新着記事

人気記事

ガンダムの3DCGモデルってガンプラとかと比べるとあまり流行る感じしないよね

1: 名無し 2024/12/03 01:42:42▼このレスに返信

ガンダムの3DCGモデルってガンプラとかと比べると
趣味としてはいまいち流行る感じしないよね昔から
2: 名無し 2024/12/03 01:46:37▼このレスに返信
3DCGは敷居が高すぎるだろ
3: 名無し 2024/12/03 01:49:19▼このレスに返信
そんな簡単に作れるもんなのか
17: 名無し 2024/12/03 02:46:41▼このレスに返信

>3
ね、簡単でしょう?
34: 名無し 2024/12/03 04:17:08▼このレスに返信
>3
作るだけならメタセコイア使えばいい
初心者独学で総合ツールに手を出すと死ぬ
4: 名無し 2024/12/03 02:04:16▼このレスに返信

こういう本もちらほら出てたけどまぁ流行らんわな
18: 名無し 2024/12/03 02:50:02▼このレスに返信

>4
てか今は手軽に3D出力できるから流行ってるよね
33: 名無し 2024/12/03 03:57:58▼このレスに返信
>18
出力に耐えるものを作るまでがハードル高いんじゃないの?
5: 名無し 2024/12/03 02:06:43▼このレスに返信
作っても手に取ってブンドドできないからなぁ
6: 名無し 2024/12/03 02:07:19▼このレスに返信
頑張って作ったところで版権クソ厳しいからな
7: 名無し 2024/12/03 02:09:36▼このレスに返信
プラモならある程度形はそれなりのセンスでまとめられてるけど
0スタートじゃ肩パーツの面構成やシルエットだけでもセンスや画稿の解釈力を要求されるし
難易度が桁違いになる
8: 名無し 2024/12/03 02:12:09▼このレスに返信
MSの3Dエロダンス動画は見たことないね
9: 名無し 2024/12/03 02:18:51▼このレスに返信
でもなんかMS同士の性行為はあるんだよな
11: 名無し 2024/12/03 02:25:31▼このレスに返信

>9
10: 名無し 2024/12/03 02:20:57▼このレスに返信
ガンダムのモデル作れる人ならオリジナルのロボット作ってるよね
16: 名無し 2024/12/03 02:46:32▼このレスに返信
>10
GAIJINがよく実写版トランスフォーマーみたいなの作っててすげーってなる
12: 名無し 2024/12/03 02:26:15▼このレスに返信

センスが無いとこんな出来になって終わり
3Dであれば格好良く出来る筈などという甘い考えは捨てろ
15: 名無し 2024/12/03 02:45:18▼このレスに返信
>12
じわじわくる
13: 名無し 2024/12/03 02:27:51▼このレスに返信
>1733160375534.jpg
ふーん かっこいいじゃん
14: 名無し 2024/12/03 02:34:34▼このレスに返信

自分の最高傑作はこんな感じだった
24: 名無し 2024/12/03 03:11:09▼このレスに返信

>14
19: 名無し 2024/12/03 03:00:25▼このレスに返信

昔3DCGのガンダムのカードダス集めてたなあ
25: 名無し 2024/12/03 03:17:08▼このレスに返信


26: 名無し 2024/12/03 03:17:13▼このレスに返信


27: 名無し 2024/12/03 03:18:13▼このレスに返信


37: 名無し 2024/12/03 05:11:21▼このレスに返信
>27
ここまでできると好きな機体を好みに作れてええなあ…
29: 名無し 2024/12/03 03:22:23▼このレスに返信
>1733163493077.jpg
凄いな…普通にマスプロ品として売っていそうな完成度してる
30: 名無し 2024/12/03 03:29:22▼このレスに返信
ガンプラ作る為に3DCGモデル作るのは分かるんだけど
趣味として3DCG作って満足してるわけではないよね?
32: 名無し 2024/12/03 03:46:39▼このレスに返信
ミリオタとかと同じで作品に対する採点が厳しすぎるのも
なかなかハードル上げてそう
38: 名無し 2024/12/03 05:15:49▼このレスに返信
まずメカデザイン学ばなきゃ…
41: 名無し 2024/12/03 08:03:29▼このレスに返信
ガンダムブレイカーみたいなのでジオラマ作るのは楽しい
あれくらいが丁度で限度
コメント
  1. 1. 名前:雑魚1 投稿日:2024/12/03(Tue) 17:27:29 ID:1c0f4ec39            ★コメ返信★

    3dは動かしてなんぼ、の所があるからね。
    モデリングして終わりじゃない。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/12/03(Tue) 18:45:41 ID:14ac373b4            ★コメ返信★

    自分でC Gを作るってこと?
    別にガンダムが好きでも工作が好きなわけじゃないしなあ
    プラモもメタロボみたいな完成品フィギュアだけでは値段やラインナップで満足できない部分があるから仕方なく作ってるけどできればやりたくないくらい面倒で嫌いだし

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/12/03(Tue) 19:07:57 ID:33b3cfe26            ★コメ返信★

    >記事8
    プラモやフィギュアでポーズ取らせたほうが早いし…

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/12/03(Tue) 21:41:09 ID:93e70064d            ★コメ返信★

    作ってもモデルの配布不可能で自分一人で楽しむだけだからなぁ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/12/04(Wed) 08:53:39 ID:7d69ae11f            ★コメ返信★

    >記事12
    近藤和久が最近はこんな風に描いてるような…

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/12/04(Wed) 16:12:17 ID:7d69ae11f            ★コメ返信★

    ※5
    MS戦記REBOOTではあんな感じだな

ガンダム記事

新着記事

人気記事