1: 名無し 2023/04/04 10:45:07
9: 名無し 2023/04/04 10:58:39
セイバーだって良い機体ではあったんだ…何だあのやる気のなさは
10: 名無し 2023/04/04 10:59:04
>9
やる気が無かったんだよ
やる気が無かったんだよ
12: 名無し 2023/04/04 11:00:17
セイバー乗ってる時いっぱい変形して楽しそうに見えた
24: 名無し 2023/04/04 11:09:51
アスラン機って指揮官機だったり変形だったりハリネズミだったりコンセプト転がり過ぎじゃない?
25: 名無し 2023/04/04 11:10:24
>24
アスランにお似合いだろ
アスランにお似合いだろ
31: 名無し 2023/04/04 11:13:21
>24
ストライクとフリーダムとストフリだっていうほどコンセプト一貫してねえだろ
ストライクとフリーダムとストフリだっていうほどコンセプト一貫してねえだろ
34: 名無し 2023/04/04 11:15:21
可変も含めた高速の強襲機で結構一貫してると思うけど
32: 名無し 2023/04/04 11:14:54
ストライクは汎用型だけどフリーダムとストフリは砲撃戦なんだなってまだ分かる
65: 名無し 2023/04/04 11:34:16
よく考えたら射撃2倍強いイージスみたいなもんじゃんセイバー…
70: 名無し 2023/04/04 11:37:07
>65
ジャスティスとフリーダムの大砲をバッテリー機用に省エネ化した奴両方積んでるから2倍どころじゃないぞ
ジャスティスとフリーダムの大砲をバッテリー機用に省エネ化した奴両方積んでるから2倍どころじゃないぞ
73: 名無し 2023/04/04 11:38:31
>65
ちゃんと空中で自由にゲロビ撃てるのも利点だよ
イージスは飛んで変形してゲロビ撃って変形して着地とかくそ面倒な使い方してるし
ちゃんと空中で自由にゲロビ撃てるのも利点だよ
イージスは飛んで変形してゲロビ撃って変形して着地とかくそ面倒な使い方してるし
104: 名無し 2023/04/04 12:03:07
セイバーが活躍してないように感じる一番の理由は活躍期間に殺してもいいネームドの敵が全然いないせいだと思う
106: 名無し 2023/04/04 12:05:10
別に殺さなくていいんだよオクレ兄さんとかを宇宙機如きで!ってノリで一蹴してくれればずっとマシだった
115: 名無し 2023/04/04 12:09:37
>106
でもエクステンデッドって簡単に圧倒出来るほど弱くなくね?
でもエクステンデッドって簡単に圧倒出来るほど弱くなくね?
119: 名無し 2023/04/04 12:11:30
>115
カオスのホームである宇宙でイザーク隊つえー!やっちゃったから地上編でそういうイメージもう持てないと思う
カオスのホームである宇宙でイザーク隊つえー!やっちゃったから地上編でそういうイメージもう持てないと思う
127: 名無し 2023/04/04 12:13:18
よく旧3バカと比較してコケにされるエクステンデット連中だがあいつらはちゃんと強い
そして手練れのムラサメ3機相手で空中戦でリンチされるのは結構な無理ゲー
そして手練れのムラサメ3機相手で空中戦でリンチされるのは結構な無理ゲー
117: 名無し 2023/04/04 12:10:31
カオスと遊んでるだけとは言われるけど先行しすぎたシンと一ミリも動けねえザク+艦の間を取り持ってるのは素直にやべえなというシーンはある
ガイアに引きつけられてインパルスが突出しすぎた時はカオスとネオの部隊まとめて引き受けてたこともあったし
ガイアに引きつけられてインパルスが突出しすぎた時はカオスとネオの部隊まとめて引き受けてたこともあったし
126: 名無し 2023/04/04 12:13:16
>117
あそこがよく揶揄されるのは
役割としては正しくても結局シンが1人で大半ボコしてアスラン何やってたの感が出てるからだと思う
あそこがよく揶揄されるのは
役割としては正しくても結局シンが1人で大半ボコしてアスラン何やってたの感が出てるからだと思う
136: 名無し 2023/04/04 12:16:44
>126
シンが主人公だからアスランが大半をボコすのもな…
シンが活躍しないと増長出来ないし
シンが主人公だからアスランが大半をボコすのもな…
シンが活躍しないと増長出来ないし
140: 名無し 2023/04/04 12:18:55
>126
演出上の問題はあるきもするけど
ミネルバがムラサメの特攻同然の攻撃食らったりセイバー落ちても我関せずでソードでトダカをぶった斬る流れはそういうヤバさの側面も見える
演出上の問題はあるきもするけど
ミネルバがムラサメの特攻同然の攻撃食らったりセイバー落ちても我関せずでソードでトダカをぶった斬る流れはそういうヤバさの側面も見える
122: 名無し 2023/04/04 12:12:07
よくよく考えなくても連合に囲まれながらよくMS4機で戦い抜いたなミネルバ隊…
129: 名無し 2023/04/04 12:13:29
>122
しかも4機のうち2機は空飛べないからな…
しかも4機のうち2機は空飛べないからな…
131: 名無し 2023/04/04 12:14:59
>122
シンがキラより撃墜数が多いかわりに防衛意識がかけらもないからセイバーいなかったら本当に落ちてたんじゃねえのって感が多少ある
シンがキラより撃墜数が多いかわりに防衛意識がかけらもないからセイバーいなかったら本当に落ちてたんじゃねえのって感が多少ある
128: 名無し 2023/04/04 12:13:25
というかキラですら対セイバーで膠着してただろ
132: 名無し 2023/04/04 12:15:38
>128
なんなら二刀流するまではフリーダムのが圧されてる
なんなら二刀流するまではフリーダムのが圧されてる
138: 名無し 2023/04/04 12:18:18
クワトロのそれのイメージと重なって過剰に腐されてる面はあると思うセイバーヅラ
146: 名無し 2023/04/04 12:20:15
>138
活躍したローエングリン戦ではお前が出しゃばるならなんでシンに坑道通らせたとか言われる始末ですよ
活躍したローエングリン戦ではお前が出しゃばるならなんでシンに坑道通らせたとか言われる始末ですよ
151: 名無し 2023/04/04 12:22:42
>146
100%の成功率じゃないならいくつもの手を用意する方が絶対いい
100%の成功率じゃないならいくつもの手を用意する方が絶対いい
157: 名無し 2023/04/04 12:24:30
>151
冷静に考えたらそりゃそうだわな
戦場の状況突っ込めるけどシンの為にやらないとか逆にアホだろってなる
冷静に考えたらそりゃそうだわな
戦場の状況突っ込めるけどシンの為にやらないとか逆にアホだろってなる
一見した外見からはジャスティスっぽく見えるが実際は変形機能を備えて頭をジャスティスにしたフリーダムみたいなもんセイバー