新着記事

人気記事

【種自由】何故いまさら公式でアスランをネタキャラにしたのか

1: 名無し 2024/04/26 21:09:57▼このレスに返信

何故今更アスランをネタキャラにした?
4: 名無し 2024/04/26 21:12:19▼このレスに返信
今更でも無いと思う
6: 名無し 2024/04/26 21:13:17▼このレスに返信
>4
昔からネタキャラにしてたしネットでもネタにしてたけど
やっぱプロがやるとちがうなあ…って感動してしまった
9: 名無し 2024/04/26 21:14:44▼このレスに返信
>4
八頭身とかアスランゼミとか視聴者が勝手におもちゃにしてただけで本人は真面目だっただろ!
28: 名無し 2024/04/26 21:30:22▼このレスに返信
ネタにしたわけじゃなく真面目にやったらネタになっただけでは
56: 名無し 2024/04/27 00:21:18▼このレスに返信
アスランはそもそもラクスが行方不明になってなんで俺が探しに行くんですかと真顔で言ってクルーゼですらドン引いた男やぞ
26: 名無し 2024/04/26 21:28:31▼このレスに返信
ラクスとのデートで好きな所と言われてジャンク屋に行く男
27: 名無し 2024/04/26 21:30:18▼このレスに返信
歩み寄ろうとするラクスの好意をすべて悪意なしで踏み潰した男
32: 名無し 2024/04/26 21:42:57▼このレスに返信
本人は真面目だけどなんか面白いってのは今も昔も変わらないでしょ
50: 名無し 2024/04/26 23:45:06▼このレスに返信
映画前までも蝙蝠がすぎるっていわれてたしネタになってたやんがい
11: 名無し 2024/04/26 21:15:25▼このレスに返信
空白の二十年間ずっとネタキャラだった男
13: 名無し 2024/04/26 21:16:19▼このレスに返信
公式のネタ扱いの方が遥かに強火だった
14: 名無し 2024/04/26 21:16:30▼このレスに返信
「逆襲のアスラン」とか言って自分がネオザフトを設立しておいてしれっとキラ側に寝返りシンを説教するアスランとかアスランをネタキャラにしてきたファンたちに20年ごしに「お前達はまだ本当のアスランの面白さを知らない」と監督自ら見せた答えだぞ
19: 名無し 2024/04/26 21:21:19▼このレスに返信
>14
さすがプロだ違うなあ…と納得させられた劇場版
21: 名無し 2024/04/26 21:23:23▼このレスに返信
公式の実力に感服したわ
22: 名無し 2024/04/26 21:23:49▼このレスに返信
SEEDスタッフはファンサービスがうまいよね
24: 名無し 2024/04/26 21:25:26▼このレスに返信
ズゴックもそうだが監督の采配がうまい
43: 名無し 2024/04/26 22:41:07▼このレスに返信
>24
一歩間違えて茶化す感じが少しでも入ったらダメだったな
本人は真面目に戦ってて戦闘もカッコいいからこそおもしろい
44: 名無し 2024/04/26 22:55:24▼このレスに返信
>43
シナリオ俯瞰して見てアスランの立ち回りがヒーロー過ぎたから三枚目部分挟んだって言ってたな
7: 名無し 2024/04/26 21:13:59▼このレスに返信
アスランが映ってるシーン全部笑ってた気がする
17: 名無し 2024/04/26 21:17:54▼このレスに返信
>7
みんなが僕より弱いから…!に対して俺の方が強い!で返せるのめちゃくちゃ笑ってしまった
16: 名無し 2024/04/26 21:17:13▼このレスに返信
散々殴り倒した後でキラに手を差しのべるシーンで声が甘すぎるって理由で一回NG出されたの好き
41: 名無し 2024/04/26 22:39:29▼このレスに返信
アスランの動かし方と
Q. シンは何に乗せるの?新型? → A. え?デスティニーだけど?
は素直に膝を打つ思いだった
49: 名無し 2024/04/26 23:45:01▼このレスに返信
>41
本調子デスティニー見たかったファンも多かったろうしな
何よりデザイン格好いいし
35: 名無し 2024/04/26 22:34:34▼このレスに返信
よくこいつにヘイト集まらなかったな
40: 名無し 2024/04/26 22:37:02▼このレスに返信
>35
種死の頃はそりゃもうすげーヘイト集まったが
42: 名無し 2024/04/26 22:40:48▼このレスに返信
>40
アホみたいだった
キサカに回収されてカガリのところに逃げ帰るとか
34: 名無し 2024/04/26 22:33:29▼このレスに返信
せいじに関わることを捨てて迷いの無くなったシャアだからな
それを味方側で行動させたらファンタジーかギャグになる
54: 名無し 2024/04/27 00:03:35▼このレスに返信
映画のアスランは破廉恥な妄想してるとか言われても絶対誇張表現とかネタで言ってるだろって思うのに本当なのずるい
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/04/27(Sat) 10:06:55 ID:9f1d6553f            ★コメ返信★

    イザークが元々イジられポジションだったような気がする ただキレ方が面白くなかったんで流れでアスランにきたら面白真面目君でウケた
    女性人気も高かったし

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/04/27(Sat) 10:07:52 ID:9f1d6553f            ★コメ返信★

    ニコルが生きていてもアスランがイジられキャラになってたかも

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/04/27(Sat) 10:14:39 ID:89d51c09e            ★コメ返信★

    >記事40
    まだ種死とか書き込んでるのか?自分達が過去に言った事も忘れるトリアタマの馬鹿は楽で良いですね😃映画やってるのにまだ言ってるという事はお前等役立たずの使えないゴミSEEDアンチの言う事は全て嘘やでたらめだらけだと証明されたな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/04/27(Sat) 11:04:25 ID:7f5b02b40            ★コメ返信★

    ※3
    やっぱりイジって面白いキャラじゃないとダメ
    この人みたいな陰キャが過ぎたら見ててイタいだけでアニメじゃウケない 現実も孤独だろう

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/04/27(Sat) 11:35:39 ID:be98b9a99            ★コメ返信★

    ズゴックに乗るよ破廉恥な妄想して敵に勝つよ
    なんて嘘としか思えんもんな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/04/27(Sat) 12:40:15 ID:64fc1de94            ★コメ返信★

    シンとかも含めてキャラの活かし方って作中の役職も影響大きいんだなと思った
    映画アスランは最も自由な男だったから見てて爽快だった

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/04/27(Sat) 12:59:01 ID:f185def87            ★コメ返信★

    ※5
    ズゴックに乗るよまでなら信じるかもしれん
    破廉恥はちょっと何言ってるか分かんないっすね…

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/04/27(Sat) 15:30:50 ID:560203548            ★コメ返信★

    アスランを見てもうお前が最強だよってなったしマイフリとキララクを見てもうお前らが最強だよってなってデスティニーを見てもうシンとデスティニーが最高だよってなったやべぇ映像作品

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/04/27(Sat) 16:48:26 ID:f17c592f9            ★コメ返信★

    アスランは昔からいつだって周りがネタにしてんだよなw
    本編の本人は至って真面目
    ちょっと異常性のあるところを誇張されてる
    本人は真面目にやってるのにモノマネで誇張されてネタキャラに化してる織田裕二みたいな感じだな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/04/27(Sat) 18:28:14 ID:3a0918aff            ★コメ返信★

    ホビージャパン4月号の監督インタビューで「相変わらずトンチキな事もしてます」って書いてるからまあ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/04/27(Sat) 18:44:10 ID:b189c9899            ★コメ返信★

    種シリーズはキラやシンが悲惨な話をしているから
    こいつが面白くしないと悲惨なだけの話で終わってしまう

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/04/27(Sat) 19:37:11 ID:4c60fbf72            ★コメ返信★

    ※11
    自由はシンもギャグキャラだっただろ
    キラもラクスとエンゲージした後はギャグにしか見えなかった

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/04/28(Sun) 02:21:01 ID:68a4f9273            ★コメ返信★

    公開日から3ヶ月も経ってるのに今更スレ立てしてる奴に言う資格は無いだろ

ガンダム記事

新着記事

人気記事