1: 名無し 2023/10/27 01:20:36
そうそう負けない
4: 名無し 2023/10/27 01:24:08
簡単に負けてたまるか
2: 名無し 2023/10/27 01:23:12
アニメじゃね?
3: 名無し 2023/10/27 01:23:49
5: 名無し 2023/10/27 04:52:18
こいつが負ける相手ってどんなバケモンだよ
旧式に乗ったバケモノだったわ…
6: 名無し 2023/10/27 04:59:19
キュベレイは旧式でいいんだろうか
一世代前のハイエンドって感じでは?
10: 名無し 2023/10/27 05:19:14
>6
Zで出てきた時点でもうちょっと古い機体だし基本スペック自体はZより下
サイコミュ周りの異常な完成度の一点だけで戦ってる
9: 名無し 2023/10/27 05:17:56
エウーゴ側もZZ以外の機体全員バリバリ現役だしね
別にキュベレイも型落ちってほどではないんだろう
11: 名無し 2023/10/27 06:21:58
負けてないけど戦略的に負けてるので結構撤退はする
13: 名無し 2023/10/27 06:26:18
回り道してないで直でアクシズ行ってぶっ潰せ
22: 名無し 2023/10/27 06:38:46
最強技術を詰め込んだ機体が旧式オカルト機に拮抗される気分はどうだ?
25: 名無し 2023/10/27 06:42:18
>22
オカルト対決だとバリアと火力上乗せで機体スペックの差が出ないのがね…
39: 名無し 2023/10/27 06:49:56
>22
仕方がないので最強技術を詰め込んだ機体もオカルトします…
15: 名無し 2023/10/27 06:30:25
スペック比較ならZどころかリック・ディアスが上位互換になっちゃうのがキュベレイ
推力だけならネモとかジムⅢとかの主力量産機以下
ハマーン様すごい頑張ってたんだな…
18: 名無し 2023/10/27 06:33:40
キュベレイがガザCにすら推力負けてるのはスペックの数値設定適当すぎるだろ
21: 名無し 2023/10/27 06:38:12
>18
まぁ後から適当に付けられるやつだからなサンライズの監修本だろうと
24: 名無し 2023/10/27 06:40:25
センチでもカトキがスペックなんて向こうが勝手に決めちゃうけど作劇上無意味だからあんま気にすんなよって言ってたぐらいだからな
28: 名無し 2023/10/27 06:44:12
表記されてるカタログスペックなんて機体の秘める性能の極一部でしかないんだから
それで強い弱いなんてナンセンスなんだわ
29: 名無し 2023/10/27 06:44:18
設定語りしてる時に設定推力とか推力重量比の話とか出てくるとすごく虚しくなるんだよね
こいつこの推力でこいつより何トンも軽いんだぜ!みたいな事言われてもそもそもの数字が滅茶苦茶じゃん…って思っちゃって
43: 名無し 2023/10/27 06:54:30
そんなに適当なら設定しなきゃいいのにと思うけど怪獣図鑑とかのノリだったのかな
33: 名無し 2023/10/27 06:46:34
Bクラの本がだいたい悪いよ
36: 名無し 2023/10/27 06:48:16
Sガンダムの適当に盛ったと思われるような推力はその…だめだなって…
ZとZZの間にある機体なんでしょ?
37: 名無し 2023/10/27 06:48:51
>36
活躍時期を時系列にするとそうだけどZZとはだいたい同期
38: 名無し 2023/10/27 06:49:45
48: 名無し 2023/10/27 07:02:58
Sガンって出自からして
僕が考えたΖΖより強くてリアルなMS!だからなあ
50: 名無し 2023/10/27 07:08:29
>48
ZZっぽいMSの扱いがアレだし企画自体がよくないよ!?
61: 名無し 2023/10/27 07:15:08
ZZをCCAアムロにあげてたら情けないMSじゃなかったんかね
80: 名無し 2023/10/27 07:24:25
>61
アムロが気に入るかどうかは別として
5thルナ戦がいきなりクライマックスになりかねない
>記事9
キュベレイより量産型キュベレイのが強いのがガンダムらしくないんだよな。ビームキャノン追加やファンネル増量されてて強いの当たり前なんだけど。