新着記事

人気記事

ガンダム世界の戦艦ってなんであんなに弱いの…

1: 2018/10/31 16:50:24 No.544272333 ▼このレスに返信

ドーン
2: 2018/10/31 16:52:41 No.544272674 ▼このレスに返信
ガンダムの戦艦ってスナック感覚でMS単機に食われるよね…
3: 2018/10/31 16:54:24 No.544272907 ▼このレスに返信
戦艦弱すぎ!
4: 2018/10/31 16:54:36 No.544272940 ▼このレスに返信
ビームライフルがちょっと強すぎる
5: 2018/10/31 16:59:18 No.544273641 ▼このレスに返信
マシンガンで艦橋撃たれるだけでも爆発した覚えある
6: 2018/10/31 17:00:51 No.544273849 ▼このレスに返信
ファーストでアムロさんが上方から三発撃ってムサイ沈めるシーンは芸術点高いと思う
7: 2018/10/31 17:01:56 No.544274015 ▼このレスに返信
全部異常に硬いペガサス型にすればいい
9: 2018/10/31 17:03:57 No.544274298 ▼このレスに返信
MSのビームライフル自体に戦艦砲並みの威力あるのに
デカブツが飛んでればそりゃ的になる
10: 2018/10/31 17:06:55 No.544274738 ▼このレスに返信
だから後方に下がってMS同士戦わせるねん
11: 2018/10/31 17:08:11 No.544274887 ▼このレスに返信
下がり方が半端というか砲撃戦に参加してくるし…
ロボアニメは航空戦艦ばっかりだ
12: 2018/10/31 17:08:54 No.544274972 ▼このレスに返信
ビームシールド搭載後の艦隊戦見ると搭載前の時代の戦艦は本当に守り薄くて不安になる
13: 2018/10/31 17:09:27 No.544275041 ▼このレスに返信
たまに戦艦にファンネル積めばよくねとか言う奴いるけど
そんなことしたら速攻で戦艦潰されて終わるたけだよね
14: 2018/10/31 17:11:33 No.544275344 ▼このレスに返信
>たまに戦艦にファンネル積めばよくねとか言う奴いるけど
そもそも他の乗組員必要ないので単なる大型MAでいいって話になる
16: 2018/10/31 17:20:25 No.544276609 ▼このレスに返信
>たまに戦艦にファンネル積めばよくねとか言う奴いるけど
これを実践したのがガデラーサだよね
24: 2018/10/31 17:28:23 No.544277764 ▼このレスに返信
>たまに戦艦にファンネル積めばよくねとか言う奴いるけど
>そんなことしたら速攻で戦艦潰されて終わるたけだよね
ファンネルって対MS兵器だし、展開速度もMSより速いから十分な数と精度が用意できるなら普通にMS倒せると思うけど
むしろなんで速攻で艦の方が沈むと思ったのか聞きたい
18: 2018/10/31 17:23:04 No.544276989 ▼このレスに返信
戦艦に○○積めば系の話はスパロボとかGジェネのイメージで言ってるのかなとは思う
22: 2018/10/31 17:24:37 No.544277218 ▼このレスに返信
>戦艦に○○積めば系の話はスパロボとかGジェネのイメージで言ってるのかなとは思う
戦艦にビットはエルメスの超長距離攻撃をイメージして言ってるんだと思う
17: 2018/10/31 17:20:34 No.544276629 ▼このレスに返信
逆シャアくらいになると結構肉薄しないとMSの火器じゃダメっぽい感じに見える
19: 2018/10/31 17:23:28 No.544277042 ▼このレスに返信
>逆シャアくらいになると結構肉薄しないとMSの火器じゃダメっぽい感じに見える
第二期MSの小型化は艦艇の対空防御力が上がった結果、機数増やして飽和攻撃するため説というのがあると聞いた
26: 2018/10/31 17:31:01 No.544278175 ▼このレスに返信
MSより機動性がない上にデカい
ビットじゃないので航続距離も短いから
戦艦最前線につっこませる必要あるしそら沈むわ
23: 2018/10/31 17:25:43 No.544277377 ▼このレスに返信
そのへんのネットの意見にお答えしたのが鉄血の戦艦なのだが
33: 2018/10/31 17:36:15 No.544278965 ▼このレスに返信
軽々と撃墜されていくけど大体どの位の人が乗ってんだろ…
35: 2018/10/31 17:37:19 No.544279146 ▼このレスに返信
>軽々と撃墜されていくけど大体どの位の人が乗ってんだろ…
銀英伝みたいに艦内の様子を描写しよう
28: 2018/10/31 17:31:49 No.544278288 ▼このレスに返信
主人公の旗艦なら多少くらっても揺れたり光ったりするだけなのに
29: 2018/10/31 17:32:30 No.544278404 ▼このレスに返信
>主人公の旗艦なら多少くらっても揺れたり光ったりするだけなのに
リーンホースJr…
32: 2018/10/31 17:35:21 No.544278836 ▼このレスに返信
>リーンホースJr…
特攻の時総攻撃食らってたけど最後まで原型保ってて凄い
30: 2018/10/31 17:33:48 No.544278596 ▼このレスに返信
リーンホースはかなりの被弾受けてそれ耐えて突撃したと思う
あれが敵ならぶつかる直前で爆発で終わりだった
34: 2018/10/31 17:36:48 No.544279051 ▼このレスに返信
特攻する相手には何故か戦艦の攻撃が外れるのは基本
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2018/11/01(Thu) 04:27:52 ID:aa652a245            ★コメ返信★

    あの世界の戦艦ってのは結局理論上は戦争に必要無さそうなMSをストーリー上
    必要不可欠なものにするための舞台装置だからねぇ
    引き立て役でしか無いから弱く無いとあかんのよ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2018/11/01(Thu) 07:23:05 ID:178d3a975            ★コメ返信★

    まぁファンネルはともかく、Iフィールドくらいは装備しとけとは思う

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2018/11/01(Thu) 07:40:12 ID:e7c1d29f8            ★コメ返信★

    攻撃の火力が高いわりに、防御手段が自前の装甲だけとかあるからな・・・
    バリア的な物がある戦艦は普通に強いんじゃ?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2018/11/01(Thu) 09:01:57 ID:5cc6410c9            ★コメ返信★

    シャアが五隻の戦艦を沈めた時はしゃあないけど
    その後もモビルスーツと戦える戦艦が開発されないのは不思議

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2018/11/01(Thu) 11:03:16 ID:dc41de709            ★コメ返信★

    そのためのホワイトベース級だろ
    まあ新型戦艦の量産・配備なんて、ましてや高スペックの戦艦なら年単位もかかるものだし、戦争が継続してないなら配備を急ぐ必要もないからなおさら時間がかかる
    そしてその間にMSの携行火力の方がそれを上回るスピードで増強されているんだからそりゃあまり乗り気にならないだろうな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2018/11/01(Thu) 11:40:58 ID:4bba1b094            ★コメ返信★

    あまり強くするとMSドバドバ戦線に投入する意義を問われちゃうし、難しいっすねぇ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2018/11/01(Thu) 12:39:36 ID:03ae9f968            ★コメ返信★

    ここの人たちはレーダーが使えず三次元軌道で動き回る相手を目視で攻撃するのができるんだね

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2018/11/01(Thu) 12:39:53 ID:02071b27d            ★コメ返信★

    現実の船だって攻撃機のミサイルか魚雷一発で沈むやろ。
    史上最強の戦艦だって数十発だったやろ。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2018/11/01(Thu) 13:11:18 ID:02071b27d            ★コメ返信★

    MSなんてガチガチの対艦兵器に攻撃圏内まで迫られた段階で、ほぼ船に勝ち目は無いわけで、そこだけ見るからすぐやられるように見えるんじゃないか?

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2018/11/01(Thu) 13:35:58 ID:d05716c9f            ★コメ返信★

    ※1
    補給が無いと継戦できないのに何言っているんだ
    縁の下の力持ちを蔑ろにするなんてわかってない

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2018/11/01(Thu) 13:56:46 ID:c51369170            ★コメ返信★

    最終到達点はやはりガデラーザにモビルドール搭載

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2018/11/01(Thu) 14:10:57 ID:c4af81704            ★コメ返信★

    連邦はサラミスとマゼランを改修してなかったら勝てなかったんだよなぁ
    艦載機運用能力はバカに出来ない
    ギレンの野望だと主砲が使える適正距離のマゼランならザクⅡの1スタック程度なら余裕だったりする
    サラミスは…ナオキです…

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2018/11/01(Thu) 14:40:21 ID:792102692            ★コメ返信★

    まあ、グリプス時代から、艦船は後方に置いて支援砲撃とMS艦載の役割で、MSは艦船の守りと相手へのアタッカーって明確に役割分担されとるよな。
    よく、あのラーディッシュ潰される前にヘンケンさん馬鹿な真似したって言われているけど、あそこで先にエマさん沈められる事になればラーディッシュの防衛出来るやつがいなくなるから、間違った判断じゃ決してないんだよな。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2018/11/01(Thu) 15:11:32 ID:a42f0533a            ★コメ返信★

    戦艦の砲台の代わりにファンネルとは言わんがインコム位積んでれば
    接近するMSに対抗出来ると思うんだがなぁ。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2018/11/01(Thu) 19:00:12 ID:afdd4d80e            ★コメ返信★

    近接防御ならファンネルなんて特殊技能が必要な貴重な物使わなくても、有人のMSなり、ファイターに任せればええよ。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2018/11/02(Fri) 00:50:32 ID:f1e44360e            ★コメ返信★

    ガデラーザ君ブレイヴ搭載する案もあったからもう戦艦でいいんじゃないかなコスト高そうだけど乗員7名でいいから人件費はカットできそう

  17. 17. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/18(Mon) 22:54:33 ID:120308c16            ★コメ返信★

    (t~8>/fS) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事