新着記事

人気記事

【ガンダム】MSの歴史的にフィンガーバルカンってあまり流行らなかったよね

1: 名無し 2024/03/20 00:43:48▼このレスに返信

MSの歴史的にフィンガーバルカンってあまり流行らなかったよね
色々試行錯誤してる時期に作られた武器って感じがして好きなんだけど
3: 名無し 2024/03/20 00:45:11▼このレスに返信
手としても武器としてもどっち付かずだから…
6: 名無し 2024/03/20 00:45:44▼このレスに返信
>3
劇中見てる分には手として不便してそうなところはなかったし…
5: 名無し 2024/03/20 00:45:38▼このレスに返信
ザクマシンガンより弱いってハッキリ書かれちゃうようなブツだし使い道が…
197: 名無し 2024/03/20 01:18:31▼このレスに返信
>5
ザクマシンガンは威力50×1
フィンガーバルカンは威力20×4みたいなイメージ
7: 名無し 2024/03/20 00:46:05▼このレスに返信
まず破壊力が低い
24: 名無し 2024/03/20 00:50:58▼このレスに返信
初代で普通にサーベル持ったりは記憶にあるけど威力はどうだったっけ…
WB隊の機体相手にイマイチだから弱いとは言い切りにくいところではあるけど
28: 名無し 2024/03/20 00:51:59▼このレスに返信
>24
ザクマシンガンより弱いけど四門平射出来るからトントンみたいなイメージ
35: 名無し 2024/03/20 00:53:50▼このレスに返信
>28
そう考えると牽制の弾幕目的なら悪くはないのか…?
25: 名無し 2024/03/20 00:51:01▼このレスに返信
格闘戦に特化したグフが近距離戦闘に持ち込むために使用する武器
…とかなんかの説明で読んだが
まだ連邦にMSなかった時代にそんなもん作らんでも…って思った
44: 名無し 2024/03/20 00:55:20▼このレスに返信
>25
ないから作ったんだ
ザクを使うと言うことは相手もザクみたいな機体を使うかもしれないって理解してザク相手に接近戦でも勝てるような機体を作った
そしたらジム鬼強ぇ!
58: 名無し 2024/03/20 00:57:19▼このレスに返信
>44
だが白兵戦になるとグフが鬼強え
125: 名無し 2024/03/20 01:07:43▼このレスに返信
>58
グフじゃジムには勝てんよ
26: 名無し 2024/03/20 00:51:12▼このレスに返信
グフは連邦製MSを想定した格闘戦用だけど
付け替える必要の無い固定武器の方がすぐ使えるから近接に向いてるって事なのかなフィンガーバルカン
10: 名無し 2024/03/20 00:46:41▼このレスに返信
ビームライフル使えるようになったらこのへんのは全部いらない
9: 名無し 2024/03/20 00:46:36▼このレスに返信
見た目かっこいいしもっと流行っていいと思う
8: 名無し 2024/03/20 00:46:36▼このレスに返信
アレックスとかグフカスの腕に武器を仕込むってのはそこそこあるけど指だとガルスJくらい?
11: 名無し 2024/03/20 00:46:47▼このレスに返信
>アレックスとかグフカスの腕に武器を仕込むってのはそこそこあるけど指だとガラスJくらい?
ジオングとかサイコとか
14: 名無し 2024/03/20 00:47:37▼このレスに返信
指ビームはそこそこいたよね
12: 名無し 2024/03/20 00:47:12▼このレスに返信
トンチキが過ぎる
17: 名無し 2024/03/20 00:48:16▼このレスに返信
トリモチランチャーを指武装と言ってもいいでしょうか!
20: 名無し 2024/03/20 00:48:53▼このレスに返信
接近戦の時に武器持ち替えずに闘えるのはいいと思うけどドダイの上からフィンガーバルカン打つならザクバズーカで担いでた方がいいな
31: 名無し 2024/03/20 00:52:58▼このレスに返信
フィンガーバルカンはまだ利点もあるけどヒートロッドは絶対なくていいだろあれ!
33: 名無し 2024/03/20 00:53:15▼このレスに返信
>31
めちゃくちゃ強かったし…
34: 名無し 2024/03/20 00:53:37▼このレスに返信
>31
海蛇が採用されてるしザンスカールでも似た様なのはあるし寧ろ受け継がれてるぞ
40: 名無し 2024/03/20 00:54:39▼このレスに返信
>34
強い強くないは別としてロボットで鞭は色物過ぎるって!
405: 名無し 2024/03/20 02:00:22▼このレスに返信
>40
お前ガリアンの事バカにしてんのか?
408: 名無し 2024/03/20 02:01:04▼このレスに返信
>40
おっとクロスボーンアンチ発見
41: 名無し 2024/03/20 00:54:52▼このレスに返信
>31
メタ的な理由だと作劇に凄い使いやすそうなんだよな鞭系の武器って
32: 名無し 2024/03/20 00:52:58▼このレスに返信
カトキがみんなでなんとかリアル風なの考えたけと
ニョロニョロと指マシンガンはどうにもならんので
ぶん投げたと言ってて笑った
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 10:09:28 ID:34e6a49f3            ★コメ返信★

    リアルに考えると給弾が無理すぎる

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 10:22:00 ID:6a45f07fb            ★コメ返信★

    ※1
    ショットランサーみたいに薄い弾体を電磁か液体装薬で飛ばせば…

  3. 3. 名前:しかたがねーんだ 投稿日:2024/03/24(Sun) 10:42:31 ID:8d4f5b1bf            ★コメ返信★

    グフイグナイテッドみたいなタイプならMSの利点汎用性を失うこと無く強かったんだろうなと思ってしまう。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 10:44:04 ID:4b67e3f21            ★コメ返信★

    連邦のMSが硬すぎるのが悪い
    ザク相手の模擬戦では有効だった

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 10:54:33 ID:807784299            ★コメ返信★

    >>1
    曲がる(関節)機構付き銃身なんて弾詰まりが怖いでしょ!

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 11:02:05 ID:c7e94dc49            ★コメ返信★

    グフの指バルカンはヒートソードの柄みたいな物に補助的に添えるしか出来ないからね
    グフカスの外付けを手に乗せる奴が指バルカンと同等に使えて装弾数も増えて他の武装も持てる様になったからお払い箱

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 11:16:45 ID:b64b23d15            ★コメ返信★

    ※1
    ビームならまだわかるけど、可動する指から実弾(しかも連射可)ってなにもかもおかしいよ
    流行らなかったというよりオーバーテクノロジーすぎて後年でも再現できなかったとかじゃないのかw

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 11:26:15 ID:4aeab4af9            ★コメ返信★

    フィンガーバルカンは当然としてヒートソードも駄目だ
    クソ重いから片手では思うように振り回せないし、発熱でどんどん消耗するのにムダにデカいからコスト掛かるしでロクなもんじゃない

    ヒートホークでシールドごとガンダムの肩を叩き割れるのだから、カスタムザクがよく持ってる強化ヒートホークぐらいがちょうど良いだろ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 11:28:15 ID:049f13257            ★コメ返信★

    あんなグリグリ動かす所に火器仕込んだらちょっとした誤動作で自爆しかねないし……

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 11:28:33 ID:a59f5bdf6            ★コメ返信★

    ジオン技術者は内蔵武器に拘りがあるのが一定数いるのかも
    アクシズに流れてガルスJのフィンガー・ランチャーや
    ザクⅢの口ビームなんて使い難そうなのを作るくらいだしw

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 11:32:46 ID:f284f3828            ★コメ返信★

    火力は十分、マニュピレーターとしての動作も問題なし
    なのになぜ流行らないのか
    戦いは数だからかな
    お金も時間もない

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 11:35:50 ID:bb4d06daf            ★コメ返信★

    ジオングとかサイコはいいけど、これとヘビーアームズの蓋裏ミサイルは何かしっくりこない

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 11:37:37 ID:4eec35a50            ★コメ返信★

    延長線上のジオングネオング

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 11:42:49 ID:4b67e3f21            ★コメ返信★

    指鉄砲いうてもあの指一本だけで人間の足以上の大きさありそうやぞ
    第一関節部分だけでもなんらかの火器組む込むことは可能やろ
    対MS用としてはまったく無意味っぽい武装だが

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 11:44:02 ID:8d4f5b1bf            ★コメ返信★

    ※11
    武器握れないやん?ビームならまだしも物理じゃ威力も低いし。両腕フィンガーバルカンのグフとか弾切れしたらどうすんだろって思うわ。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 11:46:24 ID:c568d4af0            ★コメ返信★

    弾どこに入ってんだよ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 12:10:54 ID:3ad4e7f00            ★コメ返信★

    超近接戦だと胴体バルカンとかのがいいし、射角重視なら頭部バルカンで十分な気もするし
    内蔵火器が欲しかった黎明期の変な装備、技術的な発展途上の武装でとりあえず作ってみた
    みたいな

    何で正式採用したんだ……?

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 12:14:02 ID:c6365404b            ★コメ返信★

    銃身が曲がっていても、撃てる銃は撃てます。実際、曲銃身銃は存在しますしね。
    但し、あの口径でも弾詰まりしないかどうかは知らない。
    が、レールガン風の磁力制御であるなら問題無い。・・・らしい。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 12:28:49 ID:ca4593de4            ★コメ返信★

    ※11
    グフ開発段階でV作戦が明るみでないのもあるか、グフというMSは戦争するにはあまりに過剰かつ侮りしかない

    まず求められてない白兵戦を要求されている(戦略の飽和、オーバーキル)
    相手を威圧する肩のいかりトゲ(無意味)
    対象に接敵し近距離で扱うサーベル(舐めプかつ過剰武力)
    片腕に依存する歩兵掃射を目的としたバルカン(ロートル武装)
    納刀を両立するシールド(使用想定が時代遅れ)
    乗ってるヒゲ(時代錯誤の塊を経験値で辛うじて成立させている歪な状況)

    これが連邦の拠点ジャブロー制圧の決定打には決して成り得ないというのが何よりキツイ
    やってること地方野盗の首領とまるで変わらんからな

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 12:38:42 ID:ca4593de4            ★コメ返信★

    ※15
    設定ブン投げ純度100%のTV版グフはビームサーベル扱うし、左手で武器も持てるし動力直結のメガ粒子バルカンも撃つぞ
    ヒートロッドで戦艦も切り裂く黒歴史のスーパーロボットだからそら無敵よ

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 13:28:43 ID:4afd95177            ★コメ返信★

    ※1
    マシンガンじゃなくてショットガンみたいな単発だけの撃ちっぱなしにすれば給弾とかも考えなくていいしなんとか

  22. 22. 名前:※15 投稿日:2024/03/24(Sun) 13:36:05 ID:8d4f5b1bf            ★コメ返信★

    ※20
    むぅ確かにシャアゲル初登場時に物理ナギナタで戦っていたしな納得したよ。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 13:58:20 ID:c6365404b            ★コメ返信★

    フィンガーバルカンは兎も角、ヒートロッドがどういう風に収納されてるかは謎。
    MG買って無いから分からない。

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 15:39:27 ID:9f9eb666b            ★コメ返信★

    グフのフィンガーバルカンのモデルは
    水戸黄門3部のサイボーグ忍者藤吉だったりするんかな
    こいつの左手は金属で5本の指からそれぞれニードルミサイルみたいなものが発射されていた

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 15:55:34 ID:4dc6a8095            ★コメ返信★

    マジンガーZから受け継がれた武器

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 16:12:58 ID:f1f6a90ea            ★コメ返信★

    どこに触手が収納されているのか、指バルカンの弾はどこに入っているのか、偉い人にも誰にもわからんのですよ

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 16:55:56 ID:27f6c5ec6            ★コメ返信★

    ガンダムのバルカン 60ミリ*2
    フィンガーバルカン 75ミリ*5 いうほど威力不足か?

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 17:03:20 ID:4b67e3f21            ★コメ返信★

    グフ技術者「この技術だけは連邦に渡すわけにはいかない。証拠をすべて抹消してアクシズに逃れるのだ!」
    アクシズ「あ?なんだこの使えねえ変態技術は。こんなのいらねえよ」
    グフ技術者「」

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 17:08:23 ID:2629af610            ★コメ返信★

    ※27
    ザクマシンガンが120mm、それがガンダムに一切通用しない以上対MS戦を想定するなら全くの無意味と言っても過言では無い
    対戦車の地上掃射、爆撃機や補給艦への迎撃には役立ちそう

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 17:49:57 ID:daa3c7ea8            ★コメ返信★

    NT-1の腕ガトリングだって整備大変らしいのに指バルカンとかどうなってしまうんだ

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 17:52:27 ID:8bbf7737e            ★コメ返信★

    考察という名の妄想をした所でグフが良機体な事に変わりは無いし量産されガンダムを追い詰めて活躍した事実も消せない
    ジオンからすれば繋ぎでしかなかったが十二分に役に立ってくれた

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 17:54:56 ID:8bbf7737e            ★コメ返信★

    ※29
    ガンダムのヘッドバルカンでザクを倒せるしジムも普通に倒せる

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 18:01:12 ID:c6365404b            ★コメ返信★

    ヒートロッドの収納の謎説き。

    ・ロッドの後端は左手首の辺りの中にまで収納されている。
    ・左右どちらかの足首の辺りまで収納されている。
    ・コクピットの後ろに巻き取り機がある。
    ・《アクエリオン》の無限拳と同じ理屈。

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 18:08:38 ID:c6365404b            ★コメ返信★

    ※33
    実はヒートロッドはフィンガーバルカンの弾帯を兼ねていた。(←ねぇよ!)

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 18:38:12 ID:473353977            ★コメ返信★

    給弾も含めて様々な問題を解決出来た指ビームってやっぱり凄いや(避けんな!

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 18:50:21 ID:9da59ae30            ★コメ返信★

    コイツからガンタンクR-44の指バルカンへ到る技術継承の外伝ストーリーが、いつか描かれるんだ・・・

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 19:19:35 ID:8501439a8            ★コメ返信★

    MSVの≪飛行試験型グフ≫だったら、フィンガーバルカン用マガジンらしきものがあるんだよな。

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2024/03/25(Mon) 09:15:09 ID:e03acf526            ★コメ返信★

    ※32
    ジムシールドはそんなに薄くないぞ
    グフシー付きの片腕上げてる間に後方支援のマシンガンで蜂の巣だわ

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2024/03/25(Mon) 09:52:02 ID:9c79f2a26            ★コメ返信★

    ※33
    ミミズみたいで太いのがなにかおかしい

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(Sat) 15:59:01 ID:68883e382            ★コメ返信★

    004がカッコイイのが悪い(責任転嫁

ガンダム記事

新着記事

人気記事