新着記事

人気記事

ピリヨ「ニュータイプは大概、個人的には不幸だった」←言うほどそうか?【ガンダム】

1: 名無し 2023/01/16 18:19:43▼このレスに返信

昔さ、ニュータイプってモビルスーツに関してはスペシャリストがいたよな
そういうのって大概、個人的には不幸だったんだよな
2: 名無し 2023/01/16 18:20:16▼このレスに返信
ジュドーは幸せだったじゃん
3: 名無し 2023/01/16 18:21:33▼このレスに返信
>2
15でほとんど隠者も同然の木星航路志願は幸せと言うにはあまりにも…
4: 名無し 2023/01/16 18:22:21▼このレスに返信
>3
そもそも本編開始時点でも厳しいよね
31: 名無し 2023/01/16 18:51:17▼このレスに返信
>3
アーガマ来なけりゃ妹と仲良く慎ましく暮らせたんだよなぁ…
34: 名無し 2023/01/16 18:58:21▼このレスに返信
>31
上でも言われてるけどあの時点で過酷でしょ…
39: 名無し 2023/01/16 19:06:55▼このレスに返信
よりによってブライトが当時のアムロより年下のジュドーを戦争に引きずり込むの色々きつくていいよね
47: 名無し 2023/01/16 19:16:26▼このレスに返信
>39
なので最後は色々な大人に対する怒りを殴られて受け止める
33: 名無し 2023/01/16 18:57:07▼このレスに返信
ジュドーたくましいけど本編終了後の精神相当疲れ切ってると思う
48: 名無し 2023/01/16 19:17:52▼このレスに返信
>33
プルツー死んで静まり返った空気の中いけしゃあしゃあとしゃしゃり出てきた連邦のおっさん達見たら地球見限るよね
35: 名無し 2023/01/16 18:59:20▼このレスに返信
>33
木星行きにルーが同行して隣にいてくれてるのは本当に救いだと思うんだ
9: 名無し 2023/01/16 18:24:48▼このレスに返信
そう言われたシーブックが1番幸せなんじゃないか
10: 名無し 2023/01/16 18:28:17▼このレスに返信
>9
クロボンがノーカンなら幸せかな
13: 名無し 2023/01/16 18:29:28▼このレスに返信
>10
クロボンをカウントしてパン屋に落ち着けたから幸せなんだろ!?
15: 名無し 2023/01/16 18:30:36▼このレスに返信
いやシーブック幸せになるまでに辛い思いし過ぎじゃない?
12: 名無し 2023/01/16 18:29:17▼このレスに返信
シーブックもF91時点でアーサー目の前で死ぬわ自分のやらかしで親父死んじゃうし
17: 名無し 2023/01/16 18:31:29▼このレスに返信
しかもシーブックはパン屋になった後も
宇宙戦国時代のしかもコロニー側に住んでるからな
平穏とは程遠いんじゃ
11: 名無し 2023/01/16 18:29:15▼このレスに返信
カミーユは回復して医者になってるし
28: 名無し 2023/01/16 18:48:56▼このレスに返信
>11
そういややぶ医者になった説なんてのもあったな
18: 名無し 2023/01/16 18:32:10▼このレスに返信
ガンダムの主人公としてはヒロインが生きてるというだけでだいぶ幸せな方にはいる
よく考えるとひどいなこれ
77: 名無し 2023/01/16 19:27:52▼このレスに返信
戦いに身を置いたニュータイプって時点でもう長生きとか普通の幸せは享受するの無理だよね
19: 名無し 2023/01/16 18:32:19▼このレスに返信
戦争の道具みたいな口伝でしか残らなかったのが一番の悲劇なんやな
20: 名無し 2023/01/16 18:32:55▼このレスに返信
>19
命をかけて世界に人の心の光を見せたのにすっかり忘れ去られている…
23: 名無し 2023/01/16 18:35:29▼このレスに返信
>20
アムロ・レイは思想家でも指導者でもなかったから
後年になって歴史の登場人物になるほど何やった人か分からんようになるのは仕方がない
86: 名無し 2023/01/16 19:32:18▼このレスに返信
>20
心の光は忘れ去られてないし後世にも伝わってるぞ
シャアがおこした奇跡で地球は救われたと歴史に記録されている
101: 名無し 2023/01/16 19:36:17▼このレスに返信
>86
舌の根も乾かんうちに戦火おっ広げたようにしか…
92: 名無し 2023/01/16 19:33:42▼このレスに返信
>86
人の心の光、いいよね…それはそれとしてラプラス箱どんぱちはします
ハサウェイもテロ活動します
32: 名無し 2023/01/16 18:53:27▼このレスに返信
ニュータイプはニュータイプ同士で固まって暮らすのが幸せなのかな
なんかそうも思えないような
37: 名無し 2023/01/16 19:00:54▼このレスに返信
>32
こういうことを思い至った団体が最終的に選民思想に行き着くのありそう
もうあったかも
41: 名無し 2023/01/16 19:12:14▼このレスに返信
ニュータイプ同士でも分かり合えるどころかぶっ殺すぞってなる例は多数あるから…
44: 名無し 2023/01/16 19:14:34▼このレスに返信
>41
理解したからこそ生かしちゃおけねえを二作目で速攻やったのはすげえよ
どこまで行こうが人は人だからな…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/01/20(Fri) 18:04:42 ID:5b6ed4fa7            ★コメ返信★

    >記事31
    アーガマ来なければシャングリラはマシュマーに制圧されて、ネオジオンの支配下に・・・
    妹と幸せに、とはならんよなぁ。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/01/20(Fri) 18:11:30 ID:103838d49            ★コメ返信★

    撃破する、生き残る、っつーことは主体的に殺してきた事実が目のまえにあるしな
    英雄視されるほどそのカルマはどんどん積まれる
    ブライトは直接手を下してはいないが関係者として不遇な人生だものね
    ハサウェイとかいうツケの申し子・・・

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/01/20(Fri) 18:32:54 ID:74041ded3            ★コメ返信★

    >よりによってブライトが当時のアムロより年下のジュドーを戦争に引きずり込むの色々きつくていいよね

    正直あの時期のブライトは一杯一杯だったにしろちょっと擁護できない
    よくウォンさんにジュドー紹介したりハヤトにカツの部屋案内できたな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/01/20(Fri) 19:08:24 ID:c6f615ce4            ★コメ返信★

    ボッシュがその通りだと言っている

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/01/20(Fri) 19:15:40 ID:d16f5b074            ★コメ返信★

    自分には見えるもの、聞こえるものが他人にはわからない
    それだけでもすごい恐怖だと思うわ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/01/20(Fri) 20:08:42 ID:f67672be8            ★コメ返信★

    何が一番不幸かって宇宙世紀なのにまともな倫理観持っちゃった事
    あそこまでの仕打ちを受けて復讐しようってのが居ないのが凄えよ
    みんな官僚絶対殺すマンになってもおかしくない

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/01/20(Fri) 20:19:12 ID:0ffdc097c            ★コメ返信★

    ※5
    むしろ逆に自分には見え聞こえもしないものが見えたり聞こえたりするような人・・・自分は霊感あって見えるから、とかいうような人・・・って怖いもしくはヤベエ奴、とか思うよなぁ。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/01/20(Fri) 22:45:27 ID:bd6a43c10            ★コメ返信★

    宇宙世紀前半主人公は老後の時代も情勢が落ち着かなくて辛いねぇ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/01/21(Sat) 03:17:46 ID:dcfa385a1            ★コメ返信★

    ※6
    優れたニュータイプがその考えに至らず何処か足りないシャアやハサがその結論になったのを考えると主人公達にはなんとなくそんなことしても変わらないとわかってしまったのかもしれないな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/01/21(Sat) 12:45:02 ID:0912eac4d            ★コメ返信★

    ※9
    でもそんなことしても人類は変わらないってことはわからなくて足掻くのよ、中途半端なニュータイプは。
    人類さっさと変われや!なんて押し付けてくるシャアみたいなのがいたら止めんとやけど、基本は自然と変わっていくよう寄り添い見守る、ってのがその時点での理想ちゃうかな。
    進化なんてもっと緩やかなもんやで。
    文明レベルの進歩と進化を取り違えとるわ、シャアですら。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/01/22(Sun) 21:36:44 ID:17d69c63a            ★コメ返信★

    ニュータイプじゃなかったら死んでいただろうし
    生き残れる道を歩めただけニュータイプの方が幸せな気がする

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/03/04(Sat) 16:10:31 ID:202bc2da5            ★コメ返信★

    軍人全般「個人的には不幸」になりそうなもんだけどな

ガンダム記事

新着記事

人気記事