新着記事

人気記事

【ジークアクス】これTV放送だとビギニング部分はどうなるんだろうか…?

1: 名無し 2025/01/18 11:00:45▼このレスに返信

一晩経って冷静になると俺は一体何を見せられたんだ…ってなる
3: 名無し 2025/01/18 11:02:32▼このレスに返信
刻の涙
8: 名無し 2025/01/18 11:05:08▼このレスに返信
前の人が「え?」って素で言ってたな…
11: 名無し 2025/01/18 11:06:15▼このレスに返信
うわぁ!去年ズゴックが出て来た時の衝撃を軽く超えてくるなぁ!!!
36: 名無し 2025/01/18 11:14:33▼このレスに返信
ガンダムが大地に立つまでは耐えられた
そこからは笑ってはいけない一年戦争だった
46: 名無し 2025/01/18 11:16:17▼このレスに返信
初代ガンダムのifであることでめっちゃ時短出来てるのあたまいいなとなる
67: 名無し 2025/01/18 11:19:33▼このレスに返信
beginningが始まった時点ではまだガンダム初見勢向けの簡単説明パートかなで済んでたんだよ
全然終わる気配が無くて俺の時間感覚と公式の頭のどっちがおかしくなったんだ…?ってなったけど
80: 名無し 2025/01/18 11:21:19▼このレスに返信
>67
説明ついでに流す感じかなあと思ったら主人公3人勢が全然でないからまさか喰霊のデコイみたいにされるんじゃないかと身構えた
49: 名無し 2025/01/18 11:17:08▼このレスに返信
前半はこれテレビで流すの?ってレベルの濃度
54: 名無し 2025/01/18 11:17:48▼このレスに返信
テレビ放送の1話どこからやるんだろうね
マチュ登場するとこからだと説明不足すぎるよな?
69: 名無し 2025/01/18 11:19:47▼このレスに返信
現在に至るまでにサラッと調べてるシーンあったし
TVではビギニング部分はやらないんじゃないか
101: 名無し 2025/01/18 11:24:24▼このレスに返信
TV放送や配信だとビギニングとジークアクスは分割されてそうだし
劇場じゃないとシームレスに世界観が変わるあの変な感じを体感出来なさそう
106: 名無し 2025/01/18 11:24:50▼このレスに返信
何を見せられたか理解するためにもう一度見に行けとガンダムが言っている
105: 名無し 2025/01/18 11:24:39▼このレスに返信
最初はクランバトルメインなんだろうけどそれからどの程度やったら進展あるんだろうかな
ずっとクランバトルやり続けるわけではないと思うけど
126: 名無し 2025/01/18 11:27:14▼このレスに返信
>105
水星と違ってガンダムファイト続けられる設定でもないし
普通に軍や警察とバトルになりそう
137: 名無し 2025/01/18 11:28:52▼このレスに返信
>105
0087年になったら連邦軍が大量の戦艦打ち上げて侵攻してくるかもしれない…
150: 名無し 2025/01/18 11:31:50▼このレスに返信
>137
宇宙拠点持ってない今の連邦がそれやっても頭抑えられて順番に落とされるだけなんで
別にそれを迎えられてる内応勢力が存在するってことで結局スペースノイドないしジオンの内紛ですねこれ
124: 名無し 2025/01/18 11:27:05▼このレスに返信
つい今しがた見てきたけどすっごい面白かった
地上波でやる時は最初の一、二話丸々beginningになるんだろうか
135: 名無し 2025/01/18 11:28:31▼このレスに返信
>124
あれを地上波30分枠で放送したら意味分かんなすぎて軽く放送事故だよ!
133: 名無し 2025/01/18 11:28:26▼このレスに返信
一年戦争パートは配信
地上波はマチュパートのみとかになるんじゃない?
139: 名無し 2025/01/18 11:29:05▼このレスに返信
>133
それが一番無難
143: 名無し 2025/01/18 11:30:24▼このレスに返信
初回金ロー枠って噂あるから普通に1本流すんじゃないのかなと思うけど
金ローだとしてもビギニング部分で初見や新規はチャンネル変えそうな気がするんだよね
166: 名無し 2025/01/18 11:34:14▼このレスに返信
>143
わざわざ映画に来るの元からのシリーズファンだろうし仮に新規でも来たからには途中で帰るなんてことはしないけどテレビや無料配信は最初でナニコレ?ってなったらそれきりだからね
147: 名無し 2025/01/18 11:31:01▼このレスに返信
ジークアクスの部分は好き
ビギニングの部分はそこまで好きじゃない
個人的にはそんな感想に落ち着いた
149: 名無し 2025/01/18 11:31:48▼このレスに返信
棲み分けというかbeginningは別の映画か配信で分けて欲しかった気はする
156: 名無し 2025/01/18 11:32:18▼このレスに返信
見ごたえはあったがTV放送であの1年戦争パート丸々やったら新規の人始まる前に離脱しちゃいかねん気がする
186: 名無し 2025/01/18 11:36:44▼このレスに返信
>156
見に行こうと思ってたけど水星しか見てない俺が見に行ったら駄目なやつか
207: 名無し 2025/01/18 11:38:39▼このレスに返信
>186
映画なら半ば強制的に見せられるから全然耐えられると思うよ
前半は古臭いガンダムだけど後半は水星っぽい感じ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/01/18(Sat) 22:05:54 ID:b3325c516            ★コメ返信★

    倫理的にテレビで流せないもんとかではないから普通に放送出来るだろう。新規がどうたらなんて考えたらそもそもこの映画作ってないだろうし

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/01/18(Sat) 22:10:07 ID:c83529905            ★コメ返信★

    本編と合わせてBeginningはサブスクで最速配信されそう
    さすがに円盤特典のみは無かろう

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/01/18(Sat) 22:24:50 ID:8ce160c5b            ★コメ返信★

    Beginningは「俺の知ってるガンダムと違う」状態だから古参新参関係なしに誰でも楽しめるんじゃない?
    ドラゴンボールDAIMAみたいに初回拡大スペシャルみたいになりそうな気もする

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/01/18(Sat) 22:36:15 ID:b3325c516            ★コメ返信★

    古くからやってるコンテンツの新規作品で「新規の人が・・・」って言う人いるけど気にしすぎ
    興味ある人はどんな入りでも見るし興味ない人は最初から見ないから。今の時代サブスクあるから途中から入るの簡単だし

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/01/19(Sun) 00:56:49 ID:377f8c5a4            ★コメ返信★

    曲が入ってるタイミングが切りどころだと思うが。
    米津玄師さんの曲2回くらい掛かってたと思うし。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/01/19(Sun) 00:59:34 ID:d50936514            ★コメ返信★

    初回90分拡大放送で今上映している映像をそのまま流すとか。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/01/19(Sun) 02:16:40 ID:32fda5cc4            ★コメ返信★

    TV版の先行上映ならスルーしようかと思ったけど1年戦争がカットされそう?
    時間あるし観に行くか

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/01/19(Sun) 03:25:56 ID:7ffb30612            ★コメ返信★

    シン・ガンダムと新作ガンダム冒頭1話の抱き合わせ二本立て上映だよ実質
    新作ガンダムのバックボーンにするための一年戦争のIF設定だけ庵野に考えてもらう予定が、勢いで映像化しちゃったみたいな感じ
    TVでやるならマチュパートからだろうな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/01/19(Sun) 04:35:01 ID:bf3fc97d7            ★コメ返信★

    「水星の魔女」の「PROLOGUE」みたいな感じでやるんじゃない?
    実質的な第0話として。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/01/19(Sun) 06:20:23 ID:b45e636e0            ★コメ返信★

    なんか誰目線だよって偉そうな連中が多いな…
    作品として「自分はこういう形態ならより楽しめそう」とかは願望や予想としていいと思うけど「初見が離脱しそう」とか「勢いで映像化しちゃった」とかニチャアと笑って言ってそうなのが気持ち悪いな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/01/19(Sun) 08:06:20 ID:7ffb30612            ★コメ返信★

    ※10
    そういうおまえは誰目線だよwネットの掲示板ってそういうこと書くとこだろ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/01/19(Sun) 12:20:13 ID:7497d4808            ★コメ返信★

    1クール目はマチュたちの話だけやって
    2クール目の最初にビギニングやる、とかじゃない?

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/01/19(Sun) 13:27:46 ID:6469ab3f0            ★コメ返信★

    クラバト頭部破壊か〜
    頭部破壊!!後継機はGか!!

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/01/19(Sun) 13:51:12 ID:69bb4b64d            ★コメ返信★

    ※4
    MCUのスパイダーマンとかDCEUのバットマンみたいなもんだな
    所々違うけど説明しなくてももうみんなわかるよね、でいきなり出てくる「いつもの」

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/01/19(Sun) 18:29:52 ID:fec15b940            ★コメ返信★

    つーか、ビギニングはTV放映されないとか本気で言ってる奴がいて戦慄する。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/01/19(Sun) 19:46:56 ID:4d7b2ef41            ★コメ返信★

    顔が隠れてるシャアはともかく竹さんに新しくデザインされたシャリア・ブルと50年近く前にデザインされたカムランが並んでるシーンは流石に違和感あったな。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/01/20(Mon) 00:00:08 ID:fb00fdc0e            ★コメ返信★

    カムランよりもドレンとかの方がポメラニアンズと並べない顔してると思う。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/01/20(Mon) 19:44:00 ID:76c840fb8            ★コメ返信★

    ※1
    そういう話ではないと思うで。
    Beginningの部分って意図的だと思うけど絵柄から作品の空気感まで違うからあれをTVシリーズで一緒にやると予備知識ない普通の視聴者は戸惑いそうってことかと。
    しかも予備知識ない普通の視聴者は番宣とかでマチュとかが主人公なのかな?って思ってみてみたら2週にわたってマチュ達出ないしなんか知らないおじさんたちのお話やるしみたいなね。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/01/30(Thu) 12:07:59 ID:e702b777e            ★コメ返信★

    仮にBeginningパートなしでいきなりUC0085から始めると……
    世界状況と、細かいとこで赤いガンダム関連が説明不足なだけか?
    ナレ説でカバーできなくもないとは思うが、さて

ガンダム記事

新着記事

人気記事