1: 名無し 2025/02/02 20:49:24
ちょっとだけガンダムシリーズ見てたけど後半になると大量破壊兵器が出てくるのはシリーズとして定番なの…?
2: 名無し 2025/02/02 20:51:00
そもそも本編前にコロニー落としだぜ
27: 名無し 2025/02/02 21:09:30
シャアしばいて終戦!だとガンダムが終戦に導いたのかわからねえから
34: 名無し 2025/02/02 21:12:45
3: 名無し 2025/02/02 20:51:26
ファーストがそうだったので一種のパターンとして伝統になったようなところはある
そうでなくても終盤のクライマックス要素として分かりやすくて使いやすい
5: 名無し 2025/02/02 20:52:13
定番なので構成作家の腕の見せ所でもある
7: 名無し 2025/02/02 20:54:09
よく考えるとコロニーレーザーってとんでもねえバカ兵器だな
規模が頭おかしい
8: 名無し 2025/02/02 20:54:24
結局のところ対MS用のMSで戦ってても大きな戦況の変化がないので
あれを止めなけりゃ情勢は一気に…という舞台装置が必要なんですな
16: 名無し 2025/02/02 21:04:42
>8
粛々と進めるとこっちは向こうに攻め込んで行くだけになっちゃうから向こうに止めないと一発逆転の超兵器で緊張感出すんですね
17: 名無し 2025/02/02 21:05:15
倒すべきでかい相手が居た方が分かりやすいからな
20: 名無し 2025/02/02 21:06:27
00は出てこなかったな
25: 名無し 2025/02/02 21:07:49
22: 名無し 2025/02/02 21:07:13
37: 名無し 2025/02/02 21:14:44
>22
ブレイクピラーの前に出てきて中東の国吹き飛ばしてる
そっからトレミーでカチコミかけて破壊→敵の反撃でトレミー地球降下→ブレイクピラーの流れ
51: 名無し 2025/02/02 21:21:03
Gレコは戦争が本格化する前に止めるお話だったからか大量殺戮兵器は出てこなかったな…
と思っけどフォトントルピードあったわ
55: 名無し 2025/02/02 21:22:00
56: 名無し 2025/02/02 21:22:27
28: 名無し 2025/02/02 21:09:32
クワイエットゼロもそれっぽい感じだった気するけど結局なにするマシンなのかよく分からないぜ
31: 名無し 2025/02/02 21:11:55
>28
悪の要塞クワイエットゼロは流石に意表を突かれた
いきなり物理的にすげぇ企みするじゃん…
38: 名無し 2025/02/02 21:14:56
>31
ここから更にコロニーレーザーまで出てくるの脳が追いつかない
42: 名無し 2025/02/02 21:16:14
>38
ガンダムがいい感じに光って祝福流していい感じに終わらせた感じあるけど結局俺全然あの辺よくわかってない
23: 名無し 2025/02/02 21:07:20
これを倒せばこの戦いは終わりだぜー!って見てる誰にでも分かるようにしてくれる優しさ
29: 名無し 2025/02/02 21:10:20
>23
ジェネシス!ピースメーカー隊!レクイエム!ネオジェネシス!
46: 名無し 2025/02/02 21:19:15
ジークアクスだと何出てくるかな
戦況がああなってもソーラレイなりソーラシステムなり残ってそう
65: 名無し 2025/02/02 21:24:29
>46
大量破壊兵器ってNTの感応に大ダメージ入るからNTを主軸にした作品だと相当おいしく扱えそうだよね
21: 名無し 2025/02/02 21:06:38
ガンダムだけじゃないからねこういうの
30: 名無し 2025/02/02 21:11:11
最後にデススター出てきたら盛り上がるじゃん?
40: 名無し 2025/02/02 21:15:47
>30
ちゃんと一回は発射するから偉いよな
どうせこれから壊されるんでしょ?とみんな内心思っててもそれで許せるから
75: 名無し 2025/02/02 21:29:30
とにかく物語の最後には大破壊をすると盛り上がるぞ!
80: 名無し 2025/02/02 21:31:43
最初から最後までサテライトキャノン