新着記事

人気記事

【水星の魔女】戦争シェアリングの利権構造、思った以上に悪辣すぎる…

1: 名無し 2023/07/10 16:08:01▼このレスに返信

悪辣すぎて笑っちゃった…
何これ…
2: 名無し 2023/07/10 16:10:08▼このレスに返信
宇宙開発は前提なんだねあの世界…
14: 名無し 2023/07/10 16:22:25▼このレスに返信
>2
パーメットみたいな超有用資源が宇宙のみにあるから予算つけるの楽そう
3: 名無し 2023/07/10 16:10:55▼このレスに返信
競合する企業のパソコンが全部Windowsみたいなもんだ
10: 名無し 2023/07/10 16:17:16▼このレスに返信
地球の富を兵器提供を介して吸ってる感じか
地球でしか戦争起きないんだったら価格のコントロールも出来そう
11: 名無し 2023/07/10 16:19:05▼このレスに返信
でもこれをやるからには対立を煽り立てまくってパワーバランスも調整して一生終戦させないよう裏方仕事もやらないといけないから大変なんだ
12: 名無し 2023/07/10 16:21:42▼このレスに返信
>11
これがあるからマジで優秀な政治工作班が居るはずなんだよな
劇中出なかったけど
16: 名無し 2023/07/10 16:23:15▼このレスに返信
兵器供給をコントロールしてお互い勝たないけど負けもしないって状況にしてるとか
A勢力負けそうだから今度はこっちに新しい強い兵器売ろうぜとか
20: 名無し 2023/07/10 16:24:00▼このレスに返信
>16
確実にやってる
19: 名無し 2023/07/10 16:23:50▼このレスに返信
だいぶあくらつな構図のように感じるけど連合議会側が主権握ったらどうなるの
21: 名無し 2023/07/10 16:24:27▼このレスに返信
>19
議会連合に所属するフロントのおまんまの種がなんなのかで変わる
24: 名無し 2023/07/10 16:26:24▼このレスに返信
現実でアフリカの資源吸ってるようなもんだからな
28: 名無し 2023/07/10 16:29:15▼このレスに返信
>24
モデルがあるの知らずに架空の悪辣システムだと思ってるやつが少なからずいるのが怖いんだよな
30: 名無し 2023/07/10 16:30:01▼このレスに返信
アフリカが荒れた理由がこれに近かったはず
ヨーロピアンは残酷だ
25: 名無し 2023/07/10 16:27:44▼このレスに返信
ドローン戦争のことよくしらんけどあれよりマシなんだろうから凄いな
29: 名無し 2023/07/10 16:29:57▼このレスに返信
これが成立するってことは
地球全体が廃墟みたいになってるわけじゃなく産業の基盤はあるのかな
宇宙は単価の高い製品と交換することで地球の資源を吸ってるっていう構図は
完全に先進国と途上国そのものだな
36: 名無し 2023/07/10 16:31:43▼このレスに返信
>29
パーメット以外の資源…鉄やらリンやら半導体やらの資源は地球の方が豊富なんじゃないかな
40: 名無し 2023/07/10 16:32:28▼このレスに返信
>36
一番は農作物かと
アーシアンはやたら農業やってる描写がある
129: 名無し 2023/07/10 16:47:33▼このレスに返信
>40
シャディクが地球産の紅茶なら美味い訳だって言ってたのは単に出身だからなのか高級ブランドは地球で作ってるのか
31: 名無し 2023/07/10 16:30:10▼このレスに返信
※地球で4つの勢力が争っていると仮定した場合
なんなんだよこの謎の注釈文
地球の状況誰も知らんのか
33: 名無し 2023/07/10 16:31:05▼このレスに返信
>31
敵対しあう4勢力を選んで支援するってことだ
37: 名無し 2023/07/10 16:32:12▼このレスに返信
>31
明確に名前出してこいつが倒すべき敵!ってしちゃえる話でもないからな
41: 名無し 2023/07/10 16:33:16▼このレスに返信
>37
許せねえよベネリットグループ…
47: 名無し 2023/07/10 16:35:07▼このレスに返信
>41
ベネリットグループを”含む”だから宇宙みんなでやってるんだよな
ベネリットは寡占してデカい面してるだけ
34: 名無し 2023/07/10 16:31:07▼このレスに返信
こんな禍根ありまくりだろうところにベネリットの資産突っ込んでよく血みどろ内紛にならなかったな
38: 名無し 2023/07/10 16:32:14▼このレスに返信
これ続ければ続けるほど地球がクソになって宇宙に資源差し出さないと生きていけなくなる
43: 名無し 2023/07/10 16:33:40▼このレスに返信
パーメットはあらゆる触媒に流し込まれてるけど触媒を利用した製品自体は地球の資源で作らないといけないので地球の資源需要はある
半導体みたいな扱いだ
44: 名無し 2023/07/10 16:34:08▼このレスに返信
たぶん描写されてないけど宇宙側は開発資源ほぼ無限にあるから現実と違って疲弊せず規模拡大しつづけられるんだろうな
45: 名無し 2023/07/10 16:34:18▼このレスに返信
システムの限界が近いからクワイエットゼロに手を出したとか言ってなかったっけ…
51: 名無し 2023/07/10 16:36:05▼このレスに返信
>45
いつまでもこんなことやってたせいで戦争シェアリングの存在も認知されて反スペーシアン活動がどんどん苛烈になるからな
ろくに富を産まないのに監視して暴動鎮圧だけしてるのでは先細りになる
52: 名無し 2023/07/10 16:36:18▼このレスに返信
>45
戦争で消耗してんだから人も資産も減る一方だろうしな
50: 名無し 2023/07/10 16:35:52▼このレスに返信
これって各勢力が均衡を保ってれば不可能ではないんだろうけど同盟組んだ場合とかどうなるんだろ
なんならそこから全員グルかよ!ってなりそうなもんだが
56: 名無し 2023/07/10 16:37:12▼このレスに返信
>50
一時的に巨大勢力ができたら周りの小勢力に強力な兵器を配って巨大勢力に与える武器を縛れば良い
なんとでもなる
58: 名無し 2023/07/10 16:37:21▼このレスに返信
戦争シェアリングは人類が緩やかに存続する延命策でしかない
やらなかったらやらなかったでドローン戦争の拡大でより早く破滅する
57: 名無し 2023/07/10 16:37:14▼このレスに返信
代理戦争って誰の代理なの?
67: 名無し 2023/07/10 16:39:22▼このレスに返信
>57
資本家
もっと現実に寄せるなら経済戦争になって兵器や戦争絡みだけじゃなくなるんだけどそうすると話がより難しくなるしMSも動かせない話になるのでこういう設定にしてる
53: 名無し 2023/07/10 16:36:38▼このレスに返信
管理側とMSの性能が段違いなのもひどい
61: 名無し 2023/07/10 16:37:49▼このレスに返信
>53
すごいよねまともな兵器じゃ傷つけるのもしんどいほどの差って
105: 名無し 2023/07/10 16:45:31▼このレスに返信
メタルギアソリッド4で見たやつだ!
121: 名無し 2023/07/10 16:46:53▼このレスに返信
>105
メタルギアだと万が一の氾濫にそなえてID銃で管理してるのがあくらつ
それはそれとして洗浄屋で内戦がんば!してるのもあくらつ
96: 名無し 2023/07/10 16:44:25▼このレスに返信
やっぱ企業が世界を牛耳るのはうんこなのでは?
104: 名無し 2023/07/10 16:45:29▼このレスに返信
>96
利潤を突き詰めると人の命は安くなるからな…
114: 名無し 2023/07/10 16:46:22▼このレスに返信
>96
なので議会連合がとって代わるね
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/07/10(Mon) 20:09:01 ID:a9a5fd048            ★コメ返信★

    まあエモバズの魔女にはクッッッソどうでもいい要素ですけどね

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/07/10(Mon) 20:21:15 ID:b6699a0f4            ★コメ返信★

    本来はプリンスのシャディク主導で売却するからもう少しマシな状態になるはずなんだよな
    信用のないミオリネだから元の木阿弥になってしまっただけで

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/07/10(Mon) 20:47:41 ID:dfc83c521            ★コメ返信★

    スレで言われてる政治工作所が議会連合だぞ。
    シャディク案でも結局議会連合押さえつけないと宇宙に吸い上げられるだけだ。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/07/10(Mon) 20:52:35 ID:c4bc65a66            ★コメ返信★

    ※2
    言うて、ただのアーシアン孤児出身のシャディクにそんな信用あるか?
    どっちかっていうと総裁令嬢で現社長のミオリネの方が信用あるだろ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/07/10(Mon) 20:56:12 ID:d3340872a            ★コメ返信★

    MGS4が上げられてるけど、裏で巨大組織が操って果てしない代理戦争を続ける、という構図自体は割りとよくある希ガス
    でもその場合って大抵その組織を外部の人間がぶっつぶす!みたいな流れが多いけど
    今回はその組織内部での話なんだよな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/07/10(Mon) 20:57:15 ID:0ceea65a7            ★コメ返信★

    つまらんかったなぁ…

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/07/10(Mon) 21:06:42 ID:7db1464a4            ★コメ返信★

    アーシアンはとことん絞られるという地獄のサイクル
    これもう煉獄だろ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/07/10(Mon) 21:35:41 ID:09b41ee6d            ★コメ返信★

    仮にアーシアン側が一致団結してグループに反旗を翻しても大量のMSとパイロット、それらを乗せられる宇宙戦艦に打ち出すマスドライバーが無いと挑む事すら出来ないとかそらテロしかやれんわな
    大量破壊兵器まであるし

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/07/10(Mon) 22:56:02 ID:9935ea282            ★コメ返信★

    後書きの前に設定や用語辞典を本編と同量近く羅列してるなろうみたい

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/07/10(Mon) 22:58:26 ID:be0650adc            ★コメ返信★

    こうして見るとママンって本当に社会や政治の問題とまるで無関係のとこで暴れてたんだな
    だからこそQ0を阻止しても世界には何の変化ももたらされなかった、と

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/07/10(Mon) 23:12:42 ID:9627afddb            ★コメ返信★

    ※9
    なろうじゃなくてだいたいのSF作品に喧嘩売ってんぞおめー

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/07/10(Mon) 23:14:57 ID:03e09c6a4            ★コメ返信★

    終盤議会連合が出張ってきて分かったのは、ベネリットも単にデカいだけであの宇宙他もクソ企業ばっかなんだな…って

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 00:00:18 ID:a337ca79c            ★コメ返信★

    GUNDがコジマで、ガンダムがネクストだな
    クレイドル墜とそうぜ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 00:50:38 ID:2618fe63e            ★コメ返信★

    これって議会連合じゃなくてベネリットグループが主導だから救いようが無いわ
    ヴァナディース機関襲撃やクワイエットゼロとか遠回りにも程があるだろ
    マジでダブスタクソ親父が何をやりたかったのかわからん

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 03:27:00 ID:d07804074            ★コメ返信★

    現実の世界よりずっとマシなんだが?

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 07:09:14 ID:f58a49f60            ★コメ返信★

    でもネットにいる現実世界で何もしないでネットでキャンキャン吠えるだけの役立たずのゴミガノタどもやガノタどもの家族だけが苦しむなら良いことだと思うけどね。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 07:17:34 ID:6ed8482f1            ★コメ返信★

    やっぱ戦争シェアリングの一単語だけで、
    だいたいどういうことか一瞬で把握できる人と、
    図解で詳しく解説されないと分からない人で、
    シャディクへの同情や共感に温度差が出ていたのか

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 07:33:07 ID:b9f73ff09            ★コメ返信★

    >記事31
    実際はもっと複雑だけどわかりやすくするために4勢力まで単純化するとこうですよ、って意味でしょ普通に考えて

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 08:14:14 ID:5828f8ddf            ★コメ返信★

    当のアーシアンが戦争シェアリングを押しつけられていることに自覚的で、それを交渉相手のミオリネに発言してるのが地獄だったな
    自分たちが組み込まれているのがスペーシアンに利益吸われるための構造だと理解しながら、命をやり取りする戦争してるわけだし

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 08:21:30 ID:438eb8035            ★コメ返信★

    設定が出れば出るほどミオリネがピエロになっていくんだが
    デリングを嫌う理由が21年前の事件やこの件でっていうならまだ分かるのに

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 09:41:19 ID:19266c8a6            ★コメ返信★

    要は地球全部アフリカ化って感じやん

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 11:18:59 ID:3d86526e4            ★コメ返信★

    ※17
    水星本編でこの地球の四勢力に触れてたシーンなんて一瞬たりとも存在しない上
    地球側の勢力なんて頭プリンスのフォルドとしか映ってないってのに、こんなのわかるわけないわ。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 16:04:26 ID:50874ab70            ★コメ返信★

    太陽系内にフロンティアがあるんだからあんな搾取せんでも当面は人類全体の発展が見込めそうなんだけどなあ
    後は企業や国家の形態は現代とそこまで変わらないんだな

  24. 24. 名前:Premium URL Shortener 投稿日:2025/01/12(Sun) 05:02:47 ID:c5bc09464            ★コメ返信★

    Premium URL Shortener

    […]check beneath, are some entirely unrelated internet websites to ours, however, they are most trustworthy sources that we use[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事