新着記事

人気記事

【ガンダム】ギレンって悪の独裁者なのになんで人気あるの…?

1: 名無し 2025/01/23 19:48:33▼このレスに返信

ギレンってなんで人気なの?
普通に悪の独裁者じゃないか…?
2: 名無し 2025/01/23 19:50:40▼このレスに返信
声がかっこいい
7: 名無し 2025/01/23 19:59:34▼このレスに返信
代表的なフレーズあるのは強い
13: 名無し 2025/01/23 20:05:09▼このレスに返信
絵に描いたような悪役なのはそう
ただ声が良くて印象に残る台詞を凄く残してる
つよい
4: 名無し 2025/01/23 19:52:59▼このレスに返信
なんだかんだで妹弟に甘いのも人気ポイント
親父は絶許だけど
43: 名無し 2025/01/23 20:20:49▼このレスに返信
>4
なんか勝手に停戦交渉行ってる親父はそりゃ殺したくなるよあれ…
48: 名無し 2025/01/23 20:21:36▼このレスに返信
>43
あんだけ人死んでるのに息子一人で日和りやがって…とは思う
116: 名無し 2025/01/23 20:37:11▼このレスに返信
>48
「老いたな父上」って評価が愛憎滲んでていいよね
54: 名無し 2025/01/23 20:24:15▼このレスに返信
そなたはヒトラーのしっぽだなもまあまあ聞いてたけどガルマ死んだときと比べてのドズルの死へのあまりのリアクションの薄さに内心そうとうキレてる兄ちゃんらしいとこは好きだよ
58: 名無し 2025/01/23 20:25:31▼このレスに返信
>54
弟と妹は結構好きなのかな?
62: 名無し 2025/01/23 20:26:01▼このレスに返信
>54
なんだかんだで武人肌のドズルが家族を守って壮絶に散ったこと自体は悲しむことではないし…
81: 名無し 2025/01/23 20:29:26▼このレスに返信
>54
あれデギンが他人事なのにキレてるだけじゃないの?
ソロモン落ちていよいよの時が来てんのにって内心こいつ裏切る気じゃねえのかって
8: 名無し 2025/01/23 20:00:10▼このレスに返信
ジオンの公王はデギンのほう
ギレンは事実上の支配者ではあるが立場としては軍のトップで国王ではない感じが実力で権力持ってる感じを国民にアピールできてるのかも
あと現実の独裁者ほどは締め付けがきつくない雰囲気
9: 名無し 2025/01/23 20:02:15▼このレスに返信
でもコロニー落としてるじゃん
絶対許されるべきじゃないでしょ
162: 名無し 2025/01/23 20:50:26▼このレスに返信
>9
創作の悪役として人気があるって話なのに
アニメと現実をごっちゃにしてはいけませんなあ
12: 名無し 2025/01/23 20:04:20▼このレスに返信
ギレンの野望でプレイヤーとして操作するのもちょっと影響ありそう
俺はある
14: 名無し 2025/01/23 20:05:40▼このレスに返信
そもそも独裁者って常に一定の支持を集める定番の人気属性だよね
トランプとかプーチンとかスレ画が尻尾呼ばわりされた大元のヒトラーとか
26: 名無し 2025/01/23 20:15:39▼このレスに返信
>14
どの時代もなんか景気のいいことを大声で言い切る人間って人気が出るからな…
17: 名無し 2025/01/23 20:09:54▼このレスに返信
ヤバいことはしてるが独裁ってイメージはないな
21: 名無し 2025/01/23 20:12:51▼このレスに返信
>17
ザビ家による独裁の完成を目指していたけど道半ばで潰えたのが一年戦争だよね
18: 名無し 2025/01/23 20:10:57▼このレスに返信
悪の独裁者というのは一面的な見方でしかなくて
サイド3の人々からしたら連邦の圧政から解放してくれた頼もしいリーダーだから
評価なんてそれぞれ利害や立場によってコロコロ変わるものだ
19: 名無し 2025/01/23 20:11:21▼このレスに返信
悪役は悪役で魅力があるからな…
25: 名無し 2025/01/23 20:13:43▼このレスに返信
別に悪の独裁者だろうがアニメのキャラクターなので普通に好きと言える
ジオンは悪の虐殺国家だけどそれはそれとしてMSカッコいいから好き
33: 名無し 2025/01/23 20:17:15▼このレスに返信
軍事国家らしい真似はやってるとはいえ自分のシマにいる市民を統制・管理して露骨に特権を使っての私腹を肥やすような真似はそんなにないのが人気の一端なのはあるかもしれん
41: 名無し 2025/01/23 20:20:31▼このレスに返信
>33
たしかに家族で内ゲバやるのにいっぱいいっぱいで
見るからに贅沢な暮らししてないな
97: 名無し 2025/01/23 20:33:38▼このレスに返信
そういえば地位や富に興味ありそうな雰囲気はないなこいつ
そういうやつだからコロニー落としできるんだな
39: 名無し 2025/01/23 20:20:02▼このレスに返信
悪のボスだし思想がやばいやつなんだけど個人レベルの悪辣なところはあんまり描かれてないからそんなに嫌悪感の出る作りじゃないと思う
42: 名無し 2025/01/23 20:20:39▼このレスに返信
休みの日に将棋打ってたりするの好き
89: 名無し 2025/01/23 20:31:26▼このレスに返信
思い返すとギレンの内面本当によく知らない
93: 名無し 2025/01/23 20:32:30▼このレスに返信
>89
断片的な解釈はちょいちょい出てくるんだけどつまりなんなの…?は確かにハッキリと出てこないかもしれない
118: 名無し 2025/01/23 20:37:59▼このレスに返信
冷徹な独裁者のイメージだけど
いざアニメ見るとかなり人間臭いんだなぁ
124: 名無し 2025/01/23 20:39:33▼このレスに返信
>118
優等たる自分を産んだ血筋のことも信じたかったんだと思う
本質的には孤独な人だったのかもしれない
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/01/24(Fri) 08:57:45 ID:7d6ca7184            ★コメ返信★

    何でも鑑定団に出演してそうな声してんな・・・

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/01/24(Fri) 09:06:22 ID:c2a3eebac            ★コメ返信★

    巨悪だけど有能が過ぎるし、生きてたらもしかしてを想像しやすい

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/01/24(Fri) 09:29:25 ID:6945ed37b            ★コメ返信★

    ガルマの死を利用してたギレンが、デギンのドズルの死へのリアクションを気にするか……?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/01/24(Fri) 09:35:59 ID:a7de50479            ★コメ返信★

    お禿作品にいるお禿自身の自己投影枠キャラだけど本人が家族問題で拗らせる前だからかちょっと異質だよね

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/01/24(Fri) 09:46:08 ID:9030a24f1            ★コメ返信★

    8割くらい声のおかげだろ
    印象に残らない普通の声だったら単なる悪役のイメージしかつかなかったと思うよ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/01/24(Fri) 09:59:02 ID:f0582c797            ★コメ返信★

    ヒトラーだって演説が上手いから人気があったんだぞ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/01/24(Fri) 10:35:36 ID:f26b266e3            ★コメ返信★

    演説が上手かったからだけじゃないぞ
    戦争に負け始めるまではガチで有能な為政者だったから人気があったんだぞ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/01/24(Fri) 10:53:54 ID:1b567b57c            ★コメ返信★

    民主主義が絶対正義という訳でもないしな。素晴らしい為政者がやる独裁ならそれもありかと。ジークアクス時空は少なくとも0085までは正史と比較してだいぶ平和みたいだし、他コロニーとの関係も悪くなさそう。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/01/24(Fri) 11:08:45 ID:39649eb0a            ★コメ返信★

    キシリアと内戦になったら負けそう。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/01/24(Fri) 12:15:53 ID:f93751575            ★コメ返信★

    ※7
    アディおじさんについては40年からの手型償却問題で経済どん詰まり確定してたから戦争始めるしかなかった
    もっと言うと40年に戦争始めるために取り敢えずそこまでだけは持つような経済政策取ってた(なんで、ダンツィヒ返還拒否で一年開戦が早まったのはやや誤算だった)
    どちらにせよ最初から意図したゴールが世界大戦という実質の破滅なんで、それを有能な為政者といって良いものかどうか…

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/01/24(Fri) 12:23:53 ID:7de6c5fc1            ★コメ返信★

    選民思想が邪魔をしてニュータイプの存在を疎んでいた印象
    そこはキシリアの方が柔軟だった

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/01/24(Fri) 12:42:37 ID:37fb90df9            ★コメ返信★

    イ様でも信者が居るんだ。まあ、真意を聞いたらドン引きだろうけど。
    ジャミトフは論理の捻じくれはイ様に近いけど、自ら明かさなかったのと描かれ方のせいでフォロワーおらんな。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/01/25(Sat) 09:52:24 ID:e59627f4d            ★コメ返信★

    >記事162
    その割には創作の地球連邦に敵意剥き出しな方
    が多すぎる様だが…

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/01/25(Sat) 09:55:02 ID:e59627f4d            ★コメ返信★

    ※1
    何処か遠くの銀河の星間国家で情報将校やってそうでも有る

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/01/25(Sat) 10:25:58 ID:360b6cd3e            ★コメ返信★

    youtubeにあるギレンの演説【実写版】見ればいいと思うよ
    個人の感想はともかく好きな人がいるのはわかると思う

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/01/25(Sat) 20:10:18 ID:78c97a0c5            ★コメ返信★

    イタリアは戦後治安が悪化マフィアが牛耳り国民の生活も悪くなると犯罪者と不正を一掃したムッソリーニを懐かしむ人達が増えた。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/01/27(Mon) 12:13:53 ID:1b6156f83            ★コメ返信★

    トランプが独裁者?
    小学校からやり直したほうがよいぞ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/01/29(Wed) 02:12:19 ID:9887c56b9            ★コメ返信★

    ※17
    お前は幼稚園児からやり直せ。トランプは超絶やべー奴だってことから話さなきゃいけないくらいオタクの知能が低いんじゃ富野が病むのもわかるわ。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/02/05(Wed) 22:26:54 ID:ae945716c            ★コメ返信★

    ナンでコロニー落としで許されるべきじゃないんだ?

    原爆したってそう、勝てば正当化される

    コロニー落としは政治と倫理に目をつむって軍事的に見ればそう悪い作戦ではない

ガンダム記事

新着記事

人気記事