1: 名無し 2024/06/03 09:02:52
見たことのないシナリオのロボ作品をくれってことらしい
2: 名無し 2024/06/03 09:05:02
ロボものなんてアニメ漫画ゲーム含めたら大体のことやり切ってるだろうからハードル高いな…
3: 名無し 2024/06/03 09:05:17
きがるに言ってくれるなあ
12: 名無し 2024/06/03 09:16:24
>3
長期的な商品展開も視野に入れて作品考えてくれよな!
16: 名無し 2024/06/03 09:18:53
>12
きがるに言ってくれるなあ!
15: 名無し 2024/06/03 09:17:20
>12
商品展開なんてガッツリ組んで考えないとわかんねーよ!
17: 名無し 2024/06/03 09:18:55
>15
ガッツリ組んで考えて応募してくれよな!
5: 名無し 2024/06/03 09:07:37
斬新さなんて既存にはなかった組み合わせをやればそれだけで出るもんだから大丈夫
6: 名無し 2024/06/03 09:08:39
俺の腐りかけたシナリオぶん投げるか
8: 名無し 2024/06/03 09:10:02
今まで見たことないけどダサいからボツ!
11: 名無し 2024/06/03 09:15:55
>8
シナリオでダサいとかあるのか?
19: 名無し 2024/06/03 09:20:28
>17
まるで素人にタダでやらせて成果だけかっさらおうとしてるような言い分だが…
13: 名無し 2024/06/03 09:16:40
これ漫画だけなの?
14: 名無し 2024/06/03 09:16:59
>13
アニメ化もするかもね
18: 名無し 2024/06/03 09:20:10
こんなアホみたいな条件でも潜り抜けてくるやついそうなのが怖い
企画丸投げじゃねーか!
20: 名無し 2024/06/03 09:20:42
>18
それでも天下のサンライズがやってくれるなら……
22: 名無し 2024/06/03 09:21:36
ロボジャンル最前線の社内でも出てこないようなネタなんか在野に転がってる訳ねえだろ!?と思ってしまう
24: 名無し 2024/06/03 09:22:39
>22
オタクだと逆にダメだったりするし
43: 名無し 2024/06/03 09:40:11
>24
こんなもん送ってくるやつはオタクしかいねえだろ!
45: 名無し 2024/06/03 09:42:33
>43
制作側よりは頭柔らかいだろ
155: 名無し 2024/06/03 10:21:52
>22
かといってアニメ会社に入ってくるような教養の奴の大半がアイデア力に優れている人だらけとも思えないし
38: 名無し 2024/06/03 09:34:31
だいたい20年くらいで流行が一回りするらしいし
20年前くらいのロボものをリメイクとか原案化したらいいんと違いますか
41: 名無し 2024/06/03 09:37:32
>38
そういうやつは自分で劇場版とかやってるし
57: 名無し 2024/06/03 09:48:59
>38
じゃあ20年前のガンダムが流行るっていうのかよ!
SEEDめちゃ流行った
62: 名無し 2024/06/03 09:51:55
>57
一瞬Gガンみたいな奴ならアリだなと思ったけど二十年前だからSEEDか…と怖くなった
48: 名無し 2024/06/03 09:45:04
オブソリートのパクリみたいなものしか思いつかない
49: 名無し 2024/06/03 09:45:26
今のガンダムに足りないものを考えたら答えにたどり着きそうだが?
50: 名無し 2024/06/03 09:46:43
>49
女装だな
52: 名無し 2024/06/03 09:47:03
>50
グエン卿は帰ってください
99: 名無し 2024/06/03 10:01:10
最近流行の異世界転生モノでやろう
異世界なので昆虫っぽいロボで
104: 名無し 2024/06/03 10:02:24
>99
オーラロードが開かれた
ストーリーはともかく
ロボットデザインはガンダムっぽさから脱却しようとして失敗してる作品は割とあるな