1: 名無し 2025/01/23 01:28:36
ガンダムはこれからマルチバース化していくんだろうか
2: 名無し 2025/01/23 01:30:02
元からそんな感じじゃない?
42: 名無し 2025/01/23 07:03:16
もう話詰め込むスキマがないもんな
43: 名無し 2025/01/23 07:06:41
一年戦争の年表とかもうギチギチすぎてありえないことになってるからな…
44: 名無し 2025/01/23 07:09:30
一年戦争って5年くらいに希釈してちょうどいい感じだよね
3: 名無し 2025/01/23 01:32:53
ユニコーン2が多分そういう話なんじゃないかな
ユニコーン結晶化で過去作に介入するとか
閃ハサでハサウェイ救うみたいな
4: 名無し 2025/01/23 01:44:27
ループモノが大人気だと言うから
ガンダムも同じところリブートして何度も繰り返すさ!
6: 名無し 2025/01/23 01:59:10
特に何回リブートしてるんだよファーストなんて
40thで変にヨーロッパ風でやろうとして滑り倒してなかったことにしたり
11: 名無し 2025/01/23 05:25:09
やりすぎた結果はアメコミが見せてくれてるから自制するだろ多分
エンドゲームすら見るのめんどかった
34: 名無し 2025/01/23 06:43:01
長寿作品はいろんな派生作品を繋げるためにどれもこれもマルチバース設定になるよな
ウルトラマンもドラゴンボールもそうだった
14: 名無し 2025/01/23 05:58:43
他に分岐して面白いとしたらどのへんだろうね
シャアがアクシズに残ってハマーンと一緒に地球帰還とか?
20: 名無し 2025/01/23 06:05:07
15: 名無し 2025/01/23 06:00:11
宇宙世紀の続きだとGセイバーとGレコの間か
ダンディライオンのその後でも描く?
16: 名無し 2025/01/23 06:02:15
和平成功して引退したレビルとデギンがアパートで二人暮らしする日常ものとかやってほしい
19: 名無し 2025/01/23 06:04:11
22: 名無し 2025/01/23 06:16:18
逆襲のギガンティスは今なら映像化に踏み込みそうな気はする
25: 名無し 2025/01/23 06:24:23
カミーユとジュドー揃ってた場合の新訳ZZがどんだけヌルゲーなのか見たい
31: 名無し 2025/01/23 06:33:49
転生したらジェリドメサ
30: 名無し 2025/01/23 06:32:11
何度リブートしてもカミーユから逃げられない…
36: 名無し 2025/01/23 06:48:00
ガノタがガンダム世界に転生するスピンオフとか作られそうだ
35: 名無し 2025/01/23 06:44:24
そのうちこっちの歴史じゃ∀にはたどり着きませんでしたってルートやるんだろうな
37: 名無し 2025/01/23 06:50:27
ターンエーなんて過去最強の力を発揮したサイコフレーム搭載してなくてナノマシン最強扱いだもん
あれこそパラレルだよ
39: 名無し 2025/01/23 06:53:51
福井は∀と過去を繋げようとしてサイコミュ使ってるよって言ってたけど
富野はそんなのしらねーしてるから本当にあの禿やる気がない
45: 名無し 2025/01/23 07:10:49
93: 名無し 2025/01/23 07:57:59
>45
ガノタはみんな富野富野って大好きなわりにガンダムの窮屈な自縄自縛をぶっ壊したいんだって富野の思いを汲む事だけは絶対しない典型だよなサイコミュのくだり
41: 名無し 2025/01/23 07:00:39
サイコフレーム掘り下げても面白くならねーよって前から言ってるからな
40: 名無し 2025/01/23 06:55:31
ターンエーが文明ぶっ壊して新たにやり直すループなんだと思う
小説版ポケ戦のバーニィ生存ルートもループの中に存在してる
46: 名無し 2025/01/23 07:11:57
別にリブートしてもいいけど
若かりし頃の富野安彦大河原が作ってたやつを60過ぎて年金まであと一歩な庵野鶴巻いくとがやるって結局ジジイ向けじゃねぇかって思ってしまう
48: 名無し 2025/01/23 07:14:31
結局ジジイの再生産というか
東京オリンピックに熱心なのは当時熱狂してた老人だけで若い世代は誰も興味ねぇよってパターンと似てる
庵野のガンダムも50過ぎたファースト~ダブルゼータあたりの世代達が盛り上がってるだけに見えるから若い世代に…って言われてもピンとこない
54: 名無し 2025/01/23 07:20:06
ガンダム作品自体パラレルに不寛容ってわけでもないしな
あとはどういう味付けというか切り取り方するかって話になって好みが分かれるんだろうな
ガンダムEXAは時代の先を行っていたのか