最後雑に殺されるのはいつものガンダムだったね
サイレントヴォイスにOP変わった瞬間はぞくぞくした
アマプラで見始めたら作詞秋元康で二度見したわ
かなりシリアス度高いと思うが
序盤から亡くなっているゲストキャラいたよな
あれ死ぬんだって思った
このノリでいくべきだった
さらにおかしくなって再登場したな
シャアだって中盤いなかったし…
当初はグレミーの役割はシャアだったんだよな
90年代のアニメみたいだな
別に新規作画に期待してたわけじゃなかったけど
新着記事
人気記事
金ピカに光る方が余程明るいわな
明るい=コメディと考えるから違うとなるだけで
宇宙世紀のガンダムとしては間違いなく明るい雰囲気のガンダムだぞ
序盤は陰湿だしな
ファが何したっていうんだ
>>4
その後編をガンダムのイベントで上演して
来ていた客全員をゲンナリさせてた
人生で最初で最後に行ったアニメイベントだった
むしろ作り手が明るい=激寒コメディを入れるって盛大に勘違いしたからあんな酷い作品になったんだろ
ZZガンダムもジュドーも良い素材なのに本当に勿体ないことした
マシュマーやキャラスーン相手にドタバタコメディー調でじゃれ合い戦闘を繰り広げていた20話くらいまでは人が死んでも基本は軽いノリを崩さず明るいガンダムだったと言えると思う
そこからはそいつらやその部下のゴットンといったギャグっぽいことやる敵キャラが全部いなくなって従来的なガンダムに戻ってるけど
>記事162
当時はレイズナーも秋元康作曲だったりしたんよ。そういう時代だった
なんか昔、元々は途中でハマーンがシャアに殺されてマシュマーが仲間になる予定だった、みたいな話を見た気がするけどソースが思い出せねぇ…。
※10
その一覧で見るとポジティブ系でちゃんといい作品になったのザブングルだけだな
いうて実はやっぱりそこまでポジティブ全振りでもないけど
※2
ヤザンは『Zガンダム』で色々やらかしてくれた戦犯で、「なんでコイツ脱出してんだ?」と思ったけど、『ZZ』観て、「あ、アッサリ死ぬよりキツイ報いなのか」と思った。
『ジョニー・ライデンの帰還』ではちゃんと活かされているのが良かったな。
Instagram URL Shortener
[…]just beneath, are many absolutely not associated web sites to ours, nonetheless, they’re surely worth going over[…]
dog probiotic chews on amazon
[…]below youll uncover the link to some websites that we believe you ought to visit[…]
crypto news
[…]Every when inside a whilst we opt for blogs that we study. Listed below would be the latest websites that we select […]
mexican candy near me
[…]The information and facts mentioned in the article are a number of the very best out there […]
french bulldog pug mix
[…]just beneath, are several totally not related web sites to ours, however, they are surely really worth going over[…]
How To Get My Dog Papers
[…]please pay a visit to the websites we adhere to, such as this a single, because it represents our picks from the web[…]
Dog Breed Registries
[…]here are some hyperlinks to web-sites that we link to for the reason that we believe they’re really worth visiting[…]
How To Get My Dog Papers
[…]just beneath, are many absolutely not related web-sites to ours, nonetheless, they may be certainly really worth going over[…]
Dog Papers
[…]Here is a great Weblog You might Locate Intriguing that we Encourage You[…]
新着記事
人気記事
戦争モノで15歳前後の微妙な年齢の子供(?)を描くこと自体が明るくならない原因だよ
それを無理して寒いギャグ入れるから見るに堪えないモノになる
少年少女が苦境に負けずに前向きに考えて行動し、ときにホッとするような話があれば充分