新着記事

人気記事

【水星の魔女】デリングがヴァナディース虐殺して無ければ世界は大変なことになってたっぽいな

1: 名無し 2023/05/31 22:18:50▼このレスに返信

このオッサンがヴァナディース虐殺して無ければ
世界は大変なことになってたっぽいな
6: 名無し 2023/05/31 22:48:32▼このレスに返信
オッサンの目指してた世界も大概だけどな
10: 名無し 2023/05/31 22:59:49▼このレスに返信
どっちに進んでもあんまりいい未来(現在)にならんかったんだな
26: 名無し 2023/05/31 23:35:02▼このレスに返信
>10
だから「1番じゃないやり方」なんやな
18: 名無し 2023/05/31 23:18:28▼このレスに返信
結局上手く纏めるどころか遺恨を残す結果になってるんだから
無能の烙印押されても仕方がないとは思うよ
19: 名無し 2023/05/31 23:20:10▼このレスに返信
こっちも強引ではあったけど
オックスアース復活させてテロ組織にガンダム渡してる宇宙議会連合ほどではないと思う
35: 名無し 2023/05/31 23:59:00▼このレスに返信
宇宙議会連合とオックスアースがヤバすぎてこいつの虐殺が正当化される流れが微粒子レベルで?
たぶん宇宙議会連合は子供を兵器にしとるぞ
43: 名無し 2023/06/01 00:21:12▼このレスに返信
>35
企業に政治力取られて嫌がらせにシフトした正統政府ってなんか生々しくてやだ
36: 名無し 2023/06/01 00:05:24▼このレスに返信
スペースマツコの行動にどんな意味があるんだろうね
47: 名無し 2023/06/01 00:26:44▼このレスに返信
このオッサンなんで警告もなくいきなり軍隊送り込んで皆殺しとかやらかしたの?
48: 名無し 2023/06/01 00:28:38▼このレスに返信
>47
時間的猶予が無かったんじゃないかな
50: 名無し 2023/06/01 00:32:35▼このレスに返信
>48
あの…なんで警告ってやるのか知ってる?
時間的猶予がないから省略しちゃっていいものじゃないんだよ?
51: 名無し 2023/06/01 00:33:13▼このレスに返信
時間的猶予ないからいきなり即殺されるってどんな世紀末だよ
52: 名無し 2023/06/01 00:33:49▼このレスに返信
時間的猶予って言いたいだけだろ
54: 名無し 2023/06/01 00:47:19▼このレスに返信
GUNDARMが本当に非人道的兵器だった
このおっさんの言ってることは正しかった
やるなら一人残らず殺しておくべきだった
5: 名無し 2023/05/31 22:44:45▼このレスに返信
地球人とバッフクラン並みに分かり合えない
アーシアンとスペーシアン
28: 名無し 2023/05/31 23:45:25▼このレスに返信
>5
憎しみを煽って金にしてるシステムだからな
もう誰かを倒して終わる話じゃなくなってる
32: 名無し 2023/05/31 23:50:19▼このレスに返信
>28
それでいてもうその商売も搾れぬ雑巾になってるからな
デリングはそれを見越してのクワイエットゼロだったんだろう
29: 名無し 2023/05/31 23:47:24▼このレスに返信
地球がマジで価値ゼロなんだけど
30: 名無し 2023/05/31 23:48:32▼このレスに返信
>29
パーメット採掘できる月が強すぎるんだ
水星は遠すぎるし
37: 名無し 2023/06/01 00:07:01▼このレスに返信
>30
そういえば月の自治政府ってどうなってるんだろう
39: 名無し 2023/06/01 00:10:22▼このレスに返信
>37
ん?
月って自治区扱いだっけ水星の世界って
40: 名無し 2023/06/01 00:18:10▼このレスに返信
>39
うん
パーメット採掘の話でほんの一瞬だけその話出た
多分細かい設定とかは作ってないんじゃないかなとは思う
42: 名無し 2023/06/01 00:20:56▼このレスに返信
環境と距離的に過酷な水星を除いて唯一パーメット発掘できる月の経済力と発言力はすごそう
45: 名無し 2023/06/01 00:24:18▼このレスに返信
評価が良い人と悪い人を行ったり来たりする忙しい人
46: 名無し 2023/06/01 00:24:40▼このレスに返信
>45
ダブスタ糞親父という点では評価は変わらない
59: 名無し 2023/06/01 01:55:32▼このレスに返信
>45
簡単な善悪でカテゴライズするのが難しいな
抑止力として機能はしてたって感じ
60: 名無し 2023/06/01 01:57:36▼このレスに返信
>59
この作品の登場人物が皆そんな感じがするよね
プロスペラにベルメリアさんとかもそう
単なる勧善懲悪ではないもどかしさがある
61: 名無し 2023/06/01 02:03:29▼このレスに返信
>60
なんならシャディクもそうではあるんだけどあいつ
言動がちょっとヘイトタンカーになっとるからのう
12: 名無し 2023/05/31 23:05:26▼このレスに返信
スヤスヤクソ親父
20: 名無し 2023/05/31 23:21:55▼このレスに返信
今はまだ目覚める時ではない
私がそう判断した
65: 名無し 2023/06/01 02:45:28▼このレスに返信
>20
今は動けない それがさだめだけど
31: 名無し 2023/05/31 23:48:59▼このレスに返信
面倒いから寝てるふりしてるんじゃ…
33: 名無し 2023/05/31 23:55:37▼このレスに返信
>31
(最終回まだかな…EDで起きてミオミオと感動の再会するんだ)
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/06/01(Thu) 12:12:07 ID:a738db8df            ★コメ返信★

    このおっさんが起きてたら二期のゴタゴタほとんど起きてないよね
    そのための襲撃だったから当然ではあるけど

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/06/01(Thu) 12:26:28 ID:b351f9f02            ★コメ返信★

    ガンダムが軍事利用されずちゃんと医療に使われてたらこんな事にはならなかったんだ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/06/01(Thu) 12:41:02 ID:f4067a6c1            ★コメ返信★

    デリングは株ガンのGUNDで治療されるんじゃないかなと思うている。エピローグで

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/06/01(Thu) 12:43:52 ID:568a64d03            ★コメ返信★

    >記事33
    大丈夫?
    生命維持装置の電源落とされてない?

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/06/01(Thu) 12:54:04 ID:1f2fb285d            ★コメ返信★

    やるならたったの一人も技術も残さず殲滅できてりゃ
    手段はともかく後々の戦乱を回避できたかもしれない。
    結局しくじって議会連合の支援を受けて裏で蠢動されてるんだから失敗でしょ
    まだグループの資本で囲い込んどいた方が良かったんじゃないか

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/06/01(Thu) 13:17:43 ID:a3eefbd4a            ★コメ返信★

    ならないよ
    それまでMSが担ってた役割の一部がガンダムに替わるだけ
    それに伴ってガンダムパイロットの健康問題や一部勢力図の変化が起きるけど
    それは当事者にとって大変なだけで世界にとって大変なこととは言えない

    ヴィーガンや温暖化の問題と同じで直ちに世界規模の問題が起きるわけではない

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/06/01(Thu) 13:54:42 ID:70bbeecc6            ★コメ返信★

    ヴァナディースの件が無かったら今よりガンダムがどんどん戦場に出てくる地獄絵図にしかならんやろ
    あれが最善とは言わんがガンダム産業にダメージを与えたのは事実

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/06/01(Thu) 15:13:08 ID:69ce07fa6            ★コメ返信★

    ※6
    出たーすぐボクちゃんの嫌いな存在叩きに繋げるお子ちゃまwどーせまとめサイトのコピペでヴィーガンも温暖化も騒いでるのは悪者なんだ!くらいの知識しかねーのにな。ガンダムから何学んできたの?

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/06/01(Thu) 16:09:24 ID:e6d1c7809            ★コメ返信★

    ※5
    酷い言い方だが現実でも全員ちゃんと殲滅しなかったばかりに後で子の代や孫の代でめんどくさい事になったり報復されたりしてるしな・・・

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/06/01(Thu) 16:52:58 ID:1bc4edbe3            ★コメ返信★

    まさしくカルド博士が言ったように、GUNDの未来を殺しただけだと思う。
    パイロットを殺さないGUNDを研究していたのにその道を閉ざしたから、パイロットを使い潰してもお釣りが来る使い方、戦争にしか使わない未来になってしまった。
    エリクトがたった一人だけの特異例だったのか、それとも人類の進化のモデルケースになったのか、あのまま研究を続けていたらすくなくともこんな未来は来なかったと思う。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/06/01(Thu) 18:00:18 ID:b09d62420            ★コメ返信★

    ※10
    UCの強化人間はどうなりましたか?

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/06/01(Thu) 18:23:50 ID:8e639ab86            ★コメ返信★

    少なくともヴァナディーズの研究がえらいヤバい代物を産み出しそうではあったんだよな?
    ここまでの描写をもとに推測すると、ガンダムをキーにパーメット越しになにかしてくるようなものっぽい?
    仮にどこでも即時展開可能なエンジェルハイロゥっぽい何かだとしたら、最善ではなくても人類の延命的な観点からそこまでデリング責める気にはなれんなぁ
    そうじゃないかもしれんのは重々承知の上で、だが

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/06/25(Sun) 18:58:21 ID:dfdcdefc8            ★コメ返信★

    ※8
    少なくともテロ活動してるからなぁ、そいつら

ガンダム記事

新着記事

人気記事