新着記事

人気記事

ガンダムはこれからどんどんマルチバース化していくんだろうか?

1: 名無し 2025/01/23 01:28:36▼このレスに返信

ガンダムはこれからマルチバース化していくんだろうか
2: 名無し 2025/01/23 01:30:02▼このレスに返信
元からそんな感じじゃない?
42: 名無し 2025/01/23 07:03:16▼このレスに返信
もう話詰め込むスキマがないもんな
43: 名無し 2025/01/23 07:06:41▼このレスに返信
一年戦争の年表とかもうギチギチすぎてありえないことになってるからな…
44: 名無し 2025/01/23 07:09:30▼このレスに返信
一年戦争って5年くらいに希釈してちょうどいい感じだよね
3: 名無し 2025/01/23 01:32:53▼このレスに返信
ユニコーン2が多分そういう話なんじゃないかな
ユニコーン結晶化で過去作に介入するとか
閃ハサでハサウェイ救うみたいな
4: 名無し 2025/01/23 01:44:27▼このレスに返信
ループモノが大人気だと言うから
ガンダムも同じところリブートして何度も繰り返すさ!
6: 名無し 2025/01/23 01:59:10▼このレスに返信
特に何回リブートしてるんだよファーストなんて
40thで変にヨーロッパ風でやろうとして滑り倒してなかったことにしたり
11: 名無し 2025/01/23 05:25:09▼このレスに返信
やりすぎた結果はアメコミが見せてくれてるから自制するだろ多分
エンドゲームすら見るのめんどかった
34: 名無し 2025/01/23 06:43:01▼このレスに返信
長寿作品はいろんな派生作品を繋げるためにどれもこれもマルチバース設定になるよな
ウルトラマンもドラゴンボールもそうだった
14: 名無し 2025/01/23 05:58:43▼このレスに返信
他に分岐して面白いとしたらどのへんだろうね
シャアがアクシズに残ってハマーンと一緒に地球帰還とか?
20: 名無し 2025/01/23 06:05:07▼このレスに返信
>14
冗談ではない!!
15: 名無し 2025/01/23 06:00:11▼このレスに返信
宇宙世紀の続きだとGセイバーとGレコの間か
ダンディライオンのその後でも描く?
16: 名無し 2025/01/23 06:02:15▼このレスに返信
和平成功して引退したレビルとデギンがアパートで二人暮らしする日常ものとかやってほしい
19: 名無し 2025/01/23 06:04:11▼このレスに返信
>16
作画:田亀源五郎
22: 名無し 2025/01/23 06:16:18▼このレスに返信
逆襲のギガンティスは今なら映像化に踏み込みそうな気はする
25: 名無し 2025/01/23 06:24:23▼このレスに返信
カミーユとジュドー揃ってた場合の新訳ZZがどんだけヌルゲーなのか見たい
31: 名無し 2025/01/23 06:33:49▼このレスに返信
転生したらジェリドメサ
30: 名無し 2025/01/23 06:32:11▼このレスに返信
何度リブートしてもカミーユから逃げられない…
36: 名無し 2025/01/23 06:48:00▼このレスに返信
ガノタがガンダム世界に転生するスピンオフとか作られそうだ
35: 名無し 2025/01/23 06:44:24▼このレスに返信
そのうちこっちの歴史じゃ∀にはたどり着きませんでしたってルートやるんだろうな
37: 名無し 2025/01/23 06:50:27▼このレスに返信
ターンエーなんて過去最強の力を発揮したサイコフレーム搭載してなくてナノマシン最強扱いだもん
あれこそパラレルだよ
39: 名無し 2025/01/23 06:53:51▼このレスに返信
福井は∀と過去を繋げようとしてサイコミュ使ってるよって言ってたけど
富野はそんなのしらねーしてるから本当にあの禿やる気がない
45: 名無し 2025/01/23 07:10:49▼このレスに返信
>39
これに関しては冨野の方が正しいだろ
93: 名無し 2025/01/23 07:57:59▼このレスに返信
>45
ガノタはみんな富野富野って大好きなわりにガンダムの窮屈な自縄自縛をぶっ壊したいんだって富野の思いを汲む事だけは絶対しない典型だよなサイコミュのくだり
41: 名無し 2025/01/23 07:00:39▼このレスに返信
サイコフレーム掘り下げても面白くならねーよって前から言ってるからな
40: 名無し 2025/01/23 06:55:31▼このレスに返信
ターンエーが文明ぶっ壊して新たにやり直すループなんだと思う
小説版ポケ戦のバーニィ生存ルートもループの中に存在してる
46: 名無し 2025/01/23 07:11:57▼このレスに返信
別にリブートしてもいいけど
若かりし頃の富野安彦大河原が作ってたやつを60過ぎて年金まであと一歩な庵野鶴巻いくとがやるって結局ジジイ向けじゃねぇかって思ってしまう
48: 名無し 2025/01/23 07:14:31▼このレスに返信
結局ジジイの再生産というか
東京オリンピックに熱心なのは当時熱狂してた老人だけで若い世代は誰も興味ねぇよってパターンと似てる
庵野のガンダムも50過ぎたファースト~ダブルゼータあたりの世代達が盛り上がってるだけに見えるから若い世代に…って言われてもピンとこない
54: 名無し 2025/01/23 07:20:06▼このレスに返信
ガンダム作品自体パラレルに不寛容ってわけでもないしな
あとはどういう味付けというか切り取り方するかって話になって好みが分かれるんだろうな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/01/23(Thu) 20:13:08 ID:550e8e437            ★コメ返信★

    ガンダムEXAは時代の先を行っていたのか

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/01/23(Thu) 20:23:54 ID:9f16e040f            ★コメ返信★

    まぁアムロが途中で亡くなって逆シャア無さそうな世界もあるもんな

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/01/23(Thu) 20:45:43 ID:d62b706ff            ★コメ返信★

    >記事93
    富野監督が大好きなんじゃなくてキャラや設定の補強の為に
    発言を都合よく引用してるだけで都合悪いと無視したり
    曲解するだけなんだよなぁ… 本気のシャアが最強みたいにさ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/01/23(Thu) 20:47:44 ID:81ebabf55            ★コメ返信★

    当時からテレビ版と劇場版と小説版で違ってたし・・・

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/01/23(Thu) 21:08:17 ID:7cb4cfb52            ★コメ返信★

    >記事1
    え、ファーストでさえ(映像化限定で)TV版と劇場版(1981年)で既に別れてるのもう忘れられちゃったの?
    細かい設定にうるさいくせに、ガノタってつくづく面倒臭い生き物なのねぇ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/01/23(Thu) 21:10:19 ID:217abad2e            ★コメ返信★

    とうとう世界線が~とかまで言い出して初代からやり直すんだから
    これを起点に続編を量産してまた40年稼ぐ算段なんだろうなぁ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/01/23(Thu) 21:13:35 ID:db37922e2            ★コメ返信★

    ※5
    ミノフスキー粒子の設定を無視してZでミサイルまみれのズサを作ったりすればそうなるやろ。
    何で人型でなんでMS同士で戦ってるかの設定無視されたら荒れるだろ。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/01/23(Thu) 21:26:07 ID:d62b706ff            ★コメ返信★

    ※5
    小説版にしても内容が全然違うもんな
    種の福田監督が冨野監督が書いた1stの小説版がアニメとは別物で
    ガンダムならこれが成立するんだと思ったから別物でいいと思ったと言うてたわ
    大昔からガンダムはパラレルで成り立ってる

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/01/23(Thu) 21:27:22 ID:d62b706ff            ★コメ返信★

    ちなみに別物は種の小説版な
    ガンダムはたくさん小説版が出てるけどアニメとは違うやつばっかりだよな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/01/23(Thu) 22:16:56 ID:629a8e1de            ★コメ返信★

    逆シャアが隕石落としを成功させて
    皆んなが平和になった世界が見たい

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/01/24(Fri) 00:06:57 ID:ff9eda296            ★コメ返信★

    ※7
    長距離誘導が出来なくなっただけでミサイルが全く使えなくなった訳じゃないぞ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/01/24(Fri) 00:48:47 ID:bd658f947            ★コメ返信★

    今の所宇宙世紀からの派生って
    X、オリジン、サンダーボルトに今度ジークアクスが入って4つか
    XはMSとか色々違うから派生に入らんかも知れんが

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/01/24(Fri) 09:32:50 ID:6945ed37b            ★コメ返信★

    連邦が駆逐された未来見たい

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/01/24(Fri) 09:55:05 ID:65ec7715c            ★コメ返信★

    ※12
    Xは完全にアナザー(オルタナティブ)だろ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/01/24(Fri) 10:00:11 ID:f4390444c            ★コメ返信★

    ジークアクスも後半は若者向けだろ
    映画館行ったならもしも前半気に入らなくても後半見るわけで、
    そもそも若い人でもシャアが異形のガンダム乗り出しておかしいな!?ってなるわけで

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/01/24(Fri) 10:48:19 ID:9030a24f1            ★コメ返信★

    >記事15
    ジョングの残骸を回収しててそこから新たなMS系統が開発されていった結果、ターンXが生まれた…みたいな話作れそうだよね

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/01/24(Fri) 11:19:46 ID:e1058224b            ★コメ返信★

    >記事93
    >みんな富野富野って大好きなわりにガンダムの窮屈な自縄自縛をぶっ壊したいんだって富野の思いを汲む事だけは絶対しない

    Gガンでさえ当初は成功が危ぶまれたくらいだしな
    作り手の方は平成3部作とか∀で色々試したけど、やっぱりSEEDみたいに1stっぽく作るのが安全パイ的な流れになってしまったというか
    結のところ受け手の側が保守的に過ぎる感は否めない

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/01/24(Fri) 12:43:23 ID:878a54e66            ★コメ返信★

    >記事48
    若いモンはTiktokやインスタで15秒動画や写真1枚で勝負する時代。そんなガッツもリソースもないわい。ちんたら長編作品なんかやってられるのはジジイだけじゃい!

ガンダム記事

新着記事

人気記事