新着記事

人気記事

【ガンダム】ビットとかファンネルみたいなのあったら戦闘全部もうこれでいいよな

1: 名無し 2023/07/23 20:00:48▼このレスに返信

ビットとかファンネルのスレ
13: 名無し 2023/07/23 20:45:53▼このレスに返信
こんなん出来たらもう戦闘全部ビット兵器でいいよな
15: 名無し 2023/07/23 20:48:07▼このレスに返信

>13
現実が追い付いたぜ
16: 名無し 2023/07/23 20:49:09▼このレスに返信
>15
こういうのミノ粉で使えないからサイコミュ出てきたのに…
17: 名無し 2023/07/23 20:49:30▼このレスに返信
>13
最終的にビームやミサイルばらまくメカばかりになるのに主人公はサーベルとライフルだけで全部ぶっ壊すからガンダムにおける強い兵器は全部死亡フラグみたいなもん
75: 名無し 2023/07/23 21:50:53▼このレスに返信

>17
主人公以外でもやる奴とかたまに現れる
27: 名無し 2023/07/23 21:03:51▼このレスに返信
ミサイルと違って直線的な光線を撃つまではスローだから不意打ちじゃなきゃ回避はしやすそう
26: 名無し 2023/07/23 21:02:46▼このレスに返信
ドローンとはまた違ってやばい個体を拡張する戦法だからな
41: 名無し 2023/07/23 21:21:20▼このレスに返信
長距離ミサイルや無人攻撃機

ミノ粒子登場で使えなくなり有視界戦闘に逆戻り
ミノ粒子散布下でも関係なく脳波で遠隔操作できるビット登場

なのでミノ粒子登場の時点で現実云々は関係ない

69: 名無し 2023/07/23 21:47:01▼このレスに返信
実際はビットよりもWに出てきたモビルドールみたいに
AIで自動操縦する方向に行きそうなんだよね
20: 名無し 2023/07/23 20:53:34▼このレスに返信
小型モビルスーツ以降は推力で簡単に振り切れそうだ
24: 名無し 2023/07/23 20:57:17▼このレスに返信
>20
Vだと数はファンネルに比べりゃ少ないかわりに高火力の無線誘導兵器がメインやな
33: 名無し 2023/07/23 21:15:06▼このレスに返信
Vの時代だとファンネルなくなってたのは何でだろう
低出力のファンネルのビームだとビームシールドとかビームコーティングに有効打与えられないとか?
35: 名無し 2023/07/23 21:15:58▼このレスに返信
>33
ショットクローとかゲンガオゾのバックパックとか無線誘導兵器自体はちょこちょこあるしまあやっぱり火力なんじゃね
42: 名無し 2023/07/23 21:21:51▼このレスに返信
一個一個きちんと照準や出力の調整をしなきゃいけない精密機器だけど使うたびにガンガン失われるから
よっぽど資源と資金と整備兵の人員が豊富にある組織じゃないと整備も補充も割に合わなそう
54: 名無し 2023/07/23 21:35:50▼このレスに返信
>42
それはミサイルとかも同じだし
ミサイルよりも戦果あげられるならありじゃね
よくこんなバリバリに誤射の危険性ある不安定な武器採用するなとは思わんでもないが
85: 名無し 2023/07/23 22:04:35▼このレスに返信

バンバン落とされてるけどコストどのくらいなんだろう
44: 名無し 2023/07/23 21:25:37▼このレスに返信
ビット系統の兵器いっぱい増やしたら
敵も味方も遠間から細かい物を飛ばしてビュンビュン撃ち合うだけになり
機体本体が目立たず絵的に辛くなってきたからやめたってどっかで見た記憶
はたして裏の取れてる資料だったのかは知らんが分からんでもないな…って思った
52: 名無し 2023/07/23 21:34:50▼このレスに返信
>44
これは聞いたことあるけど、あくまで制作側の都合であって
作中でファンネルが廃れた理由があった気がするけど忘れたわ
58: 名無し 2023/07/23 21:37:23▼このレスに返信
>52
古いムックだと自動回避プログラムの発達で攻撃が通用しなくなったと
NTの先読みは人間相手でないとダメなのでプログラムは読めないと
102: 名無し 2023/07/23 22:18:09▼このレスに返信
>58
それファンネルからの攻撃でもMSからの攻撃でもどっちも読まれるってことでは
だったら手数が増えた方が有利そう
45: 名無し 2023/07/23 21:26:54▼このレスに返信
戦闘シーンがつまらなくなるというのは聞いた
46: 名無し 2023/07/23 21:29:54▼このレスに返信
アンチサイコミュが出てきて廃れたとか
48: 名無し 2023/07/23 21:31:36▼このレスに返信
>46
別にサイコミュ自体はVでも廃れてないでしょ
53: 名無し 2023/07/23 21:35:36▼このレスに返信

>48
バイオコンピュータの発達で廃れてきた
60: 名無し 2023/07/23 21:38:57▼このレスに返信
>53
たしかにF91の時点でファンネルはなかったな
55: 名無し 2023/07/23 21:36:49▼このレスに返信
>53
だからゲンガオゾとかザンネックとか積んでる奴自体は出てるから
56: 名無し 2023/07/23 21:37:02▼このレスに返信
>53
まあどのみちアンチサイコミュとかないね
51: 名無し 2023/07/23 21:34:33▼このレスに返信
廃れるどころかエンジェルハイロゥなる精神兵器出てたし
65: 名無し 2023/07/23 21:42:22▼このレスに返信
エンジェルハイロウに積んでる分だけでそれまでのMSに積んでる分の全部より多そうではある
67: 名無し 2023/07/23 21:45:13▼このレスに返信
よっしゃ操縦者無しで自動でMSや人間だけ殺す様にしたろ
68: 名無し 2023/07/23 21:46:10▼このレスに返信
>67
バグ…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/07/24(Mon) 10:31:12 ID:93748ddf2            ★コメ返信★

    いくら精神波でコントロールされていても、動いているのは物理的な物体だ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/07/24(Mon) 10:40:16 ID:3060d5162            ★コメ返信★

    電波は通らないのに精神波とやらは通るってのも良く分からん話だ
    精神波を模したパターンを機械的に作れれば普通に無線通信できちゃうやん

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/07/24(Mon) 11:04:08 ID:398c54625            ★コメ返信★

    ガンダム世界で言えば相手がビット以上の性能か、サイコフレームよりわけわからんバイオセンサーで無双するからパイロットを選んで強化しなきゃならんサイコミュやサイコフレームなんて廃れるわな
    そもそも何故かビット使うMSの相手が同じサイコ兵器にぶち当たって対消滅か封印されるのがおかしい

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/07/24(Mon) 11:51:01 ID:54297c51d            ★コメ返信★

    MSの基本性能や耐ビーム性能の向上でビットの機動力や火力じゃ費用対効果が割に合わなくなったんやろ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/07/24(Mon) 11:52:04 ID:a0ceafbde            ★コメ返信★

    ※2
    それがサイコミュや

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/07/24(Mon) 12:15:04 ID:53477175e            ★コメ返信★

    改めてバグの凶悪さを思い知る

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/07/24(Mon) 13:04:27 ID:34a35be7b            ★コメ返信★

    ※2
    あの世界はミノ粉媒体にして思念が乗りやすいからサイコ兵器使えるが扱えるNTが希少だし
    能力のムラが大きい

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/07/24(Mon) 13:58:58 ID:ff8a69c4f            ★コメ返信★

    小さいのに、あれだけのエネルギー連射と高い機動性を発揮できる、、、
    これは、モビルスーツ技術の比じゃないのでは?
    さすがにちょっと無理がある、っていつも思ってしまう。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/07/24(Mon) 14:52:11 ID:3060d5162            ★コメ返信★

    可動部が無いしモビルスーツよりもスペースの無駄なく使えるからパワーも機動性も確保しやすいだろ
    これ言うとアンバックおじさんにキレられるけど

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/07/24(Mon) 16:41:38 ID:2a7f5648a            ★コメ返信★

    あとはスタークジェガンの散弾みたいにOTでもファンネル自体には対抗できる装備が出てきたとか
    1機ずつに意識があるエアリアル式ならともかく、全部1人で管理するサイコミュ式はパイロットへの情報量の負担が多いから廃れたんじゃないかな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/07/24(Mon) 16:48:00 ID:bd78c6bc0            ★コメ返信★

    精神波を受容できる機器があるんなら探知機器も対抗兵器も簡単にできそうだよなぁ
    ARMみたいに打ちっ放しで発信源に誘導すればミノ粉関係ないし

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/07/24(Mon) 17:15:55 ID:68dd99782            ★コメ返信★

    ララァのやった長距離のビット操作なら
    またMSのいらない時代に戻る

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/07/24(Mon) 17:22:06 ID:bd78c6bc0            ★コメ返信★

    ※9
    本当ならばボールが1年戦争で最強の機動兵器になると言ったらガノタ発狂するねんなー
    あの機体のペイロードがあれば凄い推進機関と兵装を積めるやろと。
    出撃したら年単位で帰ってこれないならまだしも、作戦時間はどうせ数日やろし戦闘時間はもっと短いだろうし、AMBACをまともに使えるような本体より重たい手足付けるくらいなら推進剤でも積みなさい、と。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/07/24(Mon) 19:14:14 ID:68bb1b79e            ★コメ返信★

    ※13
    まず映像とかの描写ありきだからな、設定はそれを楽しむオマケみたいなもんさ

    まああんまりにもあんまりだとイマイチのれなくなるのはそう。個々人で結構ラインも違うし

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/07/24(Mon) 19:20:11 ID:11d69d547            ★コメ返信★

    ※13
    それなんて言うか知ってる?モビルアーマーって言うんだけど
    なんでMAがMSより大きいか知ってる?
    MSをはるかに超える強力な推進機とそれを稼働させる強力な融合炉とバカ食いする燃料と大火力のメガ粒子砲を積むための搭載スペースを確保するにはボールのサイズじゃ全然足りなかったからなんだよ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/07/25(Tue) 12:43:06 ID:ac42ed9a5            ★コメ返信★

    ※12
    あまり長距離だとパイロットの脳が持たない。
    だから少し距離を詰めてしまうとMSに懐に入られて、これは俺の間合いだ!される。

  17. 17. 名前:OnOverseas.Com 投稿日:2024/03/02(Sat) 05:26:48 ID:0434899b6            ★コメ返信★

    OnOverseas.Com

    […]below you will find the link to some web sites that we feel you should visit[…]

  18. 18. 名前:copenhagen jobs 投稿日:2024/04/20(Sat) 14:35:44 ID:b05e72d57            ★コメ返信★

    copenhagen jobs

    […]the time to read or go to the content or web sites we’ve linked to below the[…]

  19. 19. 名前:Kampus Ternama 投稿日:2024/06/29(Sat) 16:30:19 ID:ad9ecebea            ★コメ返信★

    Kampus Ternama

    […]always a huge fan of linking to bloggers that I like but don’t get a whole lot of link appreciate from[…]

  20. 20. 名前:live amateur webcams 投稿日:2024/07/02(Tue) 11:45:08 ID:92cd508f7            ★コメ返信★

    live amateur webcams

    […]although internet sites we backlink to beneath are considerably not related to ours, we really feel they’re actually worth a go by means of, so possess a look[…]

  21. 21. 名前:itme.xyz 投稿日:2024/10/24(Thu) 04:00:24 ID:364481952            ★コメ返信★

    itme.xyz

    […]the time to read or check out the content or web pages we have linked to below the[…]

  22. 22. 名前:free amateur webcams 投稿日:2025/03/04(Tue) 10:11:45 ID:299d0c31c            ★コメ返信★

    free amateur webcams

    […]Every the moment in a when we pick out blogs that we study. Listed below would be the most recent sites that we decide on […]

  23. 23. 名前:clima en chimalhuacan 投稿日:2025/03/07(Fri) 04:09:26 ID:9e7ecccae            ★コメ返信★

    clima en chimalhuacan

    […]Here is a superb Blog You might Uncover Exciting that we Encourage You[…]

  24. 24. 名前:esports 投稿日:2025/03/25(Tue) 21:58:51 ID:1b3298f07            ★コメ返信★

    esports

    […]that could be the finish of this write-up. Here you’ll come across some web sites that we consider you will enjoy, just click the links over[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事