1: 名無し 2024/03/17 23:36:41
「映画版」とか「アニメ版」って呼んでる人が多くて
正式名称である00型ってちゃんと呼んでる人は少なそうな印象
7: 名無し 2024/03/17 23:47:18
悪役顔だよな
2: 名無し 2024/03/17 23:37:39
スケベ面してんな
5: 名無し 2024/03/17 23:44:50
なんでバルカンが2門から1門になったの?
10: 名無し 2024/03/17 23:48:50
>5
同性能のMSを有する組織同士の対称戦が起こり得ない情勢だから
地上にいる人間や車両を撃つためなら一門で十分とか?
11: 名無し 2024/03/17 23:50:46
>10
なるほど経済的にゲリラ狩りやマンハントできる様に進化したのか
13: 名無し 2024/03/17 23:51:04
UCに出てきた方って試作機じゃなかったけ?
14: 名無し 2024/03/17 23:51:57
20: 名無し 2024/03/17 23:58:18
UC版とNT版って微妙に違うんだよな
22: 名無し 2024/03/17 23:59:11
正直こいつをバリエにしたのはちょっと分からん
UCで起こした設定そのまま持ってくるにはイメージが違いすぎたんだろうか
23: 名無し 2024/03/18 00:00:39
>22
多分軽装型をお出ししても違和感ないようにするためじゃないかな
今のままだと出せるプラモ少なすぎるし
33: 名無し 2024/03/18 00:27:16
ジェスタでいいじゃん…
37: 名無し 2024/03/18 00:34:30
>33
設定自体はジェスタよりだいぶまえから有ったから…
39: 名無し 2024/03/18 00:41:34
>33
あれは0100年に予定していたUC計画という限定的な配備
ジオン共和国自治権返還に合わせたセレモニーでニュータイプぶっ潰しますよ~というポーズ以外での目的には使われる予定は無かった筈だった
35: 名無し 2024/03/18 00:29:47
次世代がグスタフと分かってるからこそのジェスタのデザインなのにUCにグスタフ出しちゃって訳解んないことになってる
Z+共々いつ出せるかわからないから出したみたいなんだろうけども
28: 名無し 2024/03/18 00:12:41
映像には映らないだけで後の時代では配備進んでたのかな
29: 名無し 2024/03/18 00:14:02
F91時代には跡形も無い様子から色々察せる
32: 名無し 2024/03/18 00:25:24
>29
この手の考え方は後付けで普通に出てくるので辞めることにした
38: 名無し 2024/03/18 00:37:40
>32
今ガンダムエース関係のコミカライズで普通に出てくるもんなグスタフ
42: 名無し 2024/03/18 00:49:06
小型MS相手にジェガン同様やっぱりサッカーボールされるのか
それとも思ったより善戦するのか
気になる
44: 名無し 2024/03/18 00:56:06
17: 名無し 2024/03/17 23:56:00
体格に似合う武器が無いからちょっと可哀想
4: 名無し 2024/03/17 23:41:05
まだ立体化されてない
26: 名無し 2024/03/18 00:10:37
プラモが出るのは2部公開が決まってからかな?
27: 名無し 2024/03/18 00:12:07
センハサ版のジェガンも出せや
36: 名無し 2024/03/18 00:31:28
GMがあんだけバリエ出してもGMだったのに、こいつらすぐ名前変えるな、とか気にしたら負けだ