新着記事

人気記事

【水星の魔女】スレッタって歴代主人公の中でも今の時点でかなり人気高そう

1: 名無し 2022/11/02 22:44:27▼このレスに返信

歴代主人公の中でも今の時点でかなり人気高そう
2: 名無し 2022/11/02 22:46:29▼このレスに返信
まだ話としては序盤も序盤なのにやっぱりおもしれー女キャラは強いな…
392: 名無し 2022/11/02 23:38:00▼このレスに返信

>2
???「ガンダムに乗った女性なら誰か忘れているのではなくて?」
404: 名無し 2022/11/02 23:39:30▼このレスに返信
>392
あなたよく懲罰房行きだけで済みましたね・・・
5: 名無し 2022/11/02 22:47:31▼このレスに返信
豚がブヒブヒしてるだけだからどうだろう
12: 名無し 2022/11/02 22:49:26▼このレスに返信
>5
プラモ売れたし成功だな
54: 名無し 2022/11/02 22:56:45▼このレスに返信

>12
ここまで人気出ると予想されてなかった感じはした
99: 名無し 2022/11/02 23:03:34▼このレスに返信

>5
ブヒィ!!
120: 名無し 2022/11/02 23:06:13▼このレスに返信
百合豚用キャラだったらヤだったけど
そういうわけでもないから好き
125: 名無し 2022/11/02 23:07:31▼このレスに返信
>120
むしろ全方位キャラだった
ハーレム要員筆頭が百合だっただけで基本的にはハーレム主体でおもしれー女扱いだもんな
8: 名無し 2022/11/02 22:48:24▼このレスに返信
今のところメンタルふつう

素の操縦技術も特筆すべきところがないんですが

20: 名無し 2022/11/02 22:51:11▼このレスに返信
>8
ガンダムを一番うまく扱えるって点は主人公でしかない
24: 名無し 2022/11/02 22:51:59▼このレスに返信
>8
某天パのヒトも最初はタダの根暗オタクだったんですよ・・・
9: 名無し 2022/11/02 22:48:40▼このレスに返信
なんかネットニュースで見かけるけど、無理やり盛り上げてる感が否めないんだよな
25: 名無し 2022/11/02 22:52:07▼このレスに返信
>9
え?ガンダムそういうこと起きるよ
はじまったときに
70: 名無し 2022/11/02 22:59:24▼このレスに返信
>9
無理矢理盛り上げたいのにさっぱり盛り上がらない作品もありまして…
203: 名無し 2022/11/02 23:18:30▼このレスに返信
>9
でたでた
235: 名無し 2022/11/02 23:21:57▼このレスに返信
>203
ほらさっとアルミホイルとか言えよタヌキ
246: 名無し 2022/11/02 23:23:09▼このレスに返信
>235
うわぁ…
27: 名無し 2022/11/02 22:52:47▼このレスに返信
人気ある作品を無理やり盛り上げてるとか言い出したらもう頭にアルミホイル巻いた方がいいと思う
10: 名無し 2022/11/02 22:49:04▼このレスに返信
このままいけば種、OOみたいに取り敢えず新規ファンに勧めるガンダム作品になりそう
89: 名無し 2022/11/02 23:02:02▼このレスに返信
>10
アナザーはご新規さんに優しい
まずは触れてもらわないとな
107: 名無し 2022/11/02 23:04:34▼このレスに返信
>89
しかし1クール終了後に待っているのは宇宙世紀の番外編3つというね…
普通に種とかOOのスペエディでよかったんじゃ
14: 名無し 2022/11/02 22:50:15▼このレスに返信
おもしれー転校生が大活躍する王道の展開だし
ここでコケるわけねーわ
17: 名無し 2022/11/02 22:51:03▼このレスに返信
まあ新規層取り込めるならいいんじゃないかと思う
98: 名無し 2022/11/02 23:03:23▼このレスに返信

>79
公式が最大手になってグッズ出してくれるから一線を画してる
いい時代になった本当に
買わせてください本当に
42: 名無し 2022/11/02 22:55:12▼このレスに返信
女主人公ってだけでプレミア感ある
100: 名無し 2022/11/02 23:03:39▼このレスに返信
>42
この調子で他のキッズアニメも女の子主人公推しして欲しい
そう時代は変わったのだ
55: 名無し 2022/11/02 22:56:51▼このレスに返信
リアルでもたぬき顔の女はモテるそうだからな
63: 名無し 2022/11/02 22:57:49▼このレスに返信
>55
おっぱいでかそうだもん
91: 名無し 2022/11/02 23:02:21▼このレスに返信
>55
美人より愛嬌だよね一般ウケいいのは
124: 名無し 2022/11/02 23:07:11▼このレスに返信

OPEDにすら登場しないミステリアスな美少女は何処へ?
140: 名無し 2022/11/02 23:09:42▼このレスに返信
>124
世田谷のタヌキだって夜道の中都会の街灯に照らされたらミステリアスな感じするだろ?
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/11/04(Fri) 20:11:37 ID:15e5cd642            ★コメ返信★

    女性主人公と聞いて不安もあったけど蓋を開けたら良い感じに可愛いキャラで良かった
    しくじるとウザイだとか媚びすぎだとか嫌われかねないイメージあるから
    キャラデザも露骨な萌えキャラみたいな感じでもなくて良い塩梅

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/11/04(Fri) 20:28:15 ID:ed861fc71            ★コメ返信★

    視聴率調査では結局中年層以上しか見てないとは聞くけど
    若年層ほどネット視聴増えるだろうし、実際のところ若い世代への訴求力はどうなってんのかなあ。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/11/04(Fri) 20:29:32 ID:6a205bea1            ★コメ返信★

    随分のんびりしてるけどいつになったら学園が襲撃されて戦場になるんや?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/11/04(Fri) 20:36:01 ID:4cd250e39            ★コメ返信★

    ※2
    五時は野菜刻んでるから録画でないと無理なんや…
    あと中高生もその時間は部活だろうし……

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/11/04(Fri) 20:42:37 ID:512d5ad6c            ★コメ返信★

    最高に気持ち悪い。時代に助けられたな。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/11/04(Fri) 20:47:15 ID:9db78d764            ★コメ返信★

    友達から勧められて1年ほど前からガンダム見始めた大学生だけど初めてリアルタイム視聴できて楽しい
    不満なのは下宿にテレビないからほぼ1週間遅れのアマプラ視聴を強いられてること

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/11/04(Fri) 20:52:20 ID:890957777            ★コメ返信★

    海外じゃ現状めちゃくちゃ嫌われてるらしいな
    内気でこの流され感が合わなくて話しも専用用語や学園物がうけてないらしいし
    アジア以外はガンダムブランドパワーが低いから現状ガンダムだからと無条件で受け入れられてないし

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/11/04(Fri) 20:58:27 ID:c7dc1420f            ★コメ返信★

    そもそも女性主人公なんて他にはセレーネしか居ないんだから比べるのなんて野暮すぎる

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/11/04(Fri) 20:58:50 ID:8b5ec7391            ★コメ返信★

    ※7
    SFベースとして見ると、欧米は硬派な作品の方が受けはいいだろうね。
    スレッタやグエルの造形は、まあ、ポリコレ視点で考えると完全に否定されるべきだろうからな…

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/11/04(Fri) 21:06:58 ID:dafb80cce            ★コメ返信★

    おどおど麻呂眉毛が人気とか終わってんな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/11/04(Fri) 21:16:39 ID:03c8d37da            ★コメ返信★

    まあこれからだよ。アニメなんだし楽しんで見なきゃ損だよ。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/11/04(Fri) 21:29:58 ID:c30ff41b9            ★コメ返信★

    私のローラほどの魅力は感じないな

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/11/04(Fri) 21:50:32 ID:77aaba125            ★コメ返信★

    まぁまず女主人公って前提たがら

    良くも悪くも甘くみられてると思う
    スレッタが男主人公だったら絶対ウジウジするな泣くなとか叩かれてたと思う

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/11/04(Fri) 22:06:53 ID:fd79ff09d            ★コメ返信★

    今の転売ブームのせいで純粋な人気の程がよく分からない
    グッズ馬鹿売れと言っても あと5年早くガンプラ品薄転売ブームが来ていたら、たとえ三日月のプラモだろうと瞬殺されてたかもしれんし

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/11/04(Fri) 22:21:12 ID:1707f0585            ★コメ返信★

    なにごとも素直に楽しんでるのが勝ちだってよく分かるな

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/11/04(Fri) 22:35:32 ID:367c2f756            ★コメ返信★

    放送前は三日月みたいな感情表に出さないミステリアス系かと思いきや
    良い感じに普通の女の子で面白くて良いよな
    周りもキャラが濃いしAGE鉄血が弱かったのは
    キャラクターとその掛け合いだったんだなと思った
    大河内なのでどこかでギアスR2やヴヴヴのように
    ご都合ごり押し展開にならないか心配だが・・・

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/11/04(Fri) 22:39:18 ID:2e006100b            ★コメ返信★

    そうかぁ?
    ストレートなカッコよさとか全く無いぞ?
    女キャラフィルター掛かってないか?

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/11/04(Fri) 23:02:34 ID:3b94cce63            ★コメ返信★

    ※7
    現状、何も知らない転校生が嫌な思いさせられ続けてばっかり
    月刊誌ならもう半年分

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/11/04(Fri) 23:10:33 ID:728afb35c            ★コメ返信★

    ぼっち味ある

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/11/04(Fri) 23:35:34 ID:e662c1ca8            ★コメ返信★

    ダリルバルデとの攻防を見て操縦能力に特筆すべきところがないは基準が逆シャア時のアムロとシャアになってないか?

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/11/04(Fri) 23:37:47 ID:0310d0994            ★コメ返信★

    デザイン発表時点ではなんとも思ってなかったけど今や大好きなキャラだな
    前者と後者の可愛さを兼ね備えてるのが強いよ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/11/04(Fri) 23:57:31 ID:a30c56edb            ★コメ返信★

    ※4
    部活も日曜休みなのが普通じゃね?
    運動部とかは全然日曜やってるのあるけど
    偏見あるけど運動部頑張ってる子供はそもそもアニメ自体興味無さそうで時間帯とか関係なく見ないだろうし

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/11/05(Sat) 00:16:08 ID:f42292a0a            ★コメ返信★

    「わぁわぁわぁ(汗)天才ですみません(汗)」これのバリエーションの連続。
    自分は普通に生きてきました、何を見ても何をやっても最強です。でも辛い思いしてます。そのディティールを泣きながら語ります。
    ↑多分最後までこうだと思うぞ。

    製作段階からかかわってる人間でもないのに、ほれ込むほどキャラ見せてないだろ。いきなり色々語ってる人間白々しすぎ

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/11/05(Sat) 00:23:56 ID:eb762afc9            ★コメ返信★

    >おもしれー転校生が大活躍する王道の展開だし

    水星の転校生/島○和彦
    こういう事か

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/11/05(Sat) 00:25:32 ID:71f77822c            ★コメ返信★

    まだキャラ紹介段階のアニメのキャラ必死になって否定しようとしてる奴いんのまさにガンダムだなって感じ

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/11/05(Sat) 00:32:19 ID:e78a0157c            ★コメ返信★

    ガンダムろくに知らん友達に布教成功したし、取っ付きやすいシリーズになってるのは間違いない

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/11/05(Sat) 00:42:19 ID:18e203d5c            ★コメ返信★

    昔は知らんが「今」求められるガンダムはこれなんだよ。昔ウケたガンダムでは今の新規は釣れんのだ。(1st世代より)

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/11/05(Sat) 01:04:33 ID:f42292a0a            ★コメ返信★

    >>27
    なんかストーリーじゃなくてもしっかり創作物作り切った事ある?

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/11/05(Sat) 01:08:54 ID:237cdbde2            ★コメ返信★

    ※23
    己の読解力が無いのを曝け出してて草

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/11/05(Sat) 01:13:33 ID:8527975e7            ★コメ返信★

    ※6
    dアニメ入ればテレビの1時間遅れで見られるぞ
    やきもきして待って話題に乗り遅れること考えたら月440円払ってもいいだろ

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2022/11/05(Sat) 01:23:38 ID:8527975e7            ★コメ返信★

    ※20
    ハサウェイもそうだったけど、最近のアニメの傾向で、ここが見どころ凄いところですよという部分を、スローとかズームとかの演出で強調しないでオンタイムで流してくテンポとスピード感優先だから、気付かない人は気付かないままだと思う
    まあいちいちスローやリピート入りまくりは野暮ったくて嫌いだからいいんですけどね

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2022/11/05(Sat) 10:20:32 ID:ee0d8f6ca            ★コメ返信★

    MS戦の経験値を貯めているのがスレッタじゃなくてグエルなのが面白い。というかグエルはかなり操縦上手いよね
    スレッタ視点だとよく怒鳴る乱暴そうな何を考えているかわからない人扱いになって不憫だわ

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2022/11/05(Sat) 12:29:57 ID:500001084            ★コメ返信★

    なんでアムロって言わずに天パって呼ぶの?ヘイトスピーチですね

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2022/11/05(Sat) 19:58:08 ID:578fde39c            ★コメ返信★

    ※ 22
    部活無くても友達と遊んだり習い事やバイトしてるってこともあるだろからむしろ学生のほうが休日の夕方は時間空いてるってほうが珍しいと思うぞ。ニコニコとAbemaの再生数では毎回上位に入ってるしそっちで見てるってだけじゃないのか?

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2022/11/05(Sat) 20:58:26 ID:299a2ab38            ★コメ返信★

    いい年こいてイキって(しかもネットでだけ)しょーもねー逆張りして素直に観れないとか恥ずかしくないの?惨めなオッサン達

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2022/11/05(Sat) 21:34:44 ID:d6c5561d4            ★コメ返信★

    人気が集中すると僕だけが作品の良さを知ってるんだ感が喪失してアンチに変わる人がいるって何かの漫画で読んだ事ある

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2022/11/06(Sun) 02:17:17 ID:82562ec27            ★コメ返信★

    ※36
    あと叩く事で「なんでも受け入れるのはにわかで、悪いものはちゃんと批判できるのがコアなファンだ」って考えで、周りからもそうみられたいって思ってるんだろうな
     長期作品には嫌いなシリーズや章の批判をわざわざ語りたがる奴が必ず現れるし

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2022/12/07(Wed) 14:21:00 ID:4bb117941            ★コメ返信★

    気に入らないものは関わらなければいいのに
    わざわざ近づいて言葉にまで出しちゃうのがガノタらしい

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2022/12/10(Sat) 21:45:37 ID:14913736a            ★コメ返信★

    ブーメランやん、嫌なら無視したらw

ガンダム記事

新着記事

人気記事