新着記事

人気記事

【画像】デザイナー「整備の時はロックがかかって足場になります!」

1: 名無し 2023/07/04 13:44:03▼このレスに返信

仕様です
2: 名無し 2023/07/04 13:44:20▼このレスに返信
ヨシ!
3: 名無し 2023/07/04 13:44:45▼このレスに返信
大丈夫じゃねえって!
5: 名無し 2023/07/04 13:47:04▼このレスに返信
誰か1mは一命取るって言葉教えてやれ!
6: 名無し 2023/07/04 13:48:18▼このレスに返信
作劇の都合上省略されるだけでロック機構くらいはあるんだろうと思いたい
でも安全帯はつけろ
7: 名無し 2023/07/04 13:52:48▼このレスに返信
いやぽまいらMSは宇宙で使うてこと忘れてないか?
21: 名無し 2023/07/04 14:02:51▼このレスに返信
>7
奇才ハケーン
11: 名無し 2023/07/04 13:55:44▼このレスに返信
>7
安全帯ないとなんかあったときすっ飛んでかない?大丈夫?
8: 名無し 2023/07/04 13:54:12▼このレスに返信
実際のMSだと普通にそこもモーターなりで脚に合わせて動いてるんだろうし…
13: 名無し 2023/07/04 13:56:51▼このレスに返信
つまり作業用MSっぽいのを自作する場合
フロントスカートに転落防止用の柵とかあるとそれっぽさが上がるのかも
42: 名無し 2023/07/04 14:20:13▼このレスに返信
>13
ハーネス付けるための柵というかガードはディテールとしても優秀そうだな
作るのめんどくさそうすぎるけど
74: 名無し 2023/07/04 15:22:08▼このレスに返信
>13
スカートを水平にすると手すりがにゅっと出てくるとかな
14: 名無し 2023/07/04 13:57:16▼このレスに返信
基本は無重力空間だと思う
授業だと重力化のこと忘れんなってめっちゃ教え込まれる
17: 名無し 2023/07/04 14:00:07▼このレスに返信
重力有りでもこの程度にビビってたらMSなんて乗れないだろ
18: 名無し 2023/07/04 14:00:39▼このレスに返信
膝立ち整備シーン多かった鉄血も現場猫案件多そうに思えて仕方なかった
22: 名無し 2023/07/04 14:04:19▼このレスに返信
>18
宇宙ネズミにまともな労働環境求める
23: 名無し 2023/07/04 14:04:19▼このレスに返信
>18
鉄華団みたいなブラック企業がやるならわかるけど正規軍の基地みたいな場所で現場猫みたいなことしてるともやもやするよね
19: 名無し 2023/07/04 14:02:46▼このレスに返信
ガンダム世界観のミステリーモノがあったら落ちて死ぬパターン絶対ある
20: 名無し 2023/07/04 14:02:49▼このレスに返信
ハンガーまで持って行って高所作業車を使って整備するのが面倒でもフロントスカートを足場にして作業してはいけません
24: 名無し 2023/07/04 14:06:11▼このレスに返信
うまいこと吸い付くタイプの靴なんだろう
27: 名無し 2023/07/04 14:07:13▼このレスに返信
>24
ノベライズだとそういう描写ある作品あった気がする
29: 名無し 2023/07/04 14:09:17▼このレスに返信
>27
UCのなんかだったような
ノベライズ版閃光の果てに?
26: 名無し 2023/07/04 14:07:02▼このレスに返信
無重力ドックで普段仕事してる人間が重力あるとこで仕事したら講習受けてないと確実に事故起こるな
32: 名無し 2023/07/04 14:12:00▼このレスに返信
これもしかして左右分けられるように切り取るの不正解だった?
50: 名無し 2023/07/04 14:34:18▼このレスに返信
>32
左右どちらかだけ足場にしたりするだろう
34: 名無し 2023/07/04 14:13:40▼このレスに返信
Vガンダムでもやってたのでヨシ!
37: 名無し 2023/07/04 14:15:46▼このレスに返信
安心安全!!
39: 名無し 2023/07/04 14:17:31▼このレスに返信
安全対策しっかりやっても年月が経つにつれこれでいいやってなっていくものだからな
57: 名無し 2023/07/04 14:42:57▼このレスに返信
やるなってめっちゃ製造元から言われるやつ
守られない現場
59: 名無し 2023/07/04 14:45:13▼このレスに返信
あーここ届かないからマニピュレータで俺持ち上げてくんね?とかよくやって労災起こしてるんだろうな……
51: 名無し 2023/07/04 14:35:36▼このレスに返信
はるか未来なんだから落ちても大丈夫な整備用スーツとかあるんだろう
全身エアバッグみたいな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/07/04(Tue) 16:51:11 ID:c4f413f15            ★コメ返信★

    スカートの上から触れる範囲そんなに広くないから、腰の周りの四角いところも足場にするんだろうな
    危な過ぎる…

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/07/04(Tue) 16:56:06 ID:29a1ef99d            ★コメ返信★

    何かあったら提携先の株ガン紹介するから

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/07/04(Tue) 17:07:50 ID:36d27f163            ★コメ返信★

    重力下なら危険だし無重力なら要らないし…

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/07/04(Tue) 17:21:52 ID:dee3b2ec8            ★コメ返信★

    ピコーン!って音聞こえたんやろ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/07/04(Tue) 17:46:15 ID:004e61c0e            ★コメ返信★

    宇宙では無重力ではって想像することはできても結局血を流さないと人は何も学ばないんだ
    悲しいだろうが仕方ないんだ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/07/04(Tue) 18:00:36 ID:2e5fefeb7            ★コメ返信★

    刺身も生卵も食う俺らが笑われるのと一緒だな
    それは一緒じゃないって否定するならちゃんとしてる理由がコレにもあるんだろ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/07/04(Tue) 18:09:54 ID:1fd15f7a3            ★コメ返信★

    戦場で緊急メンテするとかなら仕方ない

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/07/04(Tue) 18:20:26 ID:1fd15f7a3            ★コメ返信★

    ※6
    一つだけ否定出来る事がある
    驚かれるだけで笑われはしてない
    そして新鮮で衛生的なら問題ない。君の主張だと高所作業そのものの否定になってる

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/07/04(Tue) 19:42:03 ID:91486a8db            ★コメ返信★

    スカートアーマーに吸着する靴と履いて作業するようにルール化されとんやろ。
    靴、確認ヨシ!

  10. 10. 名前:名無しさん 投稿日:2023/07/04(Tue) 20:26:22 ID:dc75d85c5            ★コメ返信★

    現場ねこでなく
    現場たぬき

    いや
    現場てぬき

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/07/04(Tue) 21:12:32 ID:b2a173d23            ★コメ返信★

    境界のメイレス系の昇降台リアアーマー結構好き。
    あの高さでも怖いけどな。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/07/04(Tue) 21:28:24 ID:36c112146            ★コメ返信★

    Vガンでこの上に子供ら座ってなかったっけ・・・?

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/07/04(Tue) 21:39:57 ID:e4b09c854            ★コメ返信★

    そもそもコクピットが10mくらいの高さになるし
    高所恐怖症の人間はもう絶滅してそうやわ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/07/04(Tue) 21:52:38 ID:36c112146            ★コメ返信★

    1/1スコープドッグや1/1イングラムですら、実際見たら乗りたくねぇ・・・って思えるサイズだったしなぁ
    お台場のアレのスカートの上に立てとか言われたら断固拒否するわ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/07/04(Tue) 22:42:40 ID:53cc9f7fa            ★コメ返信★

    初代GM系とかのスカートみたいな平らな奴ならいいけど、ガンダム系のスカートって大概凸凹してるしな
    足場にするには小さい上に凸凹って、事故要因でしかないと思うが
    まぁ腹とか胸下あたりに作業ポイントあるなら、スカートに乗れれば位置的には近くて良いかもしれんけどさ
    正直、重力ある所でコックピットに群がるような作業するならともかく、あそこに立って作業してメリットのある作業ポイントとか想像つかんわ
    腰回りなんてデカい回転軸だからこそハンガーとかでやるだろうし、腕とかは寝かした方が楽だろうし

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/07/05(Wed) 01:11:45 ID:ffecd269f            ★コメ返信★

    マグネット付けてても吹っ飛ばされるならどの道助からない
    安全帯付けた所で吹っ飛んでバラバラ死体になってるだろ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/07/05(Wed) 03:31:17 ID:a89d489de            ★コメ返信★

    手すりだ安全帯だとか言ってるけど、なんか無自覚な専門知識自慢にしか聞こえない。

    蜘蛛の糸みたいな高性能なワイヤで安全確保されてる(まさに蜘蛛の糸のように極細のために、視認が困難)とか、プラスの方に妄想できないものかね。

    キモオタって意外といじり嘲笑好きだよね。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/07/05(Wed) 06:11:52 ID:c79ffbb05            ★コメ返信★

    まあ寝かせた方がいいよな。
    他にも整備しやすい体勢をとらせたり。
    2機以上いるならサポートさせたり。
    あと画像の状態なら盾も使えよ。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/07/05(Wed) 13:22:29 ID:9b44d2e20            ★コメ返信★

    どれだけ人類文明が発展し、テクノロジーが進歩しても現場猫は無くならない…

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/07/05(Wed) 19:05:43 ID:336ff7255            ★コメ返信★

    フロントスカートの真ん中切らない理由ができた、のか?

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/10/03(Tue) 13:02:00 ID:65e5ba750            ★コメ返信★

    ※17
    目に見えないほど細くて体重を支えられるほど丈夫な糸が張り巡らされた場所なんて絶対あぶないだろwグフカスタムのヒートロッドか?
    ちょっとぶつかっただけで作業員が真っ二つになりそうだ
    少なくともプラスの方ではないww
    賢いつもりならもうちょっと上手に納得させてくれ
    そんなだからいじり嘲笑されるんだよ

ガンダム記事

新着記事

人気記事