I appreciate but really don’t get quite a bit of link adore from[…]

  91. 91. 名前:esports domain 投稿日:2025/03/25(Tue) 19:27:36 ID:1241e3daf            ★コメ返信★

    esports domain

    […]the time to read or stop by the material or web-sites we have linked to beneath the[…]

  92. 92. 名前:늑대닷컴 投稿日:2025/04/03(Thu) 09:51:12 ID:0300dc7ca            ★コメ返信★

    늑대닷컴

    […]we came across a cool internet site that you just may love. Take a appear when you want[…]

  93. 93. 名前:boston terrier for sale in massachusetts 投稿日:2025/04/03(Thu) 21:31:01 ID:019cd15d3            ★コメ返信★

    boston terrier for sale in massachusetts

    […]usually posts some really intriguing stuff like this. If you are new to this site[…]

  94. 94. 名前:dog probiotic chews on amazon 投稿日:2025/04/04(Fri) 08:33:27 ID:2eea31010            ★コメ返信★

    dog probiotic chews on amazon

    […]please check out the web sites we adhere to, such as this 1, as it represents our picks from the web[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事