新着記事

人気記事

【画像】X民ガノタ「初心者におすすめするガンダムトップ3がこれだ」

1: 名無し 2024/11/28 23:02:36▼このレスに返信

そうなんだ!
2: 名無し 2024/11/28 23:05:10▼このレスに返信
義務教育とか言った時点で初心者見ません
16: 名無し 2024/11/28 23:48:00▼このレスに返信
義務教育って…つまんないけどやっとかないとめんどくさい奴がグチグチ言ってくるって事?
30: 名無し 2024/11/29 00:00:44▼このレスに返信
ファーストの古臭い作画は20年前ですら拷問だったわ
33: 名無し 2024/11/29 00:04:23▼このレスに返信
>30
面白いちゃ面白いけど流石に40年以上前のを義務教育は無いよね
3: 名無し 2024/11/28 23:05:52▼このレスに返信
00二期の畳み方はそこまで言うほどか…?
5: 名無し 2024/11/28 23:15:50▼このレスに返信
俺達の戦いはこれからだ!のぶん投げEndがロボアニメ屈指の畳み方だなんてロボアニメって随分レベル低い業界なんだなぁ…
6: 名無し 2024/11/28 23:16:43▼このレスに返信
畳み方をいうんなら00劇場版まで含めろよ
8: 名無し 2024/11/28 23:30:04▼このレスに返信
正直劇場版も勢いで畳んだ感凄いよ00
9: 名無し 2024/11/28 23:31:42▼このレスに返信
水星のシナリオのバランスが抜群って普段どんなアニメ見てんだコイツ…
10: 名無し 2024/11/28 23:34:16▼このレスに返信
水星は状況説明に対する穴が空き放題だ
25: 名無し 2024/11/28 23:52:31▼このレスに返信
水星も00も割とライブ感で楽しむタイプのシナリオだろ…
27: 名無し 2024/11/28 23:59:15▼このレスに返信
水星放送中だったら今やってるのでいいよとか言えたんだけど完結した今はあんまりおすすめできんなあ
34: 名無し 2024/11/29 00:04:43▼このレスに返信
水星は毎週放送後ワイワイやいやいやってたのは楽しかったけど今から一人で観れるかなぁ…
40: 名無し 2024/11/29 00:06:42▼このレスに返信
見やすくはあると思う水星
60: 名無し 2024/11/29 00:10:57▼このレスに返信
初心者向けというから2クールの水星は無難だと思う
今鉄血みてるんだけど4クールのアニメ追いかける体力がもくなくなってるみたい俺
82: 名無し 2024/11/29 00:14:49▼このレスに返信
最新作だしやっぱ水星でいいわ
話が若干あれなのはTVガンダムの伝統みたいなもんだしあの程度許容範囲だろ
12: 名無し 2024/11/28 23:39:05▼このレスに返信
初心者に一番勧めないのは?
47: 名無し 2024/11/29 00:08:37▼このレスに返信
>12
Z
50: 名無し 2024/11/29 00:09:28▼このレスに返信
>12
F91
前に進めたら一発でガンダム卒業された
57: 名無し 2024/11/29 00:10:33▼このレスに返信
>50
単発
映画
っていう初心者向け条件揃ってるはずなのに
内容で初心者お断りするのいいよね…
62: 名無し 2024/11/29 00:11:15▼このレスに返信
>57
単発なのになんかわかんねえってなる…
61: 名無し 2024/11/29 00:11:13▼このレスに返信
IGLOOは多分初心者から最も遠いところに置いてる
13: 名無し 2024/11/28 23:45:35▼このレスに返信
多少絵柄古くても大丈夫そうなら08勧めてる
17: 名無し 2024/11/28 23:48:56▼このレスに返信
とりあえず一通りのキービジュアルでも見せてキャラでもメカでも絵柄でもいいので一番気になったのを見ればいいと思うよ
21: 名無し 2024/11/28 23:49:38▼このレスに返信
好きな機体出てる奴でいいよ
51: 名無し 2024/11/29 00:09:48▼このレスに返信
>21
これ本当に意外かもしれないけど割とみんなロボに興味がない
56: 名無し 2024/11/29 00:10:29▼このレスに返信
>51
根本的にロボに興味ない相手にガンダム進めるのが無理な気がする
63: 名無し 2024/11/29 00:11:15▼このレスに返信
>56
普通はそうなんだけど話題の為に見ておく必要があるから
43: 名無し 2024/11/29 00:06:56▼このレスに返信
ガンダムらしい作品かどうかはさておきポケ戦が一番初心者向けだよ
42: 名無し 2024/11/29 00:06:44▼このレスに返信
閃光のハサウェイとSEEDのリマスター版見せとけ
23: 名無し 2024/11/28 23:50:40▼このレスに返信
まだまだ展開続くから種見とくと潰しが効くよ
73: 名無し 2024/11/29 00:13:07▼このレスに返信
なんで誰もORIGINを勧めないのよぉー!
81: 名無し 2024/11/29 00:14:48▼このレスに返信
>73
せめてアニメを完結させろ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/11/29(Fri) 18:06:13 ID:bd684b714            ★コメ返信★

    義務教育て

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/11/29(Fri) 18:07:47 ID:bd684b714            ★コメ返信★

    ネットによくいる一番あてにならないタイプのガノタ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/11/29(Fri) 18:14:47 ID:1c085b1db            ★コメ返信★

    オタクの視点なんぞいらん

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/11/29(Fri) 18:21:36 ID:0fd81ecbb            ★コメ返信★

    水星は終わり方とバズり性能が良かっただけでシナリオのバランスは別に…

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/11/29(Fri) 18:31:45 ID:e3bd46c7b            ★コメ返信★

    Vtuber「ガンダム見てみたいからオススメ教えて!」
    という気楽に聞いただけなのに勝手に盛り上がってこんな変な祭りをしてるんだから、そらガノタは嫌われるわな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/11/29(Fri) 18:37:44 ID:493bf0d09            ★コメ返信★

    ポケ戦だろ時間も長すぎず良い

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/11/29(Fri) 18:49:20 ID:9927d88a9            ★コメ返信★

    アニメ、ゲーム、プラモのどれか触れたことがあるならそれ基準でスタートできるが…

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/11/29(Fri) 18:52:03 ID:ba140ec4a            ★コメ返信★

    ※6
    ガンダムと言うより宇宙世紀の雰囲気を知るのにちょうどいいみたいに評してる人いたなポケ戦は

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/11/29(Fri) 19:01:24 ID:ca223e710            ★コメ返信★

    ガンダムはただのアニメ作品だから初心者も上級者もないんだよな
    目線で義務教育とか言っちゃうのもまじで敬遠される

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/11/29(Fri) 19:05:10 ID:6d5897a82            ★コメ返信★

    まず前提として初心者が他人に勧められてハマれるガンダムはない。
    自発的に見始めてハマれる人はハマる、それがガンダム。ジョジョなんかと一緒

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/11/29(Fri) 19:08:35 ID:f98780de4            ★コメ返信★

    08はラブロマンスだよって感じで初心者さんに勧めれば良いのか?

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/11/29(Fri) 19:12:40 ID:78fcaffee            ★コメ返信★

    オススメする理由に義務教育って付けるのが気持ち悪いんだよ
    …コレさぁビールは大人の義務教育(大瓶633cc・6年3年3年を掛けてるが本来中学までの6年3年)
    って言ってた某テレビ番組のパクりで使いたかっただけだろ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/11/29(Fri) 19:13:02 ID:1bfa2ca29            ★コメ返信★

    まず初心者がすべきことはガノタと関わらないこと
    関わってしまったら深く関わらないこと

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/11/29(Fri) 19:25:49 ID:ca223e710            ★コメ返信★

    ガンダムは子供向けおもちゃ販促アニメである事は自覚したほうがええよな
    特撮作品あたりと世間の扱いは大差ない

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/11/29(Fri) 20:53:09 ID:46c63ded2            ★コメ返信★

    昔はガンプラコーナーいって気になる機体が出てる作品を見たら?が正解だったが
    今はイモジャかエピオンかデミバーディングしか残ってないことばっかで無理なんだよな

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/11/29(Fri) 21:01:14 ID:8747e1569            ★コメ返信★

    人によるけどSDやビルドシリーズかなぁ…

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/11/29(Fri) 21:34:29 ID:4814bb82b            ★コメ返信★

    水星は作品自体は好きで今もたまに見返すけど、一気見すると色々説明足りないのがめちゃくちゃ気になる…いや作画いいしキャラも魅力的だし好きだけどさ。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/11/29(Fri) 21:58:22 ID:940921bb0            ★コメ返信★

    敢えてお勧めするならキービジュとあらすじ見せて興味が湧いたってやつだ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/11/29(Fri) 22:08:49 ID:85a0e7c2c            ★コメ返信★

    素直にお話が面白い奴を勧めるのがいいと思うけどな
    ファースト、G、水星の3つ
    他はメカシーンがかっこいいとか、腐女子のお嬢様がたコレです、みたいな作品ばっかだろ?

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/11/30(Sat) 01:15:46 ID:477fd455f            ★コメ返信★

    ダブルオー、何か放送以来ずっと「自分万人向けしまっせ」みたいな面してるけど、冷静に見るとシナリオ的にも思想的にも相当クセ強い作品だと思うんだがなぁ
    水星の魔女もクセは強い方だが、監督が「普段ガンダム見ない人が見やすい作品を意識して作った」と言うだけある間口の広さは確保できていたんじゃないかなと

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/11/30(Sat) 05:46:21 ID:6a105cfcf            ★コメ返信★

    水星は少なくとも入口は広いぞ入口は

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/11/30(Sat) 07:23:36 ID:9f1b2dcc7            ★コメ返信★

    今野敏の慎治だな
    さくっと読めるしガンダムがどういうものかよく分かる

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/11/30(Sat) 08:13:10 ID:5f1643cb6            ★コメ返信★

    初期段階にはビルド勧める
    慣れてきた中期だはSEED00水星のキャラ綺麗めや08のラブストーリーやXのボーイミーツガール
    等でハマらせる
    もっとハードな物を!と中毒患者になって来たら絵柄は綺麗だが内容は救いが無い鉄血勧めて曇らせに移行
    ほぼ鬱状態になったがそれでも求めるようなら
    Vで息の根を止めにかかる
    それでも!とバナージみたいなしぶといやつには
    0080(小説版は与えない)でとどめさす
    こうやってガンダムファンになりそうな奴らを数々葬ってきたわ

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/11/30(Sat) 10:00:14 ID:7e31e4df3            ★コメ返信★

    赤いジムが大活躍するイデオンは必須

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/11/30(Sat) 20:53:13 ID:fed9abc7b            ★コメ返信★

    そもそもおすすめってなんだよ

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/11/30(Sat) 20:57:28 ID:03db31a74            ★コメ返信★

    1stの三部作は正直そこまでキツくないと思うんだけどな

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/11/30(Sat) 20:58:13 ID:03db31a74            ★コメ返信★

    ※26
    1st三部作よりも新約Ζの方がキツかったと追記しておく

ガンダム記事

新着記事

人気記事